ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2025/03/09(日) 12:54:38 

    毎月一定額が貯金できていれば家計簿いらんと思う派

    +51

    -8

  • 10. 匿名 2025/03/09(日) 12:59:29 

    >>2
    私もそのタイプ

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/09(日) 13:00:19 

    >>2
    うちも給料日の翌日積立関係が一気に引き落としかかるから、残りで生きていくだけって感じだわ。
    でも経費精算のために過去細かく振り返ると、
    8月の飲み代7万?!(犯人旦那)みたいなのがあるからたまには振り返るの大事

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/09(日) 13:15:49 

    >>2
    同じく
    手取り45万と44万
    それぞれ22万と21万は投資して5万ずつ小遣い、住宅ローンが6万ずつ、残り24万は適当に使ってる

    +3

    -9

  • 42. 匿名 2025/03/09(日) 14:09:10 

    >>2
    それに加えて(書かなかっただけかもしれないけど)、将来何歳の頃に資産額いくらぐらいで、支出額はいくらぐらいという長期収支もね。
    それがあれば、今何にいくらかなんてざっくり把握で十分と思ってるし、もうすぐ定年だけど問題なくやってこれた。

    +2

    -0

関連キーワード