-
2. 匿名 2025/03/05(水) 23:02:19
日本でしょうね+266
-16
-
22. 匿名 2025/03/05(水) 23:04:45
>>2日本人には高いけど?+5
-23
-
25. 匿名 2025/03/05(水) 23:05:28
>>2
韓国、中国の方がまだ若干物価安いよ。+2
-29
-
73. 匿名 2025/03/05(水) 23:16:33
>>2
金持ちの外国人からすると円安の日本は天国でしょうね。
安くて質が高いんだから。+31
-1
-
78. 匿名 2025/03/05(水) 23:18:41
>>2
私もそう思ったw+21
-1
-
83. 匿名 2025/03/05(水) 23:20:37
>>2
iPhoneがほぼ最安値+9
-1
-
109. 匿名 2025/03/05(水) 23:51:58
>>2
結局言葉や衛生面や食や利便性…とか色々考えたら日本が一番良さそうな気がする+21
-1
-
110. 匿名 2025/03/05(水) 23:52:53
>>2
農業に力入れてもらいたい
一年中安定して食べれる野菜とか+4
-2
-
134. 匿名 2025/03/06(木) 01:10:47
>>2
この前トライアルで天然真鯛だ~と思って値段見たら1200円だった orz+2
-0
-
137. 匿名 2025/03/06(木) 01:39:35
>>2
昔はそうだったけど今は東京の不動産が高すぎてきつくなってる
大阪や地方はどうなんだろう+2
-0
-
152. 匿名 2025/03/06(木) 10:43:28
>>2
医療、教育、福祉、保安、食物農産業、建築、その他も全てが世界上位水準で安心なんて、日本しかない。
海外経験があるからこそ、日本が最高だと改めて思ったわ。+3
-1
-
158. 匿名 2025/03/06(木) 11:38:13
>>2
一昔前の日本が安過ぎたのかな
20年前アメリカ住んでた時も一昔前の日本と同じような物価だった気がする
週の半分は外食しててチップが高いなって感覚だった
+1
-0
-
174. 匿名 2025/03/07(金) 21:08:31
>>2
そうだったw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する