ガールズちゃんねる

雑に扱われる人あるある

476コメント2025/03/09(日) 13:25

  • 1. 匿名 2025/03/04(火) 11:05:42 

    普段はいないものだとして扱われているのに、面倒な頼み事や人数合わせの時は真っ先に頼まれる。

    +823

    -10

  • 8. 匿名 2025/03/04(火) 11:07:10 

    >>1
    そして感謝すらされない。

    +551

    -3

  • 9. 匿名 2025/03/04(火) 11:07:17 

    >>1
    優しいんだよ。優しくて人に嫌と言えないんだと思ってる。

    +342

    -20

  • 12. 匿名 2025/03/04(火) 11:07:21 

    >>1
    自己肯定感最低(*^^*)
    奴隷気質のM型自己愛性

    +13

    -10

  • 16. 匿名 2025/03/04(火) 11:07:40 

    >>1
    「がるこさん、こういうの得意でしょ?!私はムリー!苦手だからよろしくね!」
    て押し付けられたことあるわ

    +203

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/04(火) 11:08:23 

    >>1
    それな
    便利に扱われて、すぐに忘れ去られ
    友達の輪にすらいれてもらえない

    +212

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/04(火) 11:08:38 

    >>1
    グループでの会話でもそうだよね。楽しそうな話題や聞かれても困らないような質問は飛ばされるのに、誰も答えたくないような答えにくいような質問には真っ先に質問される。

    +205

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/04(火) 11:13:47 

    >>1
    気分屋ではなくていい人なんだよね。

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/04(火) 11:14:00 

    >>1
    自己肯定感が低い

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/04(火) 11:18:37 

    >>1
    長女
    ただ働きの家政婦がわり
    完璧にできて当たり前、やって当たり前、家族のために犠牲になって当たり前

    +80

    -6

  • 63. 匿名 2025/03/04(火) 11:20:38 

    >>1
    ブス
    コミュ障
    根暗
    自己主張しない
    受け身
    意志が弱い
    積極性がない
    社交性がない
    決断力がない
    他人任せ
    気が利かない
    頭の回転が鈍い
    愚鈍

    +6

    -21

  • 79. 匿名 2025/03/04(火) 11:26:29 

    >>1
    逆に言うと、親や友達から大切にされてるオーラのある人って、こちらも大切に扱ってあげなきゃいけないってこちらも思うんだよね
    女子アナとか特に「あー大切に育てられたんだろうな」って人が多いなと思う

    +83

    -7

  • 103. 匿名 2025/03/04(火) 11:39:06 

    >>1
    居たらいたで疎ましがられ、居なかったらいなかったで「なぜいない!」と怒られる

    +44

    -3

  • 115. 匿名 2025/03/04(火) 11:43:21 

    >>1
    車を使う遠出の遊びだけ声かけられる

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/04(火) 11:46:34 

    >>1
    人気者や人望ある人の方が頼まれごと引き受けること多いよ
    快く引き受けてくれる寛容さや柔軟さや要領の良さががあってサラッとしてて根に持たない
    無理な時はちゃんと自己主張するから尊重されるし人望がある
    普段から空気の人って狭量で人に何かしてあげることを嫌がるし恩着せがましいから
    どうしてもって時にたまに頼まれただけで何で私が!って怒り出す
    その場では引き受けといて後からネチネチ根に持ったり被害者面するから面倒くさいし嫌われる

    +6

    -17

  • 123. 匿名 2025/03/04(火) 11:46:40 

    >>1
    表情が陰気またはヘラヘラしてる
    いきなりつっこまれても言い返さない
    容姿が並か並以下
    地味

    一番はやっぱり気弱

    +24

    -4

  • 133. 匿名 2025/03/04(火) 11:50:17 

    >>1
    無理やり男性を前もって言われずにくっ付けられたりね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/04(火) 11:52:17 

    >>1
    やさしい

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/04(火) 12:07:30 

    >>1
    これって本人のせいと言うより、人を見て態度を変える相手が原因というのもあるよね。もちろん利用されないように強く出られる心構えも必要だけど。

    +69

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/04(火) 12:21:09 

    >>1
    あるちょっとした仕事をやらせてあげたい人がいるからといわれた。でもその人が都合悪かったりドタキャンした場合あなたにやって欲しいと言われた。は?じゃあ最初から私で良くない?と思ってむかついて断った。時にはハッキリ言わないとダメだとわかった。

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/04(火) 12:34:19 

    >>1
    ザッツ、ライト!

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2025/03/04(火) 12:36:11 

    >>1
    断るスキルのない自分はいい人と勘違いしてる能力不足の人かな?

    +7

    -7

  • 211. 匿名 2025/03/04(火) 12:48:13 

    >>9
    >>1みたいな人は周りの人達からしたら優しい人とは思われてないと思うよ
    優しいよね~って言われたとしてもそう言っとけば断れないちょろい人扱いで

    +38

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/04(火) 13:00:08 

    >>1
    母と姉から私に対する態度だw
    母は姉&姉の子と一緒に買い物よく行くけどわたし誘われた事ないw
    なのにこの間は出先で姉の子がケガして病院行ってるから保険証取ってきてとか他の兄弟だけ先に家で見ててって言われたw
    遠かったから3時間ぐらい車乗ってて疲れた

    +6

    -5

  • 227. 匿名 2025/03/04(火) 13:04:39 

    >>5
    自己主張して通るような何かを持ってる人じゃないと結局は>>1みたいな扱いになるよね
    既に周りの人から雑な扱いされて助けてくれる人もいなかったら自己主張しようがなかなか難しい

    +1

    -3

  • 235. 匿名 2025/03/04(火) 13:14:54 

    >>1
    私のことだわ…
    自分からも存在感出さないように気をつけてるし

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/04(火) 15:04:17 

    >>1
    しかも一度断ってもしつこい
    強引に押し切れると思われてる

    +14

    -1

  • 267. 匿名 2025/03/04(火) 15:05:26 

    >>1
    受け身で被害妄想が強いだけ

    +1

    -6

  • 279. 匿名 2025/03/04(火) 16:50:52 

    >>1
    浮気されても男に依存して別れる勇気もなくダラダラ関係続けてる人
    なめられて最後まで詐取される

    自己肯定感が低いから自己犠牲が強い

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/04(火) 22:11:43 

    >>1
    【必見】あなたを雑に扱う人の心理と対処法3選/人を下に見たがるタイプの考えていること
    【必見】あなたを雑に扱う人の心理と対処法3選/人を下に見たがるタイプの考えていることwww.youtube.com

    「なぜか雑に扱われてモヤモヤする。」 人を適当に扱ってくるタイプの人っていますよね。 社内で立場が上なら…まだ仕方ない点もありますが…。 そうではなく、ほとんど関わったこともないのに都合よく使ってくる人がいます。 人を雑に使う人は上下関係で見ているこ...


    「損な役割、雑な扱い」の卒業!人から大事に扱ってもらう方法7選
    「損な役割、雑な扱い」の卒業!人から大事に扱ってもらう方法7選www.youtube.com

    「いつも人から雑に扱われて困ってる…。」 なぜか人から低く見られる場合、そういう行動を取っている可能性があります。 ポイントをお話ししました。 私はメンタル心理カウンセラー・行動心理士の資格を持ち、HSP専門のアドバイザーをしています。 毎日、コメントや...


    「逆に雑に使われる?」人に尽くしてはいけない7つの理由
    「逆に雑に使われる?」人に尽くしてはいけない7つの理由www.youtube.com

    「人に尽くしても尽くしても好かれない…なぜ?」 尽くすことは、何となく好かれる行動と思いますよね。 実際に人に怯えがある、劣等感のある方に多い行動です。 実際、人に尽くすと都合よく使われます。 逆に人が離れていくことも多いのです。 尽くせば相手は「返さ...

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/04(火) 22:15:21 

    >>1
    おばとかいとことかにそういう扱いされてきて、散々好きにさせて気持ちよくさせてきたのに、感謝どころかなんか調子乗ったり当たり前みたいになったり最後は捨て台詞とか脅しとか支配とかコントロールになったから全部やめて切りました。
    ほんっとになんだったのともう無理です。
    ありがとうとかあなたがいて助かったとかならどんどんあげるしどうぞどうぞだったけど、なんか好きでやってんでしょ?とか調子に乗るテイカーだったからもういらないです。
    今はもうみんなどうでもいいのでどんどん断り嫌われようがむしろどうでもいいわ、です。
    どーせ好かれるって都合がいいからでしょーいらなーいとなっています。
    本当にこちらを尊重したり波長が合ったり大事に慎重にかかわりあえる人がいたらそういうひとだけでいいです!いなかったらひとりのがいい!

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/04(火) 22:54:38 

    >>1
    それやってくる人って、きつそうな人の前になると恐縮するビビり

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/04(火) 22:57:33 

    >>1
    困った時だけすり寄ってくるよね

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/04(火) 23:37:02 

    >>1
    私普段はそういう扱いされていないけど、私の事が明らかに嫌いな人がリーダーシップ取ってるグループに流れ上属す事になった時は、1さんと同じ扱い受けた。
    そのうち「やってられっかーー!!」ってなって、その世界から抜けて、そいつらが本当は憧れている立場になってやった。
    現在は、あいつらが不当な扱いしてくれたおかげで、この立場になれたので、むしろ感謝している。
    という自分語りをさせて頂きましたが、言いたいのは、その集団は隠していても、あなたを嫌っているのだと思うので、早いところ抜けた方がいいです。
    そして、もっと自分を大切にしましょう。

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/05(水) 07:00:51 

    >>1
    一緒に仕事していた友達が雑に扱われるタイプですごくかわいそうだったいじられる感じというか
    当時20代だったんだけど自分はなぜか大事にされるタイプで〇〇はそれは大変だからやらなくて良いんだよ
    と言われたりするのに
    友達はおまえやっとけよみたいに言われてたりして
    見た目は友達の方がきれいなタイプで華奢でやり手な感じだったのに

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/05(水) 11:35:30 

    >>1
    声が小さい
    自己主張しない
    ボソボソ話す
    姿勢が悪くて下向いてることが多い
    もじもじしてる
    見た目に気を遣っていない
    地味
    自分から積極的にコミュニケーションしてこない
    誘われ待ち声かけられ待ち
    表情が乏しい

    +3

    -0

関連キーワード