-
1. 匿名 2025/03/04(火) 00:15:20
主は昔からめちゃくちゃ気が弱いです。
気が弱い特徴、調べたらほぼ当てはまるレベルで。
生まれ育った環境が原因かもです。
気が強い人って
自己肯定感が強いからそうなるんですか?
生まれつき強くてハッキリしてる感じですか?
気が弱い人が気が強い人に質問するトピてす。
気が弱い方々、質問していきましょう!!
+425
-31
-
36. 匿名 2025/03/04(火) 00:20:05
>>1
ADHDも気が強いですよ
厚かましいし
例えば高嶋ちさ子さんタイプ
気が弱すぎる、繊細さんも発達あるある
+16
-25
-
39. 匿名 2025/03/04(火) 00:20:47
>>1
自己肯定感高い人は気が強い弱いじゃなくて自分のことも人のことも大切に思える感じだと思うよ。余裕があると自己肯定感は高くなるんじゃないかな+87
-0
-
45. 匿名 2025/03/04(火) 00:22:31
>>1
気が強いってどういう意味でか分からないけど、私は就職してからしばらくは気弱だったよ。肯定感も低いし。でも、このままだと人にいいようにされるだけで損すると思ったから必要なときには強くなる。重要度低ければ気弱?っていうかおとなしくしている。ベースはおとなしいと思うので。+80
-2
-
59. 匿名 2025/03/04(火) 00:25:19
>>1
私は障害があって昔から見下されてきました。
ダイレクトに馬鹿など言われたりして、悔しくても事実なので言い返せません。
上手く言い返す言葉やなにか対処法などありますか?
傷つきすぎて最近は切り替えるのに時間がかかります。+34
-0
-
74. 匿名 2025/03/04(火) 00:28:47
>>1
自分で鋼メンタルだと思う。
物心ついた時から強かった。
失敗してもそこから何か拾って何かに活かせばプラスじゃん!って考えが基本。
だから怖いものないし、世界は広いから何かあっても自分の居場所はどこにでもあるって思ってる。+102
-1
-
80. 匿名 2025/03/04(火) 00:30:49
>>1
やはり人が良過ぎてもバカにされます
イギリスに留学していた時に
アジア人でチビの女子のわたしは
本当にバカにされました
だけど日本語でもいいから強く言ったり怒鳴ったりすればわりと相手も怯むことがわかりました
自分を守るためでもありますね+91
-1
-
81. 匿名 2025/03/04(火) 00:30:59
>>1
「気が弱い」にもいろんなタイプがあるからな。
めちゃくちゃ頑固なくせに表には出さない人もいて、それって気が強くなきゃできないことだよ+61
-2
-
96. 匿名 2025/03/04(火) 00:38:21
>>1
自己肯定感が低いからこそ、自分を守るための鎧みたいに気が強くなるパターンて結構いると思うよ。
私はたぶんそのパターン。
自己肯定感がちゃんとあったらこんなにトゲトゲする必要ないもの。
でもそうしないと生きてこられなかったんだろうなと。
好んでトゲトゲしたい人なんて基本的にいないと思うから。+50
-0
-
99. 匿名 2025/03/04(火) 00:39:51
>>1
気が強いとは違うのか分からないが、弱くはないです。
伝えたいことははっきり伝えるタイプ。悪いことをしているわけではないし、身勝手な意見を伝えるわけでもないので、他者に伝えて自分の考えや思いや意見を実現に近づけるという感覚に近い。+20
-0
-
101. 匿名 2025/03/04(火) 00:40:29
>>1
自己肯定感低くても吠えるよ。
自己否定してるからもう外敵攻撃に余裕ない。
自己肯定感高い人は、他者意見に触れず、余裕があると思う。+11
-0
-
105. 匿名 2025/03/04(火) 00:42:57
>>1
気が強いかどうかわからないけど昔から我が強かったのは確かだし、妊娠中(臨月)に通勤中の新宿駅でぶつかり男に遭遇したときは恐怖感とかびっくり感より先にやり返してやる!感がすごくて、後ろから飛び蹴りくらわせた。+33
-4
-
138. 匿名 2025/03/04(火) 00:58:19
>>1
私は第一子長女で、弟妹ができてから負けず嫌いに火がついた
何をするにも弟や妹に負けたくないし、弟や妹より注目されたくて何でも頑張って自己アピールしてきた
それが気が強い、我が強いに繋がったと思う+7
-2
-
142. 匿名 2025/03/04(火) 00:59:29
>>1
自分のこと気が強いって思ってる人は少ないんじゃないかな
みんな本来気が弱いのに自分を守るために頑張って強くなっただけだよ+38
-1
-
155. 匿名 2025/03/04(火) 01:07:21
>>1
気が強い人に聞きたいことなんてない
ただ生まれながらに気が強い気質か気が強い一家に生まれたというだけ
社会では気が強いほうが有利だから図に乗る一方
気が弱い人のことなんて理解できないし何も気にしてない+7
-11
-
162. 匿名 2025/03/04(火) 01:12:55
>>1
即、叩きのめされそうで、怖くて質問なんて出来ないよ。+8
-0
-
164. 匿名 2025/03/04(火) 01:17:01
>>1
幼稚園の頃から気が強かった記憶。
とにかく何でも出来たから自分に自信があったんだと思う。
それが良いって訳じゃないと気づいてからは謙虚にしている。+7
-0
-
278. 匿名 2025/03/04(火) 03:55:41
>>1
元々は人前で話せない超内気なタイプだったけど、学生時代に虐められて後天的に強くなったよ。
他人から何を言われても何をされても自分の信念を貫けるようになるために自分だけの人生の目的を定め、合理思考と論理思考と批判的思考を時間掛けて生活の中で自然と身に付けていったらいつの間にかハッキリと主張ができる性格になってた。+5
-0
-
279. 匿名 2025/03/04(火) 03:59:02
>>1
調べたら過去ニュースで出てくるし近隣の人は察するじゃろうけど、小学生で母親(片親、父親は知らんけど死んどるらしい)が放火殺人で捕まって最初は犯罪者の娘じゃと虐められた
私は負けんって思って、ばりくそ気い強くなった自己肯定感だけで生きてきてばりくそ気い強いアラサー
でも人の痛みはわかる、同じ思いはさせたくないと犯罪者遺族支援の団体で一応理事として働いとる
卑屈になる必要ないんよ
気い弱いも言い方変えれば優しい子じゃけ
ただ、環境のせいにしたらいけんの 踏み台にしたれ
しんどい時はガルに書き込めばええんよ
応援しとる📣
+19
-2
-
290. 匿名 2025/03/04(火) 04:34:43
>>1
私自己肯定感は絶望的に弱いけど、気は強いというか、言いたいことはハッキリ言える
でもメンタルはやっぱり弱い
これは自己肯定感低いのが関係してると思う+8
-0
-
292. 匿名 2025/03/04(火) 04:39:26
>>1
もう我慢したくないからキレるようになっただけ
理不尽に対してヘラヘラしてても永遠にやめてもらえない
気が強いことに気づかれるような振る舞いをするのは、弱いからじゃないかな
吠え散らかして、怖がられているのではなく面倒だから避けられているだけかと
ずっと人と関わりたくないと思ってたからそれでいいんだけどね+10
-0
-
303. 匿名 2025/03/04(火) 06:16:28
>>1
私は育ちも影響してると思う。
末っ子で上の兄たちと喧嘩して育った。
ごはんのおかずやテレビのチャンネルを常に取り合ったりしてた。生存競争みたいなもんだよ。
譲ってくれる優しい兄たちだったら私もおしとやかな女になっていたかも?+7
-0
-
327. 匿名 2025/03/04(火) 07:51:22
>>1
過去に関心がない
他人にも関心がない
自分中心で未来のことばかり考えてると勝手に気が強くなると思うよ+4
-0
-
334. 匿名 2025/03/04(火) 08:00:25
>>1
気が強いタイプです。
気が弱いです...🥹って言っておけば黙ってるだけで良いから楽でいいよなって思ってるわ。
困ってる人率先して助けてあげたり、面倒な事を解決する意欲が強いのも、黙ってるだけの気が弱い人より発言が多い気の強い人の方が多いと思います。+10
-2
-
336. 匿名 2025/03/04(火) 08:03:04
>>1
気が弱い人って気が強い人をこうやって腹の中では見下してたんだね。
なら表でもそうやって言い返せばいいじゃん。って思う気が強い人間です🙋♀️
直接言えなくて気が弱いぶってるだけの人の方がタチ悪いと思います。+16
-2
-
339. 匿名 2025/03/04(火) 08:09:31
>>1
自己肯定感低い。
親含め甘えられる環境がなくてこうならざるを得なかったって感じかも。
気は強いけどもちろん人にいじわるしたりとかはしないよ。人から嫌味言われたり意地悪されても余裕ではある。+4
-0
-
382. 匿名 2025/03/04(火) 09:02:38
>>1
気が強いです
自己肯定感は低いです
育った環境が原因です
誰も守ってくれないので必然的に自分守る必要があるので強くなるしかありません。
逆に気が弱い人って守られて育ってきたから弱くいられると思ってます。
そういう人達によりかかられることも多いです+5
-2
-
383. 匿名 2025/03/04(火) 09:04:01
>>1
どんな面で気が強い弱いってなるかわかんないけど、何かされて反撃する人もグッと堪えて耐える人も気持ちは強いと思うよ。+5
-0
-
397. 匿名 2025/03/04(火) 09:40:06
>>1
両方の気質を持っています。
好戦的ではなくグイグイ自己主張するのは好きではないですが、好きなことは1人でも挑戦できるし、許容ラインを超えて嫌なことされるとキレる体質です。成長過程でキレる所はある程度コントロールはできるようにはなりました。家庭環境は良好だったので完全に生まれつきですね。+3
-0
-
399. 匿名 2025/03/04(火) 09:49:02
>>1
私も元々気が弱かったですが、物事の判断を生きるか死ぬかで判断するようになってから気が強くなると言うか、芯がブレなくなって自信を持てるようになりました。それが結果的に気が強いやしっかりしているという表面に出るんだと思います。選択を迫られた時にどちらを選んで失敗しても死に直結しないなら壁を乗り越えるという意味で自分に合った方法や楽な方法を選ぶようにしてます。+2
-0
-
400. 匿名 2025/03/04(火) 09:55:55
>>1
自己肯定感の高さだと思う
だから誰に何言われても自分が一番だと思ってるからまったく気にならない
私の場合は他人に攻撃的な気の強さではないので、普段はおっとりして見られるけど
実はかなり気が強いタイプで、上の人間でも意地悪な奴とかにははっきり言ってしまう+4
-0
-
440. 匿名 2025/03/04(火) 10:59:41
>>1
生まれつきだからなぁ
昔キャバで働いてた時は全員強かった
+0
-0
-
447. 匿名 2025/03/04(火) 11:17:07
>>1
私はせっかちな性格が原因
学級会でも会議でも、何か決めなきゃいけない時に意見がまったく出ずにシーンとなって、時間だけ過ぎるのが我慢できない
チャッチャと進めて早く終わらせたいから、率先して発言する
仕事場でも、上司に聞けば一発で解決することを、下の人間だけでうだうだ言い合ってるのが嫌
だからいつも私が直訴する役
何でも早く片をつけたいだけで、意見をはっきり口にする癖は必要にかられて身につけた+5
-0
-
452. 匿名 2025/03/04(火) 11:28:04
>>1
気が強いって=性格が悪いって事なんですか?
自分は気が弱いからここぞって時に適切な事をガッと言える人に憧れるんだけれども
あとすぐへこたれるから気が弱くて駄目だな自分はって思ってしまう+9
-0
-
457. 匿名 2025/03/04(火) 11:36:10
>>1
気が強い・弱い、って
「すぐに相手に言い返せる態度」だけじゃないと思いますよ。
理不尽であれなかれ、誰かに強い態度で迫られても
・自分に非があるかどうか判断できる
・間違ってたらすぐ謝って見直す
・間違ってても「そこまで言われる程じゃない」なら
事実と思いを切り分ける
・間違ってないのなら、「私はそうではないです」だけ言って
少々だけ時間をかけて、自分の気持ちを立て直す
・頭おかしい人には、物理的・心理的距離をとる
・最後の手段は、環境を離れてもやっていけると信じる
+18
-0
-
460. 匿名 2025/03/04(火) 11:41:14
>>1
気が強い=悪人ではないと思うよ。+7
-0
-
463. 匿名 2025/03/04(火) 11:45:25
>>1
負けず嫌いで何でも1番になるまで徹底してストイックにやる人が気が強い人じゃないかな
性格ではないような+4
-0
-
470. 匿名 2025/03/04(火) 11:56:10
>>1
私も弱かったけど、色んな荒波に飲まれて乗り越えていったら自然と強くなった。
あと、これだけは誰にも負けないってことを一つでも極めたら良いと思うよ。余裕が生まれるし強い弱いなんか考えなくなるよ。+6
-0
-
475. 匿名 2025/03/04(火) 12:13:13
>>1
40歳になった藤本美貴さんの
気の強さは、自他ともに認める程だけど、
幼い頃、上のお姉ちゃんたちにイジメられたから
「少し年上の女性」には、気が強くなったんだよね。
(だからモー娘時代に大変だった)
お兄さん・お爺ちゃんからは、優しくされたので
男性には突っかからないし
年下後輩の女子には優しいんだよね。
気が強いのは、幼少期に
本人が辛かったから、ってのはあるよ。
+2
-5
-
494. 匿名 2025/03/04(火) 12:30:20
>>1もこの内容でトピ立てる時点でだいぶ気が強そうに見える+4
-0
-
507. 匿名 2025/03/04(火) 12:48:00
>>1
性格悪い人の多い場所にずっといると気が強くなるよ。というかこんなやつらになんで気を使わなきゃいけないんだってなった+7
-0
-
510. 匿名 2025/03/04(火) 12:52:55
>>1
並より気が弱いから、強く見せてるの多いよ
そしてそいつらは撃たれ弱い+2
-0
-
518. 匿名 2025/03/04(火) 13:10:43
>>1
ちょっとこっちが謙虚にしてるだけで見下してくるからびっくりする+6
-0
-
523. 匿名 2025/03/04(火) 13:27:58
>>1
親が野放図に育ててるから+1
-1
-
541. 匿名 2025/03/04(火) 13:50:44
>>1
人に嫌われても気にしないから
ただし相手の容姿や変えようのないことは絶対に言わない
いい人ぶって陰で悪口いったりしてるほうがたち悪い+5
-0
-
578. 匿名 2025/03/04(火) 15:24:15
>>1
わたし、揉め事は避けるタイプ。気が弱いと今まで思ってたけど、最近ただ揉めるのめんどくさいし、関わりたくないし、時間がもったいないだけの性格だと気づきました。+9
-0
-
579. 匿名 2025/03/04(火) 15:27:10
>>1 自分の間違いを素直に認めることができますか?
明らかに間違っているのに強引に押し通す人が多くて、疑問に思いました。+3
-0
-
602. 匿名 2025/03/04(火) 15:57:37
>>1
トピ主の気持ちわかる。
私生活で不愉快な事言われたり店で強引なセールスに負け商品を
買ってしまったり路上でおかしな奴に暴言吐かれても言い返せない。
相手をボロクソに非難出来れば、とは思わんが
理不尽な事には断ったり言い返したりしたい
+6
-0
-
624. 匿名 2025/03/04(火) 16:38:59
>>1
小さな頃から気が弱くて嫌な思いをたくさんしたので、気を強くせざるを得なくなりました。だいぶ楽になりました。加齢もあると思います笑。+3
-0
-
651. 匿名 2025/03/04(火) 17:55:21
>>1
トピ立てありがとうございます。
失礼になるかもなので、匿名の場なので
聞きます!
世間的にみて、どうみても高スペックじゃないのに
ツンケンできる人って、
何を根拠にできるんですか?
たとえば今思い出せる範囲だと、職場の人とライブハウスに行ったら
受付の女の子がすっごい上からで感じ悪かったです。ライブハウスの受付とか、バイトですよね??
他にすごい本業があるんでしょうか。
成人でフリーターで、なんでそんなに自己肯定感高いんでしょうか???とか。
+5
-11
-
665. 匿名 2025/03/04(火) 18:10:06
>>1
友達は多い?
+0
-0
-
672. 匿名 2025/03/04(火) 18:19:53
>>1
私は元々気が弱かったよ
何言われても言い返せなかった
でもそれじゃいけないと思って勇気振り絞って大事な事は言い返す努力をした
何も言わないのは何もない事と同じ、傷ついたら傷ついたと言わないと相手は言った事を正当化するから、それはされたくなかった
それに大人になっても気弱のままでいたら自分が傷つくだけじゃなくて、人に迷惑掛ける事もあるし
+7
-0
-
680. 匿名 2025/03/04(火) 18:25:01
>>1
私の場合はどちらも。
生まれつき強くてハッキリしていて曲がったことが嫌い。
社畜人生の末の過労死も、佐川事件のようにトカゲの尻尾切りの末に首を吊るのも真平ごめんだから嫌なものは嫌と我を貫く。
生き残って人生満喫した者が真の勝者。
勿論、我を貫くための努力はするよ。
勉強してスキルアップして結果も出しているから自己肯定感がある。+0
-0
-
695. 匿名 2025/03/04(火) 18:41:44
>>1
気が強い人.... 生きやすい世の中+1
-1
-
698. 匿名 2025/03/04(火) 18:53:27
>>1
ごちゃごちゃうるせぇ!ぶっ飛ばすぞ+0
-1
-
706. 匿名 2025/03/04(火) 19:02:47
>>1
私は女性の多い職場にいますが、
逆に気の弱い女を見たことない。
もちろん、普段じっと我慢して
思ったことや不満を言わない人はいっぱいいるけど、
いざとなるとみんな自分持っているし、
黙ってたけど我を通すとか、
いきなり自己主張してキレ気味なるとか
一見大人しい人でも、
女はみんな気強いな、って言うのが
50年生きてきた実感。
+4
-2
-
786. 匿名 2025/03/04(火) 20:06:51
>>1
年取ると気が強くなるよ
昔の表現でいうと、オバタリアン化する+0
-0
-
790. 匿名 2025/03/04(火) 20:07:49
>>1
自己肯定感は多少あると思う。とにかく周りからとやかく言われたり指示、指摘されるのめっちゃ嫌い。だから周りの人より圧倒的に能力高い人になろうと努力してきた。元からポテンシャルはあったからかもだけど職場では誰も私には逆らえない。圧力かけてんじゃなくて能力でねじ伏せた。ちなみに技術職。+0
-0
-
808. 匿名 2025/03/04(火) 20:29:55
>>1
マイナス覚悟で内面外面問わずブスが嫌いです。妬み嫉み系の嫌がらせとかされると、それまで(きれいな人だな)と思っていた相手でもブス認定します。そして『ブスだから仕方ないね』って思うから腹も立ちません。同じレベルに落ちたくありません。自分を守るための強さかもしれません。+5
-0
-
834. 匿名 2025/03/04(火) 20:48:28
>>1
気の弱い(自称)方は
自己肯定感が無いのでしょうか?
そこ
治すつもりは無いのですか?
まるで被害者みたいな書き方ですね+2
-0
-
841. 匿名 2025/03/04(火) 20:50:50
>>1
生まれついた環境を
気の強い方々のせいにされてもねぇ
自分で解決してよ
ココにこんなトピ上げられるえなたは
弱く無いわよ
むしろ最強の被害者気質www+3
-0
-
850. 匿名 2025/03/04(火) 20:55:32
>>1
私は気弱に見られるからか学生時代は痴漢されまくりました。
でも手で払うしそれでも止めないなら「やめて!」って大声出せる。
けど捕まえたり喧嘩は出来ないから弱いと思ってる。
イライラしてる時に何かされたら、このやろうって思って睨むことはできるけど、何も言えません。
これはどちらなんでしょう。+0
-0
-
991. 匿名 2025/03/04(火) 22:27:12
>>1
気が強い、野心家とかよく言われるけどそれを言ってくるのは大抵仕事関係の人や私と付き合いの薄い人。
プライベートの友人や家族はそんな風に私のことを評さない。(そもそも人のことをあれこれ言ったりしないけど)
大切な人以外は別に嫌われてもいいって意識は常にあるかも。
だからって不遜な態度を取るわけではないけど、最低限の礼儀は払いつつ、変に謙ったりはしない。+0
-0
-
1021. 匿名 2025/03/04(火) 22:52:25
>>1
病院で働いています。病院は気が強くないとやっていけないと言われていますし、私もそう思います。
辞めずに働けていますので、恐らく自分もある程度気が強いんだと思います。
気が強い人は傷つかないわけでも落ち込まないわけでもありません。
それを人に感じさせまいと気を使いまくった結果、平然と見えているだけのことです。
自分の気持ちのあり方で他人に迷惑をかけることに罪悪感を抱きます。
自分の気分次第で仕事の質が変わることもあってはならないと思っています。
なので、どんなときも顔や態度や意見がぶれないのだと思います。
また、仕事をより良いものにする為には言うべきことを言います。
自分を守るために言うのではなく、むしろ嫌われてでも言うべきことを言います。
気が弱いと自称している方々とは見ている物が違うのかもしれません。+9
-0
-
1027. 匿名 2025/03/04(火) 23:01:51
>>1
自分で言うのも何だけど頭の回転が早い。
だから理不尽な事をされたり不適切な発言をされると、瞬時に怒りが沸くし反論できる。
かと言っていちいち相手にしないし流すけど、あまりにしつこいと言い負かす事はあるかも。
自己肯定感が高いわけじゃなくて、幼い頃からあらゆるトラブルに対応できるように臨戦体制で生きてる感じはある。+5
-0
-
1029. 匿名 2025/03/04(火) 23:04:56
>>1
>気が強い人って
自己肯定感が強いからそうなるんですか?
生まれつき強くてハッキリしてる感じですか?
人として賢い人、真っ当な人は
いくら語気が強くなっても、他人を見下したり強気に攻撃あびせたりしない。
相手の力量をおしはかり、自分軸の考えを他人に強要もしない、「ああ、思想が違うな」と感じたらある程度の所でスルーするはず。
誰彼かまわず気が強い、気が強すぎる人は
無知すぎ、世間知らず、自意識過剰な自信家。
要は バ カ なだけだと思う。+6
-0
-
1032. 匿名 2025/03/04(火) 23:06:29
>>1
会社で気の強い男性がいて、理不尽なこと言われたら言い返しますか?+0
-0
-
1050. 匿名 2025/03/04(火) 23:22:54
>>1
高校までは人目がとっても気になって気が小さかったです。しかし年齢を重ね、本当にどれもこれも大した事ないし、そんな事で私の神経がすり減ってたまるかって考えです。
意地悪されても、お腹空いてるのかな?スニッカーズ手元に置いとけよって思うし、相手の機嫌を取ろうとしないし、本当にどうでもいいと思えるようになりました。+0
-0
-
1056. 匿名 2025/03/04(火) 23:25:58
>>1
誰も守ってくれないから、自分で強気で生きてるだけだよ!自己肯定感なんてない+5
-0
-
1065. 匿名 2025/03/04(火) 23:32:13
>>1
自分は帰国子女で多分気が強いタイプ…なのかなぁ?
外資に勤めているけど、無敵の人では無いです笑
常識の範囲で自己肯定感はあるし、ハッキリもしています
気が弱いというのが分からないのだけど、失敗したりうっかりすると凹むのとは違うのかな??
メンタル弱いとも別物だよね?(以外と気が強い人間凶器みたいな人もメンタル病んでる)
よく分からないけど、人と比べるから気が弱いと自身で思うのでは無いかな?他人は他人って割り切ってしまえ〜
気が弱い事で困っているなら、気が強い自分を演じてみるのもありだと思います
自分を守ったり、上手く世渡りするには女優になりきるのが手っ取り早いです+2
-0
-
1094. 匿名 2025/03/04(火) 23:59:27
>>1
言えばいいじゃん!って言うけど、言いにくいとか言えないとかって事はないんですか?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する