-
2912. 匿名 2025/03/22(土) 08:31:44
要介護の高齢の義父が1ヶ月入院し、退院後安心して住めるかどうかの家屋調査があったのだけど、手すりの取り付け等の直しをそんなことしなくても今まで通りに生活できると義母がすべて拒否。誰がどのように言っても絶対に聞かない。
むしろ義父の介護よりも義母の理解できない頭の方がやっかいな状態になっている。+9
-1
-
2914. 匿名 2025/03/22(土) 08:47:40
>>2912
うちも義母が頑固だった
義父が近所の小さな病院に入院したんだけど
心臓だから専門の病院に転院するように言ったんだけど
近いから便利と譲らなかったよ
結局、発作が起きて
救急車で総合病院に入院するまでそのままだった
今になって義母は自分の事に関しては
小さな病院はダメだといってわざわざ大きな病院でかかってる
+3
-0
-
2919. 匿名 2025/03/22(土) 09:45:21
>>2912
お年よりになるからなのか元々の性格なのか・・外部から人が入ることを嫌う人がいる
私の場合は実感両親だった
母が大腸の病気をした時(以前からは言っていたのだけど)洋式トイレに替えよう退院した時困るからと言ってもなかなか替えよう工事しようとは言わなかった両親
母は「お父さんが外部の人が入るのを嫌がる」
父は「お母さんが洋式トイレは尿漏れすると嫌がってる」とお互いのせいにするのが本当にイライラした
結局私が業者を手配して替えたしその時廊下などに手すりをつけてもらった
お金は立て替え最終的に「洋式にしたよかった」と言いながらお金は返してもらった+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する