ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2025/03/03(月) 08:35:50 

    >>4
    土地は安くても人件費と資材費は上がる一方だからな
    そして中古の需要も増えて中古市場も価格が下がらなくなる

    +207

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/03(月) 08:37:06 

    >>4
    地方の賃貸と広告入ってくるわ。上物に金かけてる感じあって3000万円〜があって「ええ…こんな田舎だぜ?」感すごいよ。

    しかもその土地も「地元の人がちょっと避けてる」みたいな微妙なとこらでそんな価格帯だったりするから驚き。

    +216

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/03(月) 08:47:21 

    >>4
    地方の田舎の分際で物価高いんだよね
    東京や神奈川についで物価高なくせに低賃金というクソみたいな県があるんだよね
    そういうグラフがあるから自分で探して
    今や田舎だから安いって考えは今は通用しなくなってると思う
    というか今後のことを考えると田舎に家を建てるってデメリットしかないし

    +83

    -12

  • 80. 匿名 2025/03/03(月) 08:55:34 

    >>4
    土地が広い分高かったりする。狭い土地でなかったりするし。我が家は最近建てたけど上物のみで1億くらい。やっぱり上がってるね。

    +11

    -13

  • 81. 匿名 2025/03/03(月) 08:55:45 

    >>4
    埼玉県の大宮よりの田舎は建売3300万円~って感じ
    駅近になれば建売4000万円~って感じ
    しかも土地は120㎡とか

    +62

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/03(月) 08:58:40 

    >>4
    近所に海で遊ぶ為に家建ててた人が結局使わないからって売りにだしてるけど300万だったわ、平屋のこぢんまりとした家、敷地も狭め50坪位。家主亡くなって不動産屋に渡ってたみたいだけど幾らでも出すのかな〜

    +35

    -1

  • 102. イチカワ ミキ 2025/03/03(月) 09:05:43 

    >>4
    うちの周辺は50坪の土地買って注文住宅建てると8,000万円くらいする
    数年前、本気で買おうと何度も見積もりとったから間違いない
    名古屋駅まで電車で1時間の市です

    +72

    -5

  • 125. 匿名 2025/03/03(月) 09:17:39 

    >>4
    田舎、新築だと4000万くらいする
    給料安いのにムリ

    +96

    -5

  • 143. 匿名 2025/03/03(月) 09:24:15 

    >>4
    田舎の中でも条件によると思う。最近新築の現場って全然見なくなったな。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/03(月) 09:25:22 

    >>4
    田舎までは行かないけど東京駅まで電車で40分以上かかる&駅徒歩20分の千葉だけど6000万円して頭かかえてる
    マンションは中古でも高すぎて買えない

    +56

    -3

  • 158. 匿名 2025/03/03(月) 09:30:36 

    >>4
    土地代含めて3500万で建てたけど、今同じの建てるとなると5000万かかるって言われた
    だからか最近近所でも建ててる住宅は小さい

    +31

    -8

  • 166. 匿名 2025/03/03(月) 09:33:04 

    >>4
    3年前に建てたけど中核市の快速とまらない微妙な駅徒歩20分のハザードギリなところで3700万くらい
    中堅ハウスメーカーでオープン外構で質素なのに
    立地悪いから車は2台いるし不便

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/03(月) 09:48:15 

    >>4
    小さな2LDKでも5000万超えてる

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2025/03/03(月) 10:17:41 

    >>4 >>193
    どのくらいの田舎によるかだよね

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/03(月) 11:09:03 

    >>4
    地元(北関東某所)、10年くらい前は新築戸建て1980~2480万で買えたんだけど今は6000万だよ。広告3度見位した。地元だからわかるんだけど、あの土地にこの金額を出すほどの価値はない。地盤が緩いから地震が来たらめちゃくちゃ揺れる(3.11でも被害多数)し、10年前より公共交通機関が発達しただけで仕事も学校も娯楽もない。そんな田舎でも、6000万する。

    +55

    -2

  • 252. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:57 

    >>4
    今は住宅の坪単価が100万です。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/03(月) 11:49:42 

    >>4
    土地は安いけど建築資材が高騰してるからね
    結婚と同時に旦那の実家で同居してきたママ友、過去に家を建て替えようとしたけど
    お子さんが大病して建て替えどころではなくなって丸10年経った去年、やっと建て替えを実行たら
    10年前の見積もりと同じ坪数で設備も贅沢してないのに1000万値上がりしてたと言ってた

    +11

    -3

  • 268. 匿名 2025/03/03(月) 11:55:22 

    >>4
    地方だと給料安い分、家高く感じるのかな。

    +4

    -4

  • 286. 匿名 2025/03/03(月) 13:12:16 

    >>4
    兵庫県明石市田舎だけどめっちゃ高いよ

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2025/03/03(月) 15:06:43 

    >>4
    地方都市(新潟市)だけど高いです。地方なのにと吃驚する
    今不動産売りたい人は逆にいいと思う
    新潟なんて人口減ってて今後廃れてどんどん安くなるだろうし今のうちだよ

    +28

    -1

  • 321. 匿名 2025/03/03(月) 15:46:45 

    >>4
    東北の田舎です。
    中古はピンキリで築浅だと新築建売と変わらず
    30年から40年で2000~2900くらい
    建売りで3000万〜4000万(売れないと2700とか)
    注文だと総額4000~5500(安いところで)くらいでした

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/03(月) 15:59:12 

    >>4
    土地は田舎だと数百万円で済むことがあるけど、家は新築だと三千円くらいします

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/03(月) 21:52:52 

    >>4
    うちも名古屋まで1.5時間くらいのところだけど35〜50坪くらいの土地で建売4000万前後まで上がってる。でも強気な値段だとなかなか売れなくて結局決算セールみたいなのでまあまあの値引きとか家具付きとかになるとポンポンポン!って売れていく。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/03(月) 22:23:32 

    >>4
    めっちゃ高くなってる
    土地だけで2000万年とかどうかしてる

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/03(月) 22:42:02 

    >>4
    地方の都市部でしょ、辺鄙なとこは安いけど住めないしね

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2025/03/03(月) 22:52:47 

    >>4
    そんなに安くない
    安いなーと思うとボロボロだったり駅から10キロバスはない

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/04(火) 01:44:58 

    >>4
    ざっくりいって40年まえは賃金の4分の1が国に取られた
    今は賃金の半分が取られる
    物価は上昇しているから使えるお金は単純に少なくなる

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2025/03/04(火) 02:13:02 

    >>4
    古くてもいいなら「〇年間借りてくれたらタダであげます!」みたいなことを言ってる大家は何人かいる。
    大家も高齢になってきて手放したがってるんだわ。売れないし、残せば子供に負担が行くしで。
    ただ田舎は賃金も低いから、リフォーム代とかがそれなりに大変。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/04(火) 05:37:33 

    >>4
    半導体バブルで死んでる
    中古でも10年前の新築より高くなってる

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/04(火) 06:41:04 

    >>4
    田舎だけど
    実家の向かいの中古住宅(リフォーム済み・築40年)
    1100万で買った!50坪くらい。家は30坪2階建て。
    2歳児、1歳児の子育て中だから、
    実家の近くの家を買えて良かった

    子供の手がかからなくなったら
    もう少し都会のところに引越すつもりで
    終の住まいにするつもりは全くない家だけども。

    +2

    -4

  • 456. 匿名 2025/03/04(火) 08:03:34 

    >>4
    田舎でも土地入れて9000万で建てました
    質が高い家なのと普通より大きいので高いのもありますがオール電化の太陽光無しでも一月の電気代は2.5万円で暖房器具はエアコン6台とオイルヒーター3台で主に稼働してるのはエアコン3台とオイルヒーター廊下2台とリビング一台で薄着で過ごせます。床暖房は壊れた時に工事が凄く面倒なので付けない方が良いと今回の家でも知り合いの業者さんに言われました。付けるならセントラルヒーターがオススメだそうです。家の質が高いと電気代はかなり安くなるのでオススメです!

    +4

    -0

関連キーワード