ガールズちゃんねる

意外と段取りがめんどいと思うこと

101コメント2025/03/04(火) 08:59

  • 7. 匿名 2025/03/03(月) 00:35:32 

    >>3
    どこが意外やねん

    +65

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/03(月) 01:00:11 

    >>3
    こんなの考えるだけで頭痛くなる。
    義母、ちゃんと考えてくれてるかな。せめて葬儀屋の連絡先、神主さんの連絡先だけでも遺しておいてほしい。遠距離で私は住んだことない土地だから勝手が全く分からない。あと、法事は勘弁して。

    +17

    -3

  • 59. 匿名 2025/03/03(月) 01:25:50 

    >>3
    おおよそ大変だろうと皆見当はついてるし実際大変だけど…
    家族葬、さらには一日で済んじゃうお式ならいいけどいわゆる一般的な、他人を呼んだり何日もかけるお葬式なんか考えたら気が遠くなるね

    うちは病院で旅立たれた後に即、遺体を引き取ってもらわないと困ると言われたものの近親者は病院のある現地にいなくて誰にも付添頼めないし私は飛行機の距離に住んでるしでとりあえず互助会の人に安置場所までの移送を頼んだけど誰も付き添っていないなんてありえないとかさんざ病院側にビックリされた辺りが1番テンパった

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/03(月) 01:58:44 

    >>3
    家族葬と家族全員一致(一部の親戚も了解済み)だったのに、いざとなると親戚全員猛反対
    段取りが全部パーになってほんとに疲れた

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/03(月) 03:42:25 

    >>3
    色々省いた筈なのに高額な費用…

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/03(月) 07:05:23 

    >>3
    葬儀だけど、でも今は、葬儀社色々手配してくれるしね
    問題は相続とかその他諸々のこともだよね…

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/03(月) 08:31:50 

    >>3
    母の葬儀は、家族葬ではなかったので
    どっから湧いてきたのか、100人以上来ました。
    悲しむ暇もなく父のサポートしたりその他諸々
    高1ながら葬式って親族が一番忙しいと思いました。

    +6

    -0

関連キーワード