ガールズちゃんねる

どんなに忙しくても時間って作れますか?

123コメント2025/03/03(月) 13:58

  • 1. 匿名 2025/03/02(日) 14:00:44 

    最近仲良くなって、たまに会ったり通話する人がいるのですが、週末も持ち帰り仕事をしています。
    おやすみだけしか言えない日もあるし、LINEも1日後に返信が来ることもあります。

    よく、話したければ時間くらい作れると言いますが、
    本当に忙しくて時間が作れないことってあるんでしょうか。

    私の立場は、お疲れ様などの労いや理解する言葉をかけるべきなのでしょうが、寂しい思いが出てしまい、せっかく仲良くなれたのに、関係が難しくなってしまいそうです。

    その人を信じたい気持ちと、時間を作る気持ちがないのでは?と疑う気持ちが入り混じっています。

    旦那さんや彼氏、または逆にご本人が忙しい方いましたら、どのように乗り越えているかや、心の持ちようなど、聞かせてください。

    +6

    -18

  • 2. 匿名 2025/03/02(日) 14:01:05 

    >>1
    人によるー

    +56

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/02(日) 14:01:35 

    >>1
    忙しいほうが時間は作れるって専門学生の時に言われてめちゃくちゃ納得した
    暇だとダラダラしちゃうから

    +43

    -3

  • 9. 匿名 2025/03/02(日) 14:02:34 

    >>1
    思いやりも大事だからね。相手の睡眠時間削ってまで自分に当ててほしいって思う?大切な人なら私は連絡なくてもいいやって思うけど。
    でも自分が好きで好きでたまらない人ならなんとか時間見つけて連絡くらいはするだろうな。

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/02(日) 14:02:37 

    >>1
    愛しさによる!

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/02(日) 14:03:18 

    >>1
    忙しいが口癖の奴に
    ロクな奴はおらん

    +16

    -4

  • 19. 匿名 2025/03/02(日) 14:03:39 

    >>1
    時間は作るものではなく何をしないかって言葉を聞いたことがある

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/02(日) 14:03:48 

    >>1
    付き合ってないならとやかく言えないし、どうこう思う資格もないというか

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/02(日) 14:03:51 

    >>1
    自分の気持ち優先ならその人とは合わないと思うよ
    付き合っても長続きしない
    今度は「彼女の私より仕事が大事なの!?」って不満に思うだろうし
    ただ本当に週末まで仕事やってるかは謎だけど(独身かも謎)

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/02(日) 14:04:37 

    >>1
    わかる
    私は送って3時間以内に返信がないと不快になる
    あとで「あのあとLINEしてくれなかったよね、何かあったの?」
    って言ったら忙しくて…ごめん
    と苦笑いで言われたけど、ふつう大好きな彼女からのLINEだったらどんなに忙しくても時間作って返すのがマナーだよね…となんか冷めてしまった

    +2

    -20

  • 28. 匿名 2025/03/02(日) 14:04:41 

    >>1
    忙しくて会えなかったとしても連絡するのなんて数分でできるよね?
    それだけあなたに甘えてるかあなたの優先順位が低いってだけじゃない?
    トピ文からして相手は気になってる男性なのかな?
    だとしたら当たり障りなく労いのメッセージだけ送っておいたほうがいいと思うよ
    ここでしつこく返事欲しい的なメッセージ送るとちょっと面倒な女だと思われるし、そういう安らげない人はナシだなって思うかもしれない
    あなたも趣味とか友達と遊ぶとかすればいいんじゃない?

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/02(日) 14:05:10 

    >>1
    気持ちの余裕がないんだろね

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/02(日) 14:05:23 

    >>1
    忙しいって、あなたに割く時間がないって言い訳だよ。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/02(日) 14:05:33 

    >>1
    時間は作れるよ
    でも少し空いた時間を何に振り分けるかの優先順位が人によって違う
    あとめちゃくちゃ忙しい時に少し空いた時間に他人思いやりある言動ができるかというとそうじゃない人もたくさんいる
    だから必要ないLINE(日時決定とかでなく雑談とか)とかはちゃんと返せなかったり
    その人はあなたと少し話すことで心の回復するタイプじゃないんでしょう
    もしくはまだそこまでの関係性ではないか

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/02(日) 14:05:53 

    >>1
    優先順位の違いと元々LINEや電話がまめな人ではないんだと思う

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/02(日) 14:06:36 

    >>1
    人による 私の彼ずっと返信遅いけど私をすごく愛してるの分かるよ 返信だけでは測れないよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/02(日) 14:07:08 

    >>1
    時間は作ればある。
    ない奴なんていないよ

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/02(日) 14:07:20 

    >>1
    脈なしだと思う次行こう!

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/02(日) 14:09:58 

    >>1
    頻度による
    マジで忙しい時、試験前とか、納期近いときには連絡できない日もある
    でもその試験までの1ヶ月間で
    好きじゃない人→試験前なのでと断る、試験終わってからって
    好きな人→一回は会いましょうか!となる
    とかそんなレベルに違う
    忙しくたって本当に好きなら毎日電話できるでしょ!って言われると無理な日もある

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/02(日) 14:13:49 

    >>1
    >たまに会ったり通話する

    これがその人にとっての“時間を作る”なんじゃないの?
    単純に、こまめに連絡とりたい主とそうではない相手ってだけに見える。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/02(日) 14:14:00 

    >>1
    男性ってシングルタスクだから1つのことやってると他に気が回らないってよく言うよね。あと関係性が安定してくるとやり取り減るとか。
    本当に忙しいんじゃないかな。
    やり取りは減ってるみたいけど、会ってる時はどう?そもそも会う時間作ってくれる?
    会う時間作ってくれたり、会ってる時の対応は今までと変わらないんだったら、相手の人は主さんにいい意味で安心してるんだと思う。
    自分の彼氏もこういうタイプだから、主さんが寂しく思う気持ちはすごくよくわかるよ。
    私も暫くめちゃくちゃ寂しかったけど、男性はそういう人が多いっていうの知識として知ったのと、連絡は減ったけど他で愛情表現があったから、「そういう人なんだな」ということで落ち着いてきたよ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/02(日) 14:14:13 

    >>1
    まだ関係性が築けてない内に中々連絡取れないのは不安になるよね
    私だったらその気持ちの揺れに疲れちゃって関係を進展させる前に終わりにしちゃうかも

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/02(日) 14:16:27 

    >>1
    返信する1,2分の時間も取れないって言うよりも、それをすることすら忘れるほど優先順位が低いってだけだと思う

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/02(日) 14:16:54 

    >>1
    忙しくても恋愛や婚活は出来る

    結婚生活や子育ても、忙しくても出来る

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2025/03/02(日) 14:17:58 

    >>1
    付き合ってないなら、普通に脈なしで
    勘違いさせたくないから数日開けてるんじゃない?
    で、無視したと思われたくもないから
    忙しいって言ってる可能性は?

    脈ない相手って自分のペースで返信、気が向いた時ドライブする、通話するくらいする人は多いと思うよ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/02(日) 14:19:28 

    >>1
    その人その人で時間のペースってあるからね
    仕事のことやなんかで頭がいっぱいで、例えばだけど「週末になったら連絡しようかな」と思っているところに、水曜日くらいに「時間作る気持ちはないわけ?」と来られたら一気に冷めると思う
    追いラインと似てるかも
    その人の中から「あぁ、あの子と話したいな」「会いたいな」という気持ちが湧いてくるまで待った方がいいよ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/02(日) 14:24:01 

    >>1
    彼氏じゃないならそんなものだと思う。今はまだ男友達でしょ?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/02(日) 14:24:29 

    >>1
    まあ仕事以外でも手が離せない事もあるし
    何より一息いれる時間は何もしたくないって人もいるだろう

    そもそも相手は用件が無い時でも、電話やLINEをしたがるタイプなの?
    恋人未満なのに、私を中心に考えてみたいな思考はちょっとめんどくさいかも

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/02(日) 14:25:29 

    >>1
    関係によるんじゃない?
    あまり会わない関係でこれからならラインくらいは返事する
    時間がなくてもスタンプくらいは返せるし
    今から仕事~とかでも繋げておきたいから

    逆に職場や学校とかでラインしなくても毎日とかよく会うなら会ったら話せばいいやってなるかな

    彼氏とかちゃんとした関係なら相手の性格わかってて連絡なくても不安にならないだろうし

    これから上手くいかせたい相手なら連絡は返すんじゃないかな
    忙しいからまぁいっかなんでしょ、上手くいかなくても

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/02(日) 14:25:39 

    >>1
    既婚者ぽみー

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/02(日) 14:27:59 

    >>1
    そもそも「話したければ」っていう前提は合ってるの?
    主は、「相手は自分と『話したい』はずなのに『忙しくて時間が作れない』ってことある?」って聞いてるんだよね
    その前提条件次第では諸々変わってくるんだけどな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/02(日) 14:32:55 

    >>1
    私一時期、どうしても通過したい昇進試験が控えてて
    勉強頑張りたい時があったのよ
    そんな時タイミング悪く、めちゃくちゃ飲みの誘いきて
    試験あるから終わったら連絡するって言いまくってて(本当にそのつもりだった)
    でもどうしても出席しなきゃいけない会社の飲み会でであった人に一目惚れして、試験まで1ヶ月切ってたのよ
    どうしても逃したくないって思って食事に誘って試験2週間前に食事に行ったことはあるよ
    でもその人相手でも試験前に毎日遊ぶわけにいかないし
    、試験の説明して、終わるまで忘れないし待ってるから頑張ってねって言ってくれてめちゃ大好きになったの
    だから、好きだからって毎日時間取れるかって言われると微妙だけど、ほんとに好きだったら、一回食事の時間取るくらいには時間使うよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/02(日) 14:39:42 

    >>1
    >>よく、話したければ時間くらい作れると言いますが、
    本当に忙しくて時間が作れないことってあるんでしょうか。

    私は作れなかったです。
    仕事で失敗し全ての時間を使ってミスの後始末をしなければいけなかった時とそれに続いて病気になって不安と絶望のどん底にいた時

    私の周りも共感してくれたから数カ月にわたり不義理を働いてしまったけど友達は誰一人離れていきませんでした
    恋人は「どれだけ忙しくてもちょっとぐらい時間作れるよね」と去って行きました
    たしかに私と同じ状況でも時間を作れる人は普通にいると思うので恋人を責める気は全くありません

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/02(日) 14:53:11 

    >>1
    時間は作るもの
    忙しい、余裕ない
    これは下に見られてる

    大事なら候補出して会うもん

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2025/03/02(日) 14:55:53 

    >>1
    そもそも元からまめに連絡するタイプか否かにもよりそうだけど

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/02(日) 15:19:21 

    >>1
    その人を信じたい気持ちと、時間を作る気持ちがないのでは?と疑う気持ちが入り混じっています。

    これってどういう意味なんだろう
    まだ付き合ってないけど、主のことを好きだ的なこと言ってるってこと?
    忙しいって言ってるんだし
    おやすみって帰ってきたり、次の日返信くるだけで普通だと思うんだけど
    信じたいってなんだろう?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/02(日) 15:26:07 

    >>1
    ネタが思いつけば
    トイレ行く時でもお昼休憩のときでも、寝る前でもLINE送れるけど
    返す文章思い浮かばないくらい忙しいはありえる

    お昼の時でもほんとにおはよう☀だけでいいならいいけど
    それでいいの?
    もう少し今日はいい天気だね!とか入れようと思うと頭使うし、周りに同僚といたら返せない時もある

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/02(日) 15:37:07 

    >>1
    仕事持ち帰りしてるなんて言い訳信じるか信じないかは主さん次第だけど
    今のご時世仕事持ち帰る人は辞めたほうが良い。
    仕事できない奴か結婚詐欺だよ

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2025/03/02(日) 15:59:36 

    >>1
    相手は男性?
    好きな人からの連絡ならすぐに返事するだろうけど、めんどくさと思われてたら1日後とかでしょうね。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/02(日) 16:45:09 

    >>1
    建築の現場監督してるけど、働き方改革前は7:00前に家出て日付変わるくらいに帰宅
    基本週6長繁忙期は50連勤以上当たり前
    って感じだったから無理だった
    休日は頼むから寝かせてくれって感じ
    本当に忙しい時は優先順位とか言ってる余裕もないよ
    同業の同級生の男子は彼女に浮気疑われて揉めて別れてたわ😂

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/02(日) 20:25:42 

    >>1
    まだ付き合ってないのになぜそんなこと考えてるの?

    +3

    -0

関連キーワード