ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 19:25:46 

    主は今エッセンシャルのシャンプーを使っています。
    先日、自分でも「なんだか頭皮が臭うな…」と思っていた矢先主人からも「頭皮臭う」と言われました。
    お風呂上がりにすぐドライヤーをするなど対策はしていましたが、頭皮の臭いがスッキリと気にならなくなるシャンプーってありますか?
    30代後半なのでミドル脂臭が出て来てるのかなぁっとも気になります。

    お願い助けてガルちゃん民‼︎

    +614

    -27

  • 6. 匿名 2025/03/01(土) 19:26:43 

    >>1
    うちの夫は柿渋のやつ使ってるよ

    +315

    -10

  • 15. 匿名 2025/03/01(土) 19:27:41 

    >>1
    2回ジャンプーしてる?

    +54

    -24

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 19:27:58 

    >>1
    旦那さんとシャンプー違うの?
    旦那さんは臭わないの?
    旦那さんは同じドライヤー、同じ洗い方干し方のタオル使ってるの?
    主だけが好んで食べてる食べ物とかないの?
    枕新しくしてる?

    +108

    -9

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 19:28:40 

    >>1
    ちゃんと洗えてないのかもしれないから、シャンプーブラシを使ったり、週一でスカルプケア系を使うとか、普段の食生活を見直すとか。

    +217

    -6

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 19:28:46 

    >>1
    デオコ?がいいってガルで見かけたよ

    +66

    -11

  • 36. 匿名 2025/03/01(土) 19:29:02 

    >>1
    オクトってシャンプーご存知です?

    +82

    -9

  • 39. 匿名 2025/03/01(土) 19:29:27 

    >>1
    私はイオンの柿渋シャンプー使ってる。シャンプー中に頭皮用のブラシで洗ってるよ。

    +59

    -3

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 19:30:02 

    >>1
    クレンジングオイルぶっかけて洗ってる

    +26

    -5

  • 46. 匿名 2025/03/01(土) 19:30:15 

    >>1
    汚れを落とす力が一番強いのはメリットだよ。
     
    汚れが無い人が使うとパサつくほど。

    +51

    -12

  • 49. 匿名 2025/03/01(土) 19:31:32 

    >>1
    髪がもったりしてきたら髪がキシキシになるスカルプとかガッツリ洗える男性用を週1位で使う。
    潤いとかしっとり系を売りにしている安いジャンプーは髪や頭皮に膜が張るみたいになるから、1回リセット日を取り入れた方がいい。匂いが改善される。私はね。

    +170

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/01(土) 19:32:05 

    >>1
    加齢によるものでしょう

    +17

    -3

  • 53. 匿名 2025/03/01(土) 19:32:08 

    >>1
    私は40代だけど、薬局ならビオリスかな。
    KANEBOのリクイールも匂わなくなる。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/01(土) 19:32:18 

    >>1
    シャンプー前にちゃんと予洗いしている?
    最低でも1分

    シャンプーもいつもの2倍は長く洗うといいよ

    すすぎ残しが臭いの原因かも

    +88

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/01(土) 19:32:35 

    >>1
    シャンプー合わないんだと思う
    私も同年代だけどエッセンシャルとか使うと頭皮も臭うし痒いしフケだらけで大変な事になるよ
    かといってオクトみたいなの使ってもダメなんだよね

    サロン専売品メインでシャンプージプシーして奇跡的に合うものに巡り合ってからはかなり良くなったよ
    スキンケアよりもシャンプーコンディショナーの方がお金かかってるけど仕方ない
    髪は確実に綺麗になるから人には褒められるのは良いんだけどね

    +59

    -6

  • 57. 匿名 2025/03/01(土) 19:33:15 

    >>1
    20代から犬の匂いするって言われる

    +25

    -7

  • 61. 匿名 2025/03/01(土) 19:33:30 

    >>1
    私も臭い時があって美容師さんに相談したら
    シャプー前にぬるま湯で頭皮とか髪の毛の汚れを良く流してって言われたよ。
    それとシャンプーとリンス変えたら臭わなくなったよ!

    +45

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/01(土) 19:33:40 

    >>1
    美容室で相談してみた?

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 19:34:02 

    >>1
    頭皮洗ってる?
    私は原液のシャンプー頭皮につけて洗ってるから8プッシュくらい使ってる
    髪の毛の方はその頭皮洗ったのでまかなえるからそこまで一生懸命には洗わない

    +7

    -35

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 19:35:01 

    >>1
    朝もシャンプーすればだいぶマシだよ

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2025/03/01(土) 19:35:16 

    >>1
    老廃物が加齢臭に変わっちゃうんだよ
    外走ってきたら臭いなくなるよ

    +10

    -8

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 19:36:22 

    >>1
    サニープレイス ナノサプリ クレンジングシャンプー&エッセンストリートメント 各1000mL セット

    コスパいいよ、千円ぐらいだから試してみて
    匂いで悩んでいたらサロンでお勧めされた。
    旦那も私も息子もこれじゃないと匂う

    +17

    -6

  • 77. 匿名 2025/03/01(土) 19:37:43 

    >>1
    美容室で頭皮洗浄(シャンプーみたいなの)してもらう。めっちゃスッキリする。

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 19:38:21 

    >>1
    予洗いからのオクトシャンプー

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/01(土) 19:41:55 

    >>1
    サボンのスクラブを使う
    あと耳の裏洗ってる?

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2025/03/01(土) 19:42:13 

    >>1
    私はジルスチュアートのシャンプーずっと使ってるよ!
    泡立ちが他のシャンプーより良いと思う。
    それでも1回目のシャンプーは全然泡立たないから2度洗いは必須。シャンプーの量は多めで、泡で頭皮をマッサージする感じだよ。爪立てずに指の腹で1回3〜5分くらいは洗ってる。
    流した後に頭皮の臭い嗅いで、気になったら3度洗いしてる。(夏場とかが多いかな)
    お風呂出たらすぐ髪乾かしたらそんなに臭くならないとおもうんだけど、それでも駄目なのかな?
    髪乾かすのも、やりすぎくらい乾かしてる。(乾かしたと思っても髪の根本に水分残ってることが多い)

    +6

    -8

  • 97. 匿名 2025/03/01(土) 19:42:54 

    >>1
    シーブリーズの毛穴クレンジングは夏場でも臭いが軽減されて良かったよ

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/01(土) 19:45:28 

    >>1
    どういう匂いにかもよるよ
    日曜は休みなところ多いかもだけど、月曜日に皮膚科で見てもらおう
    早まってガルで相談したらダメだよ
    専門家に相談しないと
    みんなそうだけど、もっと自分のことを大切にして、労わってあげて

    +11

    -17

  • 102. 匿名 2025/03/01(土) 19:45:32 

    >>1
    シャンプーの泡を流さず5分くらい泡パックしたらほんとに匂い取れるよ
    3度洗いでも脂取れないって人も2回にして2回目泡パックしてみて〜

    +41

    -9

  • 115. 匿名 2025/03/01(土) 19:50:47 

    >>1
    食べ物って関係あるのかなあ?二郎系ラーメンとかにんにく料理ばっかり食べてると

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/01(土) 19:53:04 

    >>1
    同じく30代後半!
    私は去年の夏に気になり始めて、
    ・オクトシャンプーで洗う(夏は毎日、それ以外は2、3日に一回使用)
    ・シャンプーブラシを使う。
    ・なるべく汗をかくようにする(毎日湯船に浸かったり、有酸素運動したり)

    あとガルで教えてもらったんだけど、予洗いと洗い流すのもしっかりやるといいんだって。
    どんぐりころころを2番まで歌うとちょうどいい時間になるらしい。

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/01(土) 19:54:44 

    >>1
    ミルボンの炭酸シャンプー、高いけど全く臭わなくなるよ。
    夏なんて、出勤して席座ってサンダルに履き替えるためにかがんだら周りも気付くレベルに脂臭くて、ガルで人気の柿渋使ったけど全く効果なく(それどころか頭皮カサブタだらけになった)、デオコでニオイ落ち着いてた。でも年齢重ねるごとに抑えらなくなり、今はデオコ週5、ミルボン週2て感じで併用してる。

    +30

    -3

  • 138. 匿名 2025/03/01(土) 19:58:08 

    >>1
    マジで脂質制限。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/01(土) 19:58:10 

    >>1
    美容室でヘッドスパしてもらったら?
    泡立ちが悪いから毛穴が詰まらないようにヘッドスパを定期的にした方が良いって言われてたまにするようにしたら、頭皮臭わないし泡立ちも良くなったよ

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/01(土) 19:58:37 

    >>1
    ETVOSのスカルプブラシ。がるで知った2個使いです。ハードタイプでしっかりマッサージしてスッキリ。コラージュシャンプーにしてみたら?一時的に菌が繁殖してるのかも。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/01(土) 20:00:17 

    >>1
    シャンプー前の予洗いが大事らしいよ。
    指の腹で頭皮を揉むようにしっかり洗う。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/01(土) 20:00:18 

    >>1
    皮膚科に聞いてみては?

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2025/03/01(土) 20:03:24 

    >>1
    生乾きのタオルで頭拭いてない?
    生乾きで繁殖する菌は髪や体につきやすい上に強くてなかなか取れないよ
    とにかく乾いた清潔なタオルをつかうこと、枕カバーは熱湯消毒してまめに替えること
    髪は入念に2度洗いで洗ったらすぐに完全に乾かす
    それを2ヶ月続けてれば匂いは取れるよ

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2025/03/01(土) 20:07:36 

    >>1
    ご主人とは別のシャンプー使ってるの?それとも同じで主だけ臭いの?
    同じだとすれば主にエッセンシャルが合ってない(私の主観だと結構重いので、脂の分泌多くて詰まりやすい人だと合ってない気もする)、流し方がが甘くてすすぎ残しがある、あとは意外と油ものとかとり過ぎてて内臓からきてるパターン

    ご主人はどうか気になる


    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/01(土) 20:08:22 

    >>1
    オクト!
    どこのドラッグストアでも見かけるよ

    +25

    -2

  • 165. 匿名 2025/03/01(土) 20:10:04 

    >>1
    洗髪の前の予洗い、しっかりやってますか?
    シャンプーは何分してますか?
    汚れが残っていたら匂いますよ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/01(土) 20:10:18 

    >>1
    女性用じゃなくて男性用のかなりスカッとするシャンプーはダメかな
    刺激強い?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/01(土) 20:12:59 

    >>1
    糖質制限してるでしょ?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/01(土) 20:15:43 

    >>1
    オリーブオイルで頭皮マッサージしてから洗うといいよ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/01(土) 20:21:48 

    >>1
    コラージュフルフルが良いよ

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/01(土) 20:25:43 

    >>1
    一度美容院でヘッドスパするのはどうでしょう?
    普段のケアでは取り切れない汚れをしっかり取ってもらって、匂いケアも教えてもらいましょう!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/01(土) 20:40:51 

    >>1
    時が経てば治ります
    しかし時間が掛かります

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/01(土) 20:43:07 

    >>1
    男性用だけどサクセスが効くよ
    ミントだからスーッてするけど、消臭には強い‼️
    私も匂うので…。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/01(土) 20:43:14 

    >>1
    頭皮の問題というよりホルモンバランスの問題

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2025/03/01(土) 20:45:35 

    >>1
    シャンプー終わってお風呂からあがって髪拭いたらドライヤー前にデオコの水のいらないシャンプースプレーで頭皮拭く

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/01(土) 20:47:52 

    >>1
    オクトいいよ

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/01(土) 20:51:27 

    >>1
    加齢を認めて柿渋とかデオコ使った方がいいよ
    デオコは匂いがいい

    +3

    -4

  • 223. 匿名 2025/03/01(土) 20:54:56 

    >>1
    一時後頭部から臭ってしまい、洗髪専門美容師から教わったのは、最初に手で泡立てたシャンプーで軽くベタベタを取り洗い流す
    次にまた泡立てたシャンプーを頭に乗せて馴染ませ500円玉くらいの円を描くように頭皮クルクル洗う
    泡が肝心なのでモコモコにしてやること
    痒みがある場合は重点的にさっぱりするまでクルクル
    シャンプーは髪に優しいやつでほんとにこの洗い方すると頭皮がキュッてしまる感じがわかります
    38〜40度のぬるま湯で流す 熱いお湯だと頭皮を守るために必要以上の皮脂を分泌してしまうそうです

    +13

    -2

  • 240. 匿名 2025/03/01(土) 21:11:50 

    >>1
    頭皮には良くないかもだけど、事前にシャンプー泡立てないで、原液頭皮に付けてそこて泡立てるとしっかり油分取れるからそうしてる。

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2025/03/01(土) 21:15:44 

    >>1
    シャンプー前にお湯で1分洗う
    これやってから臭くなくなったよ
    あさいちでやってたんだけど

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/01(土) 21:17:09 

    >>1
    とりあえずシャンプー変えなよ
    香料とかに頼ってないやつに

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2025/03/01(土) 21:26:00 

    >>1
    冬に特に臭くなる人が多くて、それは乾燥するから
    頭皮が乾燥しないように皮脂とか出しちゃって臭くなる
    シャンプー変えるのもいいけど、シャンプー後の頭皮の保湿が大事だよ

    私は冬だけキュレルの頭皮用化粧水みたいなやつ使ってる
    これ使うと匂いが抑えられるよ

    +21

    -1

  • 262. 匿名 2025/03/01(土) 21:30:20 

    >>1
    運転中カーブすると匂ってくるよね

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/01(土) 21:32:19 

    >>1
    女性は臭くないから大丈夫だよ🙆‍♀️

    +0

    -10

  • 274. 匿名 2025/03/01(土) 21:47:49 

    >>1
    オクトとっても良いよ
    たまに使ってる

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/01(土) 21:55:00 

    >>1
    このザクロ精炭酸シャンプーおすすめ!!
    大学生時代に急に頭皮くさくなって(濡れた犬みたいなにおい😭)かれこれ10年くらいいろんなもの試ししたけどこれが1番マシになったよ!!
    もう3年くらいこれ使ってる
    マシっていうのは、夜頭洗って次の日お風呂入るまで頭皮臭気にならない感じで日中ふとした時に臭うのもなくなったレベルなので例えば1日頭洗えない日があると普通に頭から獣臭してくるんだけどね‥
    頭皮臭トピであがるシャンプーブランド、シャンプーブラシ、予洗い時間かけるとかドライヤーで完全に乾かすとか、スクラブだとかホホバオイルだとか月1ヘッドスパとかとにかく全部試してたどり着いたのがコレだった
    ドラストシャンプーからだとちょっと高めに思うかもだけど試してほしい!!
    あとこれシャンプー単体のにおいがほぼないから、シャンプーの香りと自分の頭皮臭で地獄見ることないよ
    めちゃくちゃ長文でごめん笑

    +26

    -2

  • 281. 匿名 2025/03/01(土) 21:55:26 

    >>1
    もし手洗いしているのならちょっといいシャンプーブラシを使えば
    すぐに解消するよ。

    地肌にしっかり届くやつ。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/01(土) 22:00:59 

    >>1
    私かなり気にしてるから対策調べまくって毎日予洗いしっかりして湯船に浸かってるのに半日も経つと脂っぽくて臭いよ
    ポテトっぽいのと雑巾っぽいような匂いするしどんなに洗っても身体の内側から臭ってくる感じ
    シャンプーの洗浄力のせいかなと思ったけど変えたけどダメで諦めた

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/01(土) 22:01:41 

    >>1
    水で濡らすことを念入りにして。どのシャンプーもぬらしが甘いと効果が出せないって。
    さらに、シャンプーは頭皮の脂や汚れを地肌から浮かすことができて、消し去って取り除くことはできない。そのあとのすすぎで汚れが流れ落ちてる感じ。コンディショナーをして、指通りや水通りをよくしてさらにすすいで、さっきの残っていた汚れを落とす。そこまでが洗いの流れらしい。
    男子の頭が臭いのは、短いからと言ってシャンプーのみでコンディショナーをしないから、汚れが浮いたまま髪や頭皮に残ってるからが原因かも。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/01(土) 22:04:20 

    >>1
    コラージュフルフルの加齢臭対策のやつや

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/01(土) 22:10:33 

    >>1

    シャンプーは2度洗いする
    耳の裏までしっかり洗う
    枕カバーはできるだけ頻繁に交換
    ↑この辺は試し済み?

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/03/01(土) 22:13:54 

    >>1
    >>280だけどもうひとつ!
    予洗いの時もシャンプー後も、フックにかけたままじゃなくてしんどいけど片手でシャワー持ってシャワーヘッドを頭皮直当てしつつもう片方の手で水を溜めるようにして部分ごとに水を地肌に揉み込むように洗うのも効くよ
    下手だけどこんな感じ↓

    +58

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/01(土) 22:14:59 

    >>1
    NHKの朝の番組ですすぎを長くするのを見たらマシになったよ
    どんぐりころころ4回分(約2分)です
    最初の予洗いもね

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/01(土) 22:16:56 

    >>1
    wicotという薬用育毛剤で頭皮マッサージを朝晩
    全く匂いが気にならないどころか子供らは良い匂いだと言う
    アホ毛にも効いたしお勧めです

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/01(土) 22:57:16 

    >>1
    シャンプーブラシも併用したら?
    皮脂が詰まってるんだよ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/01(土) 22:57:56 

    >>1
    食べ物も関係しますよ。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/01(土) 23:00:25 

    >>1
    私も投頭皮臭に悩んでいろんなもの(いわゆる、頭皮臭に効く!と書いてあるシャンプー)使いましたが改善せず…

    で、色々調べて納得できたのが「ホホバオイル」
    即効性、コスパ良し、自然なものだから安心!因みに、ホホバオイルは無印良品の使ってます

    ブラッシング→髪を濡らす→頭皮にホホバオイルをつけて揉み込むようにマッサージ
    洗い流さずそのままシャンプーをする。いつもより泡立ちが良いから気持ちいいよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)私はいつも二度洗いするのでもう一回は普通にシャンプーしてます

    お試しあれ!主さんの頭皮臭が改善しますように!

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/01(土) 23:11:41 

    >>1
    まず安価の石油系のシャンプーをやめてみたら?

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/01(土) 23:24:29 

    >>1
    シャンプー前にしっかりお湯で流して頭皮をマッサージして抜け毛にはアヴェダ、
    年齢特有の嫌な臭いにはコタアイケア。騙されたと思ってやってみて。ドラストで買えるようなシャンプーではなくサロン専売品が頭皮ケアには大切。

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2025/03/01(土) 23:34:58 

    >>1
    シャンプー前に、面積の広いヘアブラシで、頭皮マッサージ兼ねてしっかり梳かし、しっかりシャワーで流す

    そして、コンディショナーを地肌にも擦り込んじゃうと、頭皮が臭うんだって
    私はそれを聞いて、コンディショナーは頭皮に出来るだけ付かないようにして、流す時も頭を後ろにのげぞるようにしてシャワーあててたら、頭皮の臭いがおさまったよ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/01(土) 23:45:07 

    >>1
    頭皮をブラシマッサージしながらシャンプーすると匂いがましになったよ

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/01(土) 23:46:15 

    >>1
    私も年を増すごとに頭皮臭っていましたが、ラサーナのプレミオールってシャンプーに変えてから臭わなくなりましたよ!

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/01(土) 23:49:22 

    >>1
    油が多いんだから男性ホルモンを受信してる
    スピロノラクトンいいよ
    自己責任でね

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/01(土) 23:50:56 

    >>1
    洗面器にお湯をたっぷりためて頭皮を予洗い、シャンプーを軽く泡立て頭皮全体につけシャンプーブラシで撫でるように頭皮の隅々を細かく洗う
    またためたお湯の中でしっかりすすぐ、
    コンディショナーを髪の表面にブラシでとかしのばす、ためるかシャワーですすぐ
    溜めすすぎが一番手軽で汚れ落ちがいいと思う

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/02(日) 00:04:00 

    >>1
    Nileっていうシャンプーおすすめ
    メンズものだけど女性でも問題なく使える
    旦那の頭めちゃくちゃ加齢臭がキツかったんだけど全然匂わなくなったし
    私も髪が20代以来のサラサラ具合になって驚いてる

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/02(日) 00:08:38 

    >>1
    ボディショップのスクラブシャンプーおすすめ!
    私は頭皮の臭い+ベタ付きも気になってたけど知人に勧められてこれ使ったら劇的に改善したよー

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/02(日) 00:13:57 

    >>1
    これめちゃくちゃいいです!
    まじで頭皮臭わなくなります
    youtuberの方が開発していて、使い方もyoutubeにあるのでみてから決めるといいと思います。
    値段も2,760円で良心的です。

    +3

    -7

  • 432. 匿名 2025/03/02(日) 01:01:51 

    >>1
    デオコ使ったら臭いなくなったよ?

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/02(日) 01:16:56 

    >>1
    ちゃんと予洗いとかシャンプーの後、流してる?
    枕カバー洗ってる?
    もしかして、頭皮赤い?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/02(日) 01:21:58 

    >>1
    もしかして脂漏性湿疹かな?頭皮ベタついたり、痒かったりしない?美容院で販売してるようなシャンプー使ってた時に なったことある。髪には良いんだけど洗浄力が弱くて汚れが蓄積されてしまったのが原因だった。私の場合はラッ○ス使ったら一週間くらいで治ったよ。洗浄力強めだからだと思う。そのかわり使い続けると乾燥しちゃうから基本は美容院のシャンプー使って 時々 洗浄力高めのシャンプー使うとかそんな感じで併用してる。あとシャンプーする前にしっかり湯シャンして汚れを落とす、これ大事。

    +7

    -1

  • 446. 匿名 2025/03/02(日) 01:24:56 

    >>1
    エッセンシャルの安いのは髪がバサバサになるので使うのやめた
    それよりちょっと高めの、髪が柔らかくなるタイプのは良いので使ってるけど
    安い中ではだけど、ラックスのシャンプーリンスは、多少艶良くなるので使ってる

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/02(日) 01:55:01 

    >>1
    もしかして頭皮カビてるんじゃない?
    皮膚炎だから一回病院行ったらどうかな

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2025/03/02(日) 02:00:43 

    >>1

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2025/03/02(日) 02:01:45 

    >>1
    何年か前、和牛のラジオに出てた美容師さんが「まず14秒でも(お湯で)予洗してその後シャンプーで洗ったら、洗ったタイムの3倍すすいでください」と言っていました
    その通りにしたら私は1週間で頭皮の痒みやニオイがなくなりました
    よかったらお試しくださいね

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2025/03/02(日) 02:15:47 

    >>1

    予洗いが大事だよ!!!

    NHKだったかな?予洗いしてシャンプーする人、濡らしてすぐシャンプーする人とか、普段の洗い方で5人くらいで検証してたんだけど、2分くらいお湯だけで頭皮を洗ってからシャンプーしてる人は泡立ちも違うし頭皮臭もしない結果になった。

    そこから私もやってみたら、頭皮臭に悩んでたけどかなり軽減された!しかも即効性ある。
    それとコンディショナー等を頭皮に付けずに髪の毛につけるのを心がけてみてほしい。

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/02(日) 02:31:43 

    >>1
    エッセンシャルは私も臭くなる( ߹ㅁ߹) ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ
    他で感じたことないからびっくりした

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/02(日) 02:37:07 

    >>1
    高いけど、オフコスメティクスのシャンプーは泡が細かいから頭皮が洗える。
    あとウカの頭皮クレンジング液とか、クレンジングおすすめ

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/02(日) 02:54:17 

    >>1
    炭入りのものは、どうでしょうか、、
    もし油分が多めなら、炭石鹸で洗髪した後、毛先だけトリートメントするとか…?

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/02(日) 02:56:34 

    >>1
    個人的に、韓国系がCMしたものは買わないな。
    日本において、不必要に韓国をゴリ押しするのは政治的工作や、裏を感じるので信頼性を欠くと判断してる。
    日本のメーカーが販売する日本製の、安いけど構成がシンプルなもので洗って、しっかり乾かしたら、全く臭くならないよ

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2025/03/02(日) 03:03:26 

    >>1
    乾いた頭皮につけて揉みこんで5分くらいおいてからいつものシャンプーすると臭いが無くなってサッパリするよ

    いつも夜に頭皮擦るとちょっと臭うんだけど
    これやった日は全然臭いしない!
    体調崩して4日お風呂入れなかった時も臭い無くなった


    コスパいいし新しいシャンプー見つけるのめんどい人はオススメ

    +20

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/02(日) 03:21:22 

    >>1美容師です。

    1、手触り重視のものはシリコンや石油成分で頭皮に油膜がはるので毛穴詰まりになりやすい。
    、、、なのでキシキシ系のものが良い。手触りはトリートメントで調整

    2.毛量が多いと洗いにくいので2.3回洗う。

    3.お風呂入る前に猪毛のクッションブラシで地肌をこするようにブラッシング。

    4、お風呂上がりに頭皮にアルコール系の化粧水で殺菌消毒

    5、速やかに乾かす。

    これで治らないなら皮膚科や婦人科に相談されたほうが良いかもです。

    頑張ってください。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/02(日) 03:30:50 

    >>1
    一度軽石の裏に付いてるような感じの少し硬めのブラシで頭皮を擦ってみてみては
    かなりフケが落ちるかも
    手指やソフトなシャンプーブラシだといくらしっかり頭皮を擦っても落ちきれてない皮脂がある
    やり過ぎは禁物だけど

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2025/03/02(日) 03:47:06 

    >>1
    一回ヘッドスパすると良いよ
    多分もう皮脂が酸化して毛穴に入り込んでるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/03/02(日) 04:30:43 

    >>1
    シャンプーブラシめちゃめちゃ効果ある。
    皮脂臭激減する。
    それかシャワーヘッドをジェット水流出る系の高機能に変えるか。これも効果大。リファほど高価じゃなくてもいいのあると思うよ。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/03/02(日) 05:45:42 

    >>1
    お風呂に浸かって汗だしてるんか⁉それ以外かそれ以外か!

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/03/02(日) 06:26:33 

    >>1
    みんながコメしてるようにいろいろ方法あるけど、耳の後ろあたりがうまく洗えてないのかもですよ。
    そこから加齢臭は発すると聞いた事あります。

    シャンプーもスカルプ系に変えるか安いものならオクトがいいかなと。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2025/03/02(日) 06:59:59 

    >>1
    ラ・カスタの頭皮クレンジングは、直接塗布出来て使いやすいよ

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2025/03/02(日) 07:03:44 

    >>1
    エッセンシャルのシャンプー使ってるからだと思います。安いシャンプーは絶対ダメです。
    私も何度かここで書いたけど20年近く頭皮の激臭とベタベタ本当にひどくて夫にも子供にも指摘されてました。朝に髪を洗っても昼にはベッタベタで匂いがしてきます。
    Instagramでよくやってるドラッグストアで買ってもいいシャンプーなんてよく紹介してますよね、ギリあのシャンプーでもいいので変えてみて根気よく使ってみて欲しい。すぐには効果出ませんけど長く使っていたら9割改善されました。今は少し痒みが出る時があるくらいで頭皮の匂いは完全に普通の人並みというかしてません。
    本当はサロン専売シャンプーとかの方がいいと思います。
    安いシャンプー=洗浄力が強すぎる。スカッと洗えたと思いきやこれによって逆に頭皮ベタベタの激臭を生み出してしまうのだろうなと思いました。刺激強くて頭皮はいつも赤かったです当時は。でもそんなシャンプー使っていても平気な人はいるんですよね。肌が丈夫なんだろうなと思います。

    +3

    -6

  • 517. 匿名 2025/03/02(日) 07:55:50 

    >>1
    シャンプーやコンディショナーをずっと同じ容器に詰め替えたりしてませんか
    きちんと洗って乾かしたり、定期的に新容器にしないと雑菌が繁殖している場合がありますよ

    あとは枕カバーとか寝具を定期的に温水洗濯したり、帽子やタオルを新しい物に変えたりとシャンプー以外の要因もあったりするのでそちらもチェックしてみてください

    +5

    -1

  • 527. 匿名 2025/03/02(日) 08:16:28 

    >>1
    私も頭皮の匂いが気になり始めたから、朝晩、お風呂に入っています。夜だけだと、次の日のお昼には、頭皮の匂いがプーンって自分でわかるくらい臭いので。
    朝からも入ったら、匂いがなくなりましたよ😃

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2025/03/02(日) 08:27:29 

    >>1
    私は別にその匂い嫌じゃないけど、その人が席につくとわかると言えばわかる。
    線香みたいな枕カバーみたいなにおいがするね。

    シャンプーの種類よりもシャンプーつける前にお湯でしっかり頭皮を洗ったりした方がいいんじゃない?
    美容師さんがやるような手のひらに🫲おゆためて頭皮を浸すような感じで頭頂部とかを。
    あとは朝洗ってドライヤーかけていく、とか。

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2025/03/02(日) 08:27:35 

    >>1
    臭いって、普通に清潔にしてても漂ってきちゃう系のは、
    もうどんな対策しても無駄だと思う
    ワキガくらい対策のためのグッズや手段があふれてるならともかく、頭皮ってそうじゃないからね

    うっすら臭う人として生きてくしかないよw

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2025/03/02(日) 08:32:24 

    >>1
    キュレル、絶対的な自信を持っておススメです

    以前は洗っても数時間でベタつくし変な強い匂いがしていて、洗浄力の高いシャンプーをいくつも試しました

    が、どうやら「乾燥性の皮脂過剰タイプ」だったみたいで、キュレル使ったらその日からピタッと匂いもベタつきもストップして、超快適な毎日です

    ベタつく!変な匂いする!って人は、先ずキュレル試してみて下さい
    泡立ち良く、泡切れもダントツですよ



    +10

    -0

  • 539. 匿名 2025/03/02(日) 08:59:19 

    >>1
    なんか臭い→朝晩どころか出掛ける前など怖くて日に何度も洗う→更に臭い→洗浄力の強いシャンプーを使用、ヘッドスパなどとにかく洗浄→更に臭い→皮膚科へ行くも改善せずの悪循環でメンタルやられた

    食べ物に気をつける
    予洗い、すすぎしっかり
    洗浄力弱め(強いと脂が増す気がする)
    気にしすぎない
    私の場合は時間はかかったけどこれで改善されました




    +3

    -0

  • 545. 匿名 2025/03/02(日) 09:04:24 

    >>1
    前に美容師の方のyoutubeで髪の毛が出ている毛穴は上から下に向かって穴が開いているので指やシャンプーブラシを上から下へ動かすよりも下から上へ動かす方が毛穴の汚れもスッキリしますと言ってたよ
    シャンプーは合う合わないがあるのでどれとは言えないけど洗い方ひとつでも違うらしいので頑張って!

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2025/03/02(日) 09:11:59 

    >>1
    ココネ クレイクリームシャンプー
    高くて、泡立たないけど匂いしなくなった

    +0

    -2

  • 570. 匿名 2025/03/02(日) 09:45:39 

    >>1
    ミルボンプラーミア クリアスパフォームが1番効果あったよ。

    いつものシャンプーで洗った後、2回目はこれで洗う。高いから2日に1回くらいの頻度で使ってたけど、臭いは気にならなくなった。ヘッドスパも試したけど効果は一時的で、このシャンプーが1番わたしには合ってた。

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2025/03/02(日) 09:54:36 

    >>1
    トニックシャンプープラス➕ヘアブラシ
    これで詰まってた脂が溶けたのか髪の毛がごっそりタライにいっぱい

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2025/03/02(日) 10:15:08 

    >>1
    私はシャワーヘッドを変えました!マイクロナノバブルで毛穴まで洗浄できるものに。価格はピンキリだけど1万ほどのもの。
    シャンプー前のお湯だけの予洗いを1-2分ほどしてからシャンプーしています。毛穴に詰まった汚れや皮脂が落ちてシャンプーも泡立つし、臭いもなくなりましたよ。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2025/03/02(日) 10:17:16 

    >>1
    三日に一回ぐらい炭酸シャンプーを使ってみてはどうか

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2025/03/02(日) 10:23:36 

    >>1
    iHerbでヘナシャンプー買って使ってる
    シャンプーの燻製みたいな匂いが臭いのだけど、洗いあがると消えてる。頭皮に効くかは考えないで買ったけど、頭皮の臭いも気にならずいいみたい

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2025/03/02(日) 10:40:35 

    >>1
    私もエッセンシャルオレンジだけど頭皮臭くなるとか無いし髪も抜けにくいからほかの問題だと思う
    体質的に油分が多いのかも?
    お肌プルプルで綺麗そうな気がする!

    +1

    -1

  • 593. 匿名 2025/03/02(日) 10:41:52 

    >>1
    シャンプー後の洗い残しもニオイの原因だって言うよね
    耳の後ろもだけど、首の付け根は流しが甘くなりがちって美容師さんが言ってた

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2025/03/02(日) 11:20:51 

    >>1
    安いシャンプー使うと臭う
    美容院専売品シャンプー使うと匂いしないです!
    ずっとコタ使ってます!

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2025/03/02(日) 11:22:02 

    >>1
    シャンプーの前にお湯でしっかり洗い流すのことが1番大事らしいです。以前、テレビで見たのですが、どんぐりころころの1番を4回くり返すと、ちょうど1分くらいになるらしく、それくらいの時間しっかり予洗いし、それからシャンプーも、しっかり泡立てて洗うことが大切らしいですよ。

    +9

    -0

  • 610. 匿名 2025/03/02(日) 11:40:41 

    >>1
    シャンプーの種類じゃなくて洗えてない所があるんだと思う!シャンプー前によーーーーく濡らして隅々までしっかり洗う。
    あっちこっち洗うとムラが出来やすいから前から後ろにかけて(逆でも良いけど)ローラー作戦みたいに順番に洗っていくと良いかも

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2025/03/02(日) 11:42:15 

    >>1
    頭皮ブラシ使ってシャンプーしたら結構気にならなくなったよ
    毛穴とかちゃんと洗えてないんだと思う

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2025/03/02(日) 11:45:47 

    >>1

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2025/03/02(日) 11:58:20 

    >>1
    エトヴォスのブラシ良いよ

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2025/03/02(日) 12:05:24 

    >>1
    2度洗いがオススメです。一度目で整髪料や油分を落として二度目で頭皮まで優しくゴシゴシwあと、リンスやトリートメントは頭皮を避けるように毛先中心…もちろんシャンプーもリンスもよく洗い流してくださいね。洗い流さないと雑菌の温床に!

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2025/03/02(日) 12:47:22 

    >>1
    生理前になると、頭皮が臭うようになって、これ使ったら解消されました!スッキリします!

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2025/03/02(日) 12:47:30 

    >>1
    年長の娘はいつでもシャンプーみたいな良い香りがするけど、小2の息子は風呂上がりでもいい匂いしない
    同じので洗ってるのにこれだから、使うシャンプーより身体の中身から変えないと意味ない気がする

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2025/03/02(日) 12:59:36 

    >>1
    頭皮に限った対策ではないけど、カイゲンファーマが出してるアプローラってのを体臭対策で飲み始めてから頭皮のニオイもかなり少なくなったと思う!
    なのでアプローラおすすめだよ〜、ちょっと高いけど…

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2025/03/02(日) 13:27:37 

    >>1
    私も頭皮クサクサの民だったけどデオコっていうシャンプーで2回洗いにしたら翌朝でもクサくなくなったよ。
    2回目のシャンプーのときにヘッドブラシで毛穴の汚れを落としたらスッキリして気持ちがいいし、シャンプーの香りの持ちも良い感じだった。

    +1

    -2

  • 676. 匿名 2025/03/02(日) 13:45:02 

    >>1
    私はパンテーンの緑を使うとめちゃくちゃ頭皮臭する。じっくり2度洗いしてもだよ。主とは逆だけどシャンプーをエッセンシャルに変えたらおさまった

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2025/03/02(日) 13:48:35 

    >>1
    私も凄く臭いに悩んで、芸能人の方がオススメと紹介されていたサボンのスカルプスクラブを週1.2で使うと頭皮の臭い気にならなくなりました
    予洗いをしっかり、ドライヤーもすぐに乾かす、タオルも洗剤➕ワイドハイターで毎回洗うなどしております

    サボンのは一瓶5000円して高いので、使い終わったら皆さんオススメの柿渋シャンプー始めてみます

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2025/03/02(日) 14:07:08 

    >>1
    シャンプーじゃなくて洗い方だと思います

    最後に入って、頭皮を湯船に入れて、頭皮を丁寧に丁寧にマッサージしてみて下さい

    臭いはだいぶ軽減されると思います

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2025/03/02(日) 14:49:16 

    >>1
    湯銭が足りていないのかもしれません。
    シャンプー前に湯銭を3分はする、
    泡立ててシャンプーする→シャンプーの時間の倍かけて頭皮からしっかり洗い流す。
    トリートメントは残るので、毛先だけコンディショナーをつけて早めに流す。

    乾かすときはタオルドライをしっかりしてから頭皮からきちんと乾かす。
    最後は冷風できちんとキューティクルを閉じる。

    をやってみてください。
    実際は乾燥する時期なので、しっかり洗わないと普段の倍は頭皮脂が出てきます。

    +0

    -1

  • 701. 匿名 2025/03/02(日) 15:18:29 

    >>1
    毎日洗わないと臭う人は予洗いとすすぎが圧倒的に足りないと皮膚科医が言ってました

    臭い自覚ある人は予洗い3分すすぎ5分

    +11

    -0

  • 702. 匿名 2025/03/02(日) 15:19:40 

    >>1
    よく頭皮の汚れが落ちきってないうえによく乾かしてないのかな?
    それかタオルが臭いとか?

    月2くらいで入浴前に蒸しタオルでよく頭皮をあたためておいてから
    シーブリーズの「シャンプーの前の毛穴すっきりクレンジング」で頭皮をさっぱりさせてるよ
    あとすすぎはしつこくやる

    風呂上がりは
    ルシード(メンズ)のヘアトニックを頭皮にもみこんでマッサージ
    頭皮はしっかり乾かす

    なおタオルは粉末洗剤とお湯で洗ってる
    これで臭わなくなったので

    +5

    -1

  • 703. 匿名 2025/03/02(日) 15:21:46 

    >>1
    37歳です!めっちゃ臭い自覚あります!
    旦那にも指摘されたことあります!!
    でもやっぱりどうしてもだるい時とかは洗髪キャンセルしちゃいます!
    普段はダメージヘア用のしっとりタイプを使っていますが頭皮臭いが気になる時や前日に洗髪キャンセルしたときにメンズ用のMARO頭皮あぶら臭いようのシャンプーで頭皮を洗髪ブラシで洗ってからいつものシャンプーしてます!女性用のDECOより少し安くて爽快感抜群です!
    夏場などはLUSHの頭皮スクラブもします!
    ジルの頭皮スクラブより爽快感得られました!

    旦那からもにおいなくなったと言われたので効果はあるかと思われます!

    でもやっぱり育児仕事体調不良などで洗髪キャンセルはしちゃうのやめれないので今後もこれでいきます!

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2025/03/02(日) 15:50:28 

    >>1
    もし雑巾臭みたい臭いなら、髪の根元までしっかり乾かしてね

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2025/03/02(日) 15:57:00 

    >>1
    頭の匂いかがせる相手なんて旦那位でしょ それとも周囲にまで相当匂い出るくらいなの まぁ普通は年取って新陳代謝落ちたらかすかすになって匂い薄まると思うけど

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2025/03/02(日) 16:13:01 

    >>1
    しっかりすすぐの大事!洗う時間の3倍の時間かけてすすぐのご良いらしい

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2025/03/02(日) 16:24:03 

    >>1
    体臭の悪臭理由は、大元をさがせば、供給元の血管や血液にあります。つまり、内臓や食生活。脂っこい美味しい物ばかり食べてませんか?楽な生活、つまり運動少なめではありませんか?詳細な調査しなければ分かりにくいのでどこはか分かりませんが頭皮やシャンプーではなくて、悪臭の原因根本たるあなたの生活習慣を見直された方がよいと思います。悪臭でる根本原因に蓋をして香水で誤魔化しても、生産元を変えなければ、一生同じです。

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2025/03/02(日) 16:54:30 

    >>1

    髪パサつくんですが、しっとり系シャンプーや整髪料が頭皮に溜まってる気がして週2くらいでオクト使ってます。

    あとはパックスナチュロンシャンプー(泡で出るシャンプー)は自分的に頭皮が1番すっきりし匂いが消えますが、髪がものすごいギシギシになるので普通のコンディショナーとトリートメントで仕上げてます。(同じシリーズのリンスはしっとり感がないのでおすすめしません)

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2025/03/02(日) 17:11:44 

    >>1
    ケラスターゼのバンイドラフォーティファイのシャンプーがオススメ!
    一発で頭皮の臭い消えるよ
    頭皮に鼻を近づけても全く匂わないからよかったら使ってみてね

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2025/03/02(日) 18:05:00 

    >>1
    私もエッセンシャルとか使ってると2週間くらいで頭臭くなる。
    5年以上オクトセラピエ使ってるけど、問題なし

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2025/03/02(日) 18:06:16 

    >>1
    シャンプー変えたら治るかも。
    私も一時期ずっと気になってて、頭皮臭が気になる人向けのシャンプー使ったりしてたけど、単に気に入って使っていたシャンプーが合わなかっただけだとわかった。
    髪がツヤツヤになるからと美容院専用のものを使っていたけど、洗浄力が足りなかったっぽい。
    急に気になるようになったのであれば、わざわざ頭皮用じゃなくてもいいかもー。

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2025/03/02(日) 18:30:55 

    >>1
    ホホバオイルでマッサージしてみては?
    脂が酸化するから臭うんだと思うんだ。
    私はこれで痒みがなくなり、ベタつきも治まった。
    無印だと安いよ。

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2025/03/02(日) 18:56:26 

    >>1

    頭皮のニオイ解消!おすすめ!正しいシャンプー 徹底解説 | あさイチ | NHK
    頭皮のニオイ解消!おすすめ!正しいシャンプー 徹底解説 | あさイチ | NHKyoutu.be

    「あさイチ」はNHKプラスで同時・見逃し配信をしています! https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/plus/?cid=dchk-yt-2311-31 毎日シャンプーをして清潔にしているつもりなのに、頭皮からイヤな臭いが… あなたがいつもやっているシャンプー。実は洗い方が間...

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2025/03/02(日) 19:02:10 

    >>1
    以前ノンシリコンのシャンプー使った時に最悪に臭くなった!
    シャンプー変えたら全然臭い気にならなくなったよ

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2025/03/02(日) 19:09:04 

    >>1
    油物が多いか余計に洗いすぎてるのでは?現代の日本人は明らかに体に悪い油を取りすぎてると医師が言ってた。あと一般的なシャンプーを使うと頭皮から必要以上に油を除去しすぎて体が油を必要としてると勘違いして油が出やすい体質になると読んだことある。なので優しい無添加とか赤ちゃん用などが良いと思う。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2025/03/02(日) 19:18:09 

    >>1
    まずお湯だけでか結構な長めに予洗いする

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2025/03/02(日) 19:34:05 

    >>1
    いや!マジで‼︎マジでコレを使ってほしい!
    私も30代後半で夜シャンプーしても日中にはなんか脂くさい?とにかくなんか臭くて、夏は朝晩と一日2回シャンプーしてたんだけど!
    私もガルでコラージュフルフルがいいと知って薬局行ったらプレミアムってのがあり(緑のやつ)
    デオドラントだし良さそう!と1か月続けたら本当に改善しました!
    日中運転しててカーブでも臭わないし、指で頭皮を擦ってかいでも全然臭くない!マジで使ってほしい!!!!!
    ちょい高いけど価値ある!泡立ちもいいし、香りもいいよ!

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2025/03/02(日) 20:51:30 

    >>1
    こんにちは、元頭皮臭美です
    気にしてシャンプーこだわっていましたが
    あまり関係ない気がします
    ある日夫の洗髪姿をみて、自分の洗髪は圧倒的にマイルドで、かつ流しが不十分と気づきました。
    一度ヘッドスパでプロに綺麗にしてもらってから、自分でも毎晩すすぎに気をつければ大丈夫だと思います!

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2025/03/02(日) 23:12:22 

    >>1
    オクトも使ったことあるけど髪の毛キシむしやっぱ匂うんだよね…。
    プラーミアのクリアスパフォームがマジでオススメ!キシまないし頭皮の匂いもスッキリだよ!

    +1

    -1

  • 817. 匿名 2025/03/03(月) 01:03:01 

    >>1
    体臭が良くなる食べ物がいいよ。
    レモン、パセリ、梅干し、黒酢、みかんが良いみたい。

    +0

    -0

関連キーワード