-
4. 匿名 2025/02/28(金) 09:55:20
死ぬまでにタイ旅行に行ってみたかったけど無理そう+44
-0
-
61. 匿名 2025/02/28(金) 10:34:11
>>4
行きたければ行きなよ
これから日本はもっと貧しくなってタイは成長していく
そしたらますます高くなるよ
私20年前まだ大学生の頃に卒業旅行スイスに行きたくて当時はまだ日本よりちょっと高いくらいだったらしいけれどケチってグアムにした
そしたら今なんてもうスイスなんてとても行けたもんじゃない(グアムも今は高いらしいけれど)
人生行けるときに多少無理しても行かなきゃ
+17
-2
-
65. 匿名 2025/02/28(金) 10:54:55
>>4
金額が日本と変わらないって感じだよ。屋台は安いけど以前ほどではない。レストランに行くとほぼ変わらないか、景色良いところは高いっていうふうに。
タイマッサージは日本より手軽かな。
安くて美味しいもの食べたい、雑貨も欲しい色々見たいならもうベトナムなんだろうね+13
-0
-
69. 匿名 2025/02/28(金) 11:17:53
>>4
去年のGWに行ったけど日本人観光客が減ってオプショナルツアーの人数がたった2組で悠々と回れて良かった
わたしが行った時も事前に調べたことより物価高なのは実感したけれど、そうは言ってもまだ海外の中では安い方だから死ぬまでにと思うくらいなら行ったほうがいいと思う
例えばショッピングセンターのフードコートのジャンクな食べ物は安いよ
ただ日本と同じくらいの物を求めたら日本と価格はそう変わらないところにはなっていると思う
装飾品などは日本の方がレベルが高いと思ったかな
海外の人から見たら繊細で完成度が高い物が安いんだから来日して大量に買い物する気持ちはわかる+10
-0
-
70. 匿名 2025/02/28(金) 11:20:49
>>4
休みさえ取れるんだったら簡単に行けるよ
国内旅行するのと変わらない+7
-0
-
73. 匿名 2025/02/28(金) 11:37:16
>>4
早く行きなよ
安宿とかだって色々あるし楽しいし、なんだかんだ安いよ、現地飯とか+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する