-
1. 匿名 2025/02/19(水) 14:49:14
子供の入学スーツを買いに行き、帰宅後に20%割引券があったのを思い出し、今とてもショックです。
どうせなら思い出さなければ良かったと…
みなさんはそんな経験ありますか?
ショックで立ち直れません。
+332
-12
-
5. 匿名 2025/02/19(水) 14:50:18
>>1
使い終わったらメルカリでギリギリ売れそうな高値で売ったらどうかな〜?+3
-19
-
6. 匿名 2025/02/19(水) 14:50:20
>>1
会計やり直してもらえば?
電話で伝えておけば、受取の時に精算し直してくれると思うよ。+13
-71
-
10. 匿名 2025/02/19(水) 14:50:56
>>1
ある!
でも後からは認められないのが普通だから仕方ないね‥+75
-1
-
12. 匿名 2025/02/19(水) 14:51:02
>>1
悟空風に「クーポン券!」と言ったら「ものまね上手いな!」と真顔で言われました。
恥ずかしかった+3
-14
-
17. 匿名 2025/02/19(水) 14:51:10
>>1
出し忘れじゃないけど、5万くらいの財布を購入した際に、レジで「paypayでお支払いだと30%還元されるキャンペーン中のようです」って言われたときはpaypay使ってなかった事にショックを受けた+69
-4
-
41. 匿名 2025/02/19(水) 14:54:53
>>1
高額のものほどショック大きいわよね。+18
-1
-
51. 匿名 2025/02/19(水) 14:59:31
>>1
こう言うのがあるから、商品画面にクーポン表示されてるAMAZONで買い物にしてる
+2
-1
-
56. 匿名 2025/02/19(水) 15:03:03
>>1
しょうがない
忘れてた自分が悪い+8
-1
-
57. 匿名 2025/02/19(水) 15:03:18
>>1
ショックで立ち直れない程の事ですか?
+4
-9
-
65. 匿名 2025/02/19(水) 15:07:25
>>1
私だったらクーポンの有無聞いてこなかった店員に怒鳴りつけて謝罪させる
ムカつくし+4
-23
-
66. 匿名 2025/02/19(水) 15:07:25
>>1
いますぐ電話して交渉+3
-16
-
67. 匿名 2025/02/19(水) 15:09:17
>>1
高いものほどショックよね!!
めちゃくちゃ分かるよ!!
もしこのクーポンを出してたら20%オフだといくら安くなってたんだろうって調べないようにね(笑)
私はいつもやってしまって二重でショック受けるから(笑)
ドンマイドンマイ!!
忘れよう!!+16
-2
-
68. 匿名 2025/02/19(水) 15:11:42
>>1
それってスーツ限定?ブラウスとかYシャツとかにも使えるなら、数枚は必要になるから其方で使ったら良いですよ+4
-1
-
74. 匿名 2025/02/19(水) 15:18:06
>>1
ダメ元で聞いてみたら?
私も紳士服屋で働いていた事あったけど、うちの店、さらに言えばその時の店長はそういう問い合せは快くOKしろという方針だったよ。
紳士服ってそんな頻繁に買い換えるものじゃないから、だからこそリピーターを大事にしてる。損したと思った店にはもう来ないから、後出しクーポンとかはきちんとやり直してあげてという考える人方だった。
裾直し取りにきた時に、そういえばこの前出し忘れて‥というのもOKしてたよ。
もちろん店によってはアウトだけど。
+3
-18
-
76. 匿名 2025/02/19(水) 15:18:35
>>1
図々しいのは承知だけど低姿勢で聞いてみてもいいんじゃない?何千円も変わってくる話でしょ?
+3
-13
-
77. 匿名 2025/02/19(水) 15:18:57
>>1
出し忘れというか?
夫がビックカメラで買いたいものがあるからと、
期限切れが間近なポイントが15,000円分貯まっていたビックカメラのポイントカードを渡しました。
夫に何買ったのと聞いたら、
買い忘れていて、15,000円分のポイントがパーになりました。
私も買いたいものあったのになあ。+14
-1
-
81. 匿名 2025/02/19(水) 15:23:08
>>1
それは大きいね・・。私なんてコンビニのコーヒー20円引きでも忘れたら悔しいのに・・。+7
-3
-
85. 匿名 2025/02/19(水) 15:26:08
>>1
Yahooオークションで久し振りの人には70%OFFのクーポンが届いてたから漫画の全巻セット買ったんだけど、クーポン利用設定する前に決済ボタンを押してしまった。しばらく地味に落ち込んだわ。+8
-2
-
94. 匿名 2025/02/19(水) 15:31:05
>>1
ご近所スーパーの300円割引クーポン出したら、前日に有効期限が切れてて地味にもったいないなぁーってなりました。+3
-2
-
96. 匿名 2025/02/19(水) 15:33:54
>>1
20%は大きいね
3000円のTシャツぐらいなら諦めつくけど、スーツなら余計に思い出しては悲しくなるね+3
-1
-
105. 匿名 2025/02/19(水) 15:51:58
>>1
1回返品すればいい+1
-13
-
106. 匿名 2025/02/19(水) 15:56:37
>>1
そんなに高いものではないけどいつも行くドラッグストアで15パーセント引きクーポンあるんだけどたまに忘れて、しまった!と思うことあります。あとクーポンじゃないけどスクラッチ千円当たってたのに期限まだあるって余裕こいてたらある日みたら期限過ぎちゃってたことあります😣自分が悪いんだけどショックでした。+3
-2
-
109. 匿名 2025/02/19(水) 16:07:19
>>1
それは大きいわ
ショックだわ+3
-5
-
110. 匿名 2025/02/19(水) 16:12:04
>>1
割引券あるあるだよね 忘れっぽく現金派の私は、その店に行く前に、割引券を財布のお札に折って挟んでる+8
-1
-
111. 匿名 2025/02/19(水) 16:15:38
>>1
不謹慎なのは重々承知だけど、どうしてもショックなら、世の中には詐欺で何百万何千万とだまし取られてる人もいる、と思うとちょっと気が楽になるかも?詐欺事件とクーポン出し忘れは全く違うしそれで気を紛らわすのもなんだけど、どうしても立ち直れないなら自分の心の中だけで思って紛らわすとか。変なアドバイスしてすみません。+0
-6
-
112. 匿名 2025/02/19(水) 16:21:05
>>1
ノンクーポン、ノンポイントカード、完全現金主義者の私大勝利+2
-5
-
120. 匿名 2025/02/19(水) 16:54:26
>>1
たかが洗剤の20%引きでもショックなのに、スーツはね…高いほどショック+4
-1
-
132. 匿名 2025/02/19(水) 17:37:23
>>1
スーツで20%大きいね…
でも会計し直しできないなら、入学スーツならお祝いの物だから割引じゃなくて良かったと思う事にするかな…+4
-0
-
148. 匿名 2025/02/19(水) 19:06:34
>>1
スーパー店員だけど、会計やり直しってそんなに大変じゃないから、クーポン出し忘れって言われたら快くやり直すけど。
スーツなんて高額なものだったら尚更会計し直ししてあげたいわ。
ダメ元で交渉してみたらどうかな?+0
-9
-
154. 匿名 2025/02/19(水) 20:07:40
>>1
私も喪服を購入した時、会員優待セール期間で15%オフになるのを後から思い出して軽く絶望したよ
優待お知らせのハガキと会員カードのセットでないと優待価格にならなくてさ
6万くらいを定価で買っちゃってバカかと思った+3
-1
-
157. 匿名 2025/02/19(水) 20:39:07
>>1
帰宅後じゃなくて店の近くまで来て気づいたことある
距離的にあまり行かないところだから戻ってまた今度…というわけにもいかず
クーポンあったのになと思いながら会計するパターンもあるよ…+1
-0
-
158. 匿名 2025/02/19(水) 20:39:16
>>1
スーツの20%は大きいよね
主に良い事がおきます様に🙏
+2
-0
-
171. 匿名 2025/02/20(木) 12:06:50
>>1
クーポンなんて気にしたことない
それでガーンとか、平和でいいですね+0
-2
-
173. 匿名 2025/02/24(月) 21:08:50
>>1
私なんて、スーツの50%引きのクーポンを買った後に気付きましたよ・・。スーツなど高価なものは慎重に買わないといけないですね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する