ガールズちゃんねる

異性とまともに話せない

112コメント2025/02/20(木) 11:46

  • 1. 匿名 2025/02/18(火) 12:09:00 

    主は中高大とずっと女子校だったこともあり、異性とまともに話せません。目も合わせられず、挙動不審?な自覚があります。アルバイトで男性とどうしても話さなくてはならない場面も多く、どうにか克服したいのですが何か皆さんコツはありますか?

    +39

    -5

  • 14. 匿名 2025/02/18(火) 12:11:24 

    >>1
    女子とならまともに話せるの?
    なら男性と思わず女性だと思って話せ

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2025/02/18(火) 12:11:32 

    >>1
    主さんおいくつ?働くまでは私もそうだったけど、働き出したら男も女も関係なくなったよ!

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/18(火) 12:11:32 

    >>1
    同じ人間ですけども。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/18(火) 12:11:48 

    >>1
    仕事と割り切るしかなくない?
    業務に性は関係ないよ。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/18(火) 12:12:31 

    >>1
    異性じゃなくて人間として見て話す
    それもしんどいなら犬or猫だと思って話す
    あとこれは特殊だけど男と話してる時は自分も男だと思いながら話す

    異性とか関係なくコミュ障だったけどこれで改善された

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/18(火) 12:12:52 

    >>1
    私もずっと女子校でしたがバイトや会社の異性は
    バスケ部やバレー部にいたボーイッシュな先輩だと思い込んで話すようにしたら平気になりました

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/18(火) 12:13:13 

    >>1
    変に意識しない。
    対人間だよ。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/18(火) 12:15:42 

    >>1
    女子校は言い訳だよな
    女子校でもバリバリ男の子と話す子はいるし、社会人になったらむしろ共学より逞しくないか?くらい話してる子多い気がする

    同じ人間として接すればよいと思う
    性別だけで意識し過ぎでは

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/18(火) 12:15:52 

    >>1
    私は男と2人きりなら話せる
    でも周りに人がいたら話せない

    原因
    学生時代とか好きな人言ったらからかわれたり、ちょっと話してるだけで「好きなの?」言われたり
    これが大人になっても驚く事に、職場でもそういうのあったりするんだよ…
    そして他の女性社員に見られてるって感じると余計に挙動不審とか赤面してしまって、話せなくなる

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/18(火) 12:16:57 

    >>1

    女子校出身の人って、異性関係の問題をすぐ『女子校のせい』にするよね

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/18(火) 12:17:06 

    >>1
    女だけの町をつくる

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/18(火) 12:19:49 

    >>1
    中高大が女子校っていうけど、娘をそういう偏った環境に8〜10年間もぶち込む親って何考えてんだろうな

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/18(火) 12:20:53 

    >>1
    私の場合は、彼氏を作ったら、他の人とも話せるようになった。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/18(火) 12:21:26 

    >>1
    私も22歳までそんな感じたった。
    友人も少なかったから、さらにやばいと思ってアプリやったよ。

    そしたら慣れて、2人でも全然話せるようにまでなった!趣味の話とかできるとめちゃ楽しい!

    慣れじゃないかな?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/18(火) 12:22:38 

    >>1
    どんな男も誰かの息子だと思うといいよ
    お母さんがいるんだよなと思うと
    一気に子どもに見える

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/18(火) 12:30:56 

    >>1
    私も学生の時はそうだったけど、会社に入ったらすぐなおった
    自然と慣れた

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/18(火) 12:37:42 

    >>1
    俺を意識して恥ずかしがってるのか?俺のこと好きなのか?って勘違いされないように気を付けて!

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/18(火) 12:42:23 

    >>1
    バイト中だしそんなにいちいちあっ異性だわ同性だわって考える暇あるなら仕事について考えましょ
    性別の事なんか忘れて仕事してれば慣れるんじゃない?

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/18(火) 12:44:29 

    >>1
    私も苦手だけど仕事となれば淡々と話せる
    なんでだろう

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/18(火) 12:49:36 

    >>1
    ストリートナンパしな

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/18(火) 13:15:20 

    >>1
    ペラペラ話す女性より、よっぽど魅力的
    なおさなくていいです

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/18(火) 13:23:31 

    >>1
    彼氏ができて治りました
    その彼は喋らなくても話し始めるまで待ってくれたり、根気強く話し合ってくれたり、電話もよくかけてくれる人だったので話せるようになった

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2025/02/18(火) 14:30:37 

    >>1
    家族や親戚や近所、学校の教師などに男性が全くいない環境だったの?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/18(火) 14:39:15 

    >>1
    慣れだと思うよ。だって男子校出身の男の子は、大学入りたては挙動不審の人結構いるもん!
    段々と慣れてくるよ。バイトとかサークル活動とか積極的にすれば自然に話せるようになるよ
    がんばれ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/18(火) 17:25:32 

    >>1
    今から男子校入るか?

    +1

    -1

関連キーワード