-
1. 匿名 2025/02/17(月) 23:43:48
割といつ行っても接客が良いなーと思うお店ってありませんか?
教育が徹底されてるのだろうなと思いますが、
個人的にはカルディやUNIQLO(アルバイトにも教えが厳しいと昔噂でした)はどこの店舗でも嫌な思いすることはほぼ無い気がします。+16
-58
-
41. 匿名 2025/02/17(月) 23:50:04
>>1
スタバとユニクロ+6
-7
-
59. 匿名 2025/02/17(月) 23:54:40
>>1
UNIQLOで買い物してたら一部に水溜まりができてて。びっくりして店員さんに伝えたら「あぁ、雨漏りしてるみたいなんですよね!」って普通に言われて。「え、それならバケツとか置いたほうがよくないですか?それかせめて注意喚起の表示置くとか。水溜まりになってるから気付かずに滑ってケガしたら大変ですよ?」と言ったら「あーそうですねーたしかに」で終わった。対応悪すぎてびっくりした。+12
-2
-
68. 匿名 2025/02/17(月) 23:57:35
>>1
UNIQLOはわからないけど、嫌な思いしたことない。
カルディは近場の店舗数軒しか行かないけど、確かにどこもみなさん気持ちのいいちょうどいい感じ、
+5
-3
-
74. 匿名 2025/02/17(月) 23:58:46
>>1
UNIQLO、感じは悪くないけど商品がどこにあるのか尋ねてもその商品知らなかったり、置いてある場所がわからなかったり無知な人は多い印象あるわ
ユーザーの方がSNSで下見してから行ったりするから商品に詳しい場合ある+15
-1
-
89. 匿名 2025/02/18(火) 00:13:03
>>1
UNIQLOは商品の場所を案内してもらおうと思ったら私はレジ付近の担当なのでみたいなこと言われたよ
持ち場の分担がしっかりしてるということかなと良いように解釈したけど、インカムで商品担当の人を呼ぶなりして欲しかった+18
-0
-
98. 匿名 2025/02/18(火) 00:24:13
>>1
とりあえず、高圧的じゃなく普通にいらっしゃいませとありがとうございましたが最低限言えてれば、対応雑でもまあ許せるかな。逆に挨拶とお礼すらないと、作業丁寧でも印象悪い。+8
-0
-
120. 匿名 2025/02/18(火) 01:17:25
>>1
生活圏の成城石井はほぼ全員が性格いい感じの接客だった
うわべじゃない感じの
同じもの買うなら気分よく帰るところに行くよね+4
-0
-
124. 匿名 2025/02/18(火) 02:01:04
>>1
梅田の阪急。
あんな雰囲気の良いデパート、入るの無料で信じられない。+5
-0
-
130. 匿名 2025/02/18(火) 02:25:04
>>1
ドトールは値段考えるときちんとしてる。
サンマルクカフェとかも。
UNIQLOは普通かな。
無印良品に比べたらマシ。
+8
-0
-
137. 匿名 2025/02/18(火) 03:02:03
>>1
とんでん イヤな接客受けたことないな~
+5
-2
-
150. 匿名 2025/02/18(火) 07:43:09
>>1
昔 イオンの専門店に働いてた時、カルディの隣だったんだけど、バックヤードで店員さんの愚痴パーティーとか、あと各店の備品とか置いていい場所がそれぞれ決められてるのにめっちゃはみ出てて全然注意じゃないけどお願いとかしに行ってもめっちゃ対応悪くて、それを知ってるからどんなに感じいい接客されても裏ではな…って思ってしまう+6
-0
-
155. 匿名 2025/02/18(火) 08:49:57
>>1
大手は採用厳しいから対応悪い店員少ない。
+1
-0
-
174. 匿名 2025/02/18(火) 19:10:34
>>1
ヨドバシ
みんな優しいし物知りし礼儀正しい
高い買い物だから家でもう一度きちんと検討したいって言ってもにこやか(名刺もくれる)+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する