-
1. 匿名 2025/02/16(日) 09:43:50
良くも悪くも神社やお寺の参拝後に異変があった人いますか?主は人間関係に悩み元々神社仏閣好きなので行った事がない神社に参拝してみたりご祈祷をしてもらったのですが、なんだか最近人間関係が変わりました。病院の受付窓口で嫌な対応をされたり、レジ店員からぶっきらぼうな態度をとられたり不快なことが続いてます。こちらは普通に話してるのに病院の受付窓口の女性に突っかかってくる様な言葉を投げ掛けられた時はさすがにこちらも毅然とした態度で言い返しました。今までの主だったら言い返せませんでした。
何か神様に試されている様なきがしますざます。
皆さんも神社仏閣参拝後に異変があった方いますか?+41
-68
-
15. 匿名 2025/02/16(日) 09:46:13
>>1
氏神がいいって聞くから探して色々行ったけどその中で行くと悪いことが起きる神社はちらほらあった。
相性の良し悪しあるみたいだね。
メディアに出てるところは総じてダメだったわ。+17
-7
-
21. 匿名 2025/02/16(日) 09:47:13
>>1
神頼みって人間のエゴだからね
でもそういうのあると思うざます+56
-4
-
22. 匿名 2025/02/16(日) 09:47:48
>>1
全く関係ない事柄と結びつけていて参拝と無理矢理こじつけて他責してるだけじゃん
日本国内の人種在住量の変化推移と参拝文化は全く関係ないよ
+35
-9
-
37. 匿名 2025/02/16(日) 09:51:49
>>1
異変はないけど、お金関係の神社に参拝に行くようになってからお金の管理方法とかお金に対する意識が変わって財を守れるようになったなぁと思う。めちゃくちゃ増えたとかは無いよ笑
一度だけお参りしたあとにスクラッチ買ったら18000円当たった。神様がお金守ってくれてるんだなぁと思う。以降毎年初詣行って財布に入れるお守りを新しくしてる。+64
-2
-
48. 匿名 2025/02/16(日) 09:54:42
>>1
受付対応は人間関係とは言い難い+25
-1
-
56. 匿名 2025/02/16(日) 09:56:56
>>1
"ざます"で全部吹っ飛んだ
+38
-3
-
61. 匿名 2025/02/16(日) 09:58:30
>>36それはあるかも
竹田恒泰とか子供産まれる前と名付けのとき
各100万ずつ包んだらしいからね
娘さんかなり優秀らしいよ
>>1
いくら出したの?そんなことで変わるなら
自閉症産んだとかで泣く親もいないよね
腹帯貰ってご祈祷しても自閉症だよ
100万以上からが祈祷やお祓いは効果があるんだよ
やる側もかなり緊張するらしいからね
お茶出してくれて手土産もかなりくれた。特別なお守りもね
+1
-17
-
68. 匿名 2025/02/16(日) 10:03:24
>>1
医師の話し方や受付の対応がどうしても不快に思えて、
セカンドオピニオンで別の病院を受診したら
誤診だった事があります。
+9
-1
-
71. 匿名 2025/02/16(日) 10:05:07
>>1
家の周り人事多いけどどこが氏神さまかわからないや+0
-1
-
73. 匿名 2025/02/16(日) 10:06:47
>>1
コロナにかかりました。+1
-3
-
81. 匿名 2025/02/16(日) 10:10:01
>>1
無いよ。有るわけがない。
有ると思ってる人は確証バイアスが掛かってるだけ。
でもお参りはしてお願い事はするよ。+4
-4
-
84. 匿名 2025/02/16(日) 10:10:50
>>1
私は神社⛩️行く時はかなりお金使うよ
他はケチしてるんだけど
賽銭箱に千円札何枚も入れたりしてる
誰にも普段は話さないコツ+4
-4
-
117. 匿名 2025/02/16(日) 10:26:21
>>1
良くなるのは気分的な物で有ると思うけど、逆はたまたまとしか思えないよ。余程失礼なことをしていなければ。+3
-1
-
153. 匿名 2025/02/16(日) 10:43:10
>>1
参拝っていうのは今までの無事を感謝する為にするの
変な欲をかいちゃ神様怒るよ+17
-4
-
159. 匿名 2025/02/16(日) 10:46:04
>>1
近所で評判のお稲荷さんに恋人欲しいですって願いに行ったら帰りに痴漢にあったことある
神様そうじゃない!ってなったよね
大雑把なんだなーって思って以来価値観の合いそうな神社に行ってる+2
-7
-
211. 匿名 2025/02/16(日) 11:14:06
>>1
気がつかない程度にはあるかも
トピ主さんが
神に試されてると思うなら
そうなんでしょうね
+1
-1
-
233. 匿名 2025/02/16(日) 11:37:49
>>1
宮司に
親権捨てたり子供を里親に出したりした人で
かなり運気というか、、、、、
人生が悪くなっていく人はいますね
再婚相手ともうまくいかない。子供がまた障害とか
やっぱり不幸から抜け出せない
と+0
-5
-
240. 匿名 2025/02/16(日) 12:03:54
>>1
主みたいなのや、あまりにも不幸な事が続いたので気晴らしに参拝だけじゃなくて、3千円ぐらいでお祓いしてもらいお札やお酒とか貰ってきた
持ち歩く小さなお守りもいつも持ち歩いてたら、少し良くなったかな+10
-1
-
250. 匿名 2025/02/16(日) 13:23:49
>>1
土木建築とか、産業の神様に、学校の学業成就とか頼んだら、親がなぜか、家を買ってくれた。
+2
-2
-
255. 匿名 2025/02/16(日) 14:21:23
>>1
一箇所だけ、行った後に必ず右肩がズーンと痛くなるお寺があった
そうなると3日くらい重怠い痛みが続くんだけど、ある時、知人にその話をしたら、近所の神社へ行って肩から何かを引っ剥がして投げるイメージで投げるといいよと言われてやってみたら、速攻で治ってビックリした
それ以来、怖くてそのお寺には行けなくなったよ+10
-2
-
260. 匿名 2025/02/16(日) 14:57:38
>>1
お願いするだけでその後お礼参りもないと神様も理解できないよ。同じ場所に通い続けて願い事ではなく神様に感謝して気に入って貰えれば後利益が貰えると思おう。
相性もあるから自分が居心地の良い神社見つける事も大事ざます。
+11
-3
-
277. 匿名 2025/02/16(日) 17:44:25
>>1
大晦日の日、乙巳の日だったんだけど、厄祓いのために弁財天の神社行って、職場の人間関係が良くなりますように…ってお願いしたら、シフト変わって苦手な人はみんなシフト変わって私とは被らなくなった。
厄除け御守り、厄除招福御守り、乙巳の御札をいただいたので、身につけるようにして、玄関には白蛇の置物置きました(巳年なので…)
蛇はお酒が好きらしいので日本酒とアルコールスプレーも玄関に置いてます(関係ないかもしれないけど)+14
-1
-
281. 匿名 2025/02/16(日) 18:57:09
>>1
もう行かないと決めたとこある。悪気のない子連れママをギャン泣きさせて出禁⛔。タトゥー見せびらかした8○3はスルー。自分も行く方向に地雷滑り込ませたがってる気配を感じる。神仏様は好きだったのに残念+0
-1
-
289. 匿名 2025/02/16(日) 19:43:30
>>1
ただそういう時期なんじゃない?お参りとか関係なく+0
-1
-
295. 匿名 2025/02/16(日) 20:23:19
>>1
私じゃないが父親が伊勢参りの一環で訪れた神社で「娘が結婚できますように」と願ってくれた 翌月に何年も婚活してた私に彼ができてトントン拍子に結婚 当時33歳だった
偶然かもしれないけど、やはり伊勢の二見興玉神社が縁結びと夫婦円満の神様とあがめられるのはダテじゃないのかもと思ったよ+19
-1
-
309. 匿名 2025/02/16(日) 22:40:31
>>1
ピンポイントの大会で、息子が活躍できますようにといろんな神社でお願いしまくった。(1年ぐらい)
近づくにつれ調子が上がり、その大会の決勝で大活躍。ニュースにもたくさん載せてもらった。
運は頂いたと思う。+17
-1
-
311. 匿名 2025/02/16(日) 23:06:06
>>1
お稲荷さんについては、分不相応のお願いをすると試されるようなことがあるみたい。
江戸研究家だった杉浦日向子さんの本によると、「現世利益を契約してくれる神様だから、実際にお礼できる範囲の願い事にしておいたほうが良い」「小さな願いなら油揚げ、大きな願いは鳥居の寄進とか」と、お礼で気持ちを表さないと契約不履行になるんだそうで。
いつかのトピで、軽い気持ちで有名なお稲荷さんの奥の院まではいって大きなお願いごとした人がすごい苦労を味わったのちに願いは叶ったって書いてました+6
-4
-
312. 匿名 2025/02/16(日) 23:27:45
>>1
望みがはっきりしていて神仏頼みに行ってるなら、それは自力でそっちに持って行く気満々だから努力次第なんじゃないかと思います
神様仏様の後押しをもらいに行ってるつもりかもしれんが、めっちゃギラギラに狙って自力で獲りに行くようなのは、神様仏様の出番もなく自力で成し遂げてるでしょ
お参りしたから〜とか言うの、謙虚なのかな?実力だよ?+2
-2
-
333. 匿名 2025/02/17(月) 03:06:17
>>1
病院の受付やレジ係は別に人間関係ではないよね?
赤の他人、関係無い人だよ。+3
-1
-
334. 匿名 2025/02/17(月) 03:15:39
>>1
今年入ってからまだ2ヶ月なのに自分や家族が怪我や病気続き。
思い返すと今年初詣に、今まで行ったことがない神社に行ったわ…スピは嫌いだけどこんな続くとあれが良くなかったのかとすら思ってしまう。
ほんと立て続けで、何の試練だよ
先週旦那が入院してしまい死線を彷徨ってて寝れないからがるちゃんしてるよ(泣)。
+7
-1
-
343. 匿名 2025/02/17(月) 08:13:02
>>1
有名な神社に行ってあと
起きてられないくらい眠くなった。
霊感強い友達がそこの神社は力強すぎて行けないって言ってて
凡人の私でもなんか影響あったんやなーて後から思った+4
-1
-
349. 匿名 2025/02/17(月) 12:56:01
>>1
行く前に異変はある。それ試されているかと思って
些細なトラブルはスルーしている
ネットで隣県の神社調べて行ったけど、相性が合わないのか
帰りはいつもバスに乗れなくて歩きかタクシーになる
市内の気になる神社に行ったほうが良かったかなって思うし
氏神様が良いかなって思う。どちらも行ったけど隣県の神社に行く前の
トラブルはなかったです。こっちの方が合っているのかと思う+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する