-
1. 匿名 2025/02/15(土) 17:01:08
私は軽度知的障害と診断されました。
小学生の頃から簡単な計算も出来ないし勉強もついていけずテストも赤点ばかり取ってました。
語彙力もないし、人と話すのも苦手で会話も出来ません。
こんな私でも推しが出来て、推し繋がりの友達も出来ましたが自分から上手く話すことが出来ません。
仕事でも理解できない事が多くて時々ミスもします。
昨日も仕事休みで出かけましたがレジでお金の計算が出来ず、千円札だけ渡したら2円はないんですか?と店員さんに言われてしまいました。
計算できない自分が良くないのに、2円の件でずっと引きずってしまいました。
一人暮らしは親に止められてるので実家暮らしです。
書類系も全然わからないので毎回親に聞くほどです。
こんなんだから生きてるのがしんどいですが、消えるのは怖くて頑張って生きています。
同じように頭が良くなくて生きるのがしんどい人いませんか。+257
-11
-
3. 匿名 2025/02/15(土) 17:02:13
>>1
主の文章
読みやすいよ+624
-7
-
6. 匿名 2025/02/15(土) 17:02:47
>>1
「2円はないんですか?」なんて今時聞くの珍しいよね
セルフレジも増えてるし、昔よりは楽じゃないかな?+227
-3
-
9. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:12
>>1
2円はないんですか?て聞くレジ店員がおかしい
あなたは悪くないよ+237
-11
-
10. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:15
>>1
ガルちゃんでトピ立てれるなら問題なし。私より出来るよ!+78
-4
-
12. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:16
>>1
店員もただ単に2円ないかどうか聞きたかっただけだからそんなに気にしなくていいよ+257
-1
-
15. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:22
>>1
私は普通以上のIQだけど、人と話すのが苦手で、家族はいるけど保育園で一人ぼっちのママですよー。人とはなしができるってすごい能力高いと思う+95
-12
-
17. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:54
>>1
+3
-5
-
19. 匿名 2025/02/15(土) 17:04:38
>>1
2円はないんですか?
↑大丈夫!こんなの障害なくても聞かれるから!笑 私も聞かれたことあるけどそんなこと聞く店員のほうが珍しいし、おかしいよ。気にしなくても全然いいからねー!!!+115
-5
-
38. 匿名 2025/02/15(土) 17:08:53
>>1
お金が足りてないならまだしも、
そうでないのに2円は無いんですか?って聞かれたら
何で出さなきゃいけないんですか?って思うわ😂
主が悪いわけじゃないよ〜!大丈夫大丈夫!
+8
-7
-
42. 匿名 2025/02/15(土) 17:10:22
>>1
ちゃんと改行(かいぎょう)できとるやないか!😾+9
-5
-
43. 匿名 2025/02/15(土) 17:10:53
>>1
2円をなぜ引きずるの?
その時2円があれば出せばいいだけ。
なければ、それでお願いしますって言うだけ。
自分が良くないのに、っていうわりに
何だか相手に対してネガティブな感じ?
◯◯が出来ないどうのこうのより、相手に対して逆ギレ的な感情を持つなら、それが一番生きづらさを生むと思う。+17
-3
-
45. 匿名 2025/02/15(土) 17:11:38
>>1
2円ないですか?は無いですね〜でいいよ。
普通のやり取りだから気にしなくてよし。
でも文章見る限り普通に思えるけどな。+31
-1
-
47. 匿名 2025/02/15(土) 17:12:19
>>1
世の中には「勉強できる馬鹿」「非常識」な人も多いから、自分を卑下することはない。+24
-1
-
50. 匿名 2025/02/15(土) 17:13:22
>>1
ちゃんとわかりやすい文章になってるよ。大丈夫だよ+31
-1
-
52. 匿名 2025/02/15(土) 17:13:58
>>1
レジで小銭出せないかの催促って割とあるなぁ。
主が卑屈になってマイナスに捉えてしまっているだけじゃない?
+8
-0
-
53. 匿名 2025/02/15(土) 17:14:08
>>1
私はADHDですトピもあった
今日はこういう系統で行くのかな+3
-6
-
54. 匿名 2025/02/15(土) 17:14:17
>>1
文章見る限り釣りか?と思うほど整っているけど…
本当なの?
係り結びOK
漢字の使い方も間違ってない
語彙の選択も適切
句読点の打ち方は若干少な目だけど、え⁈ここに打つ⁈ってミスがない←ここ大事
1センテンスの長さも適切
起承転結、エピソードの時間の流れと展開も良好、というかむしろ手馴れている部類で、これで本当に障害があるとは信じがたい
これまで、学習障害や知的障害の方の文章をいろいろ見てきたので本当に信じられないです もし本当なら、大いに自信持って良いと思う!+12
-6
-
55. 匿名 2025/02/15(土) 17:15:03
>>1
主さん仕事してるの偉いし、推しがいるとはうらやましい。
2円ないんですか?とか聞く店員は、レジの小銭の枚数気にしてる人なのかな?出してる方が足りなくて言われるならまぁ分かるけど、足りてる金額出してたなら堂々としてていいんだよ、なんならありませんて言っていいよ。+24
-1
-
56. 匿名 2025/02/15(土) 17:15:06
>>1
人生、その頭の悪さも役立つ時ってあるんだよなぁ+2
-1
-
58. 匿名 2025/02/15(土) 17:15:54
>>1
今小銭出せって圧かけてくる店員多いよ
個人店なんか特に+2
-2
-
66. 匿名 2025/02/15(土) 17:19:16
>>1
知的障害持ってても推し作って私生活楽しんでるって素敵だと思う。
知的障害持ってたら親に一人暮らし止められちゃうのは仕方のないことだと思うけど
それでも実家暮らししてる中で自分にできる事見つけて少しでも親を助けたりしてたら十分だと思うし、ちゃんと仕事もしてて偉いと思う。+17
-1
-
74. 匿名 2025/02/15(土) 17:23:10
>>1
他の人もみんな書いてるけど、
文章読みやすいし誠実そうな人柄が伝わってくるなって思ったよ!
2円はないんですか?は、お釣り98円になっちゃうと嵩張って邪魔くさいし今はもうキャッシュレス多いから重いし大変だよね、2円あれば解消されるから一応聞いてみとこう、だけなので
引きずる必要全然ないよ!+8
-1
-
77. 匿名 2025/02/15(土) 17:24:49
>>1
頭悪いのにトピ申請できてるじゃん 人に騙されることがなければ大丈夫じゃないか+2
-1
-
87. 匿名 2025/02/15(土) 17:32:06
>>1
「計算できない自分が良くないのに、2円の件でずっと引きずってしまいました。」
いやこれ単なる相手の要望だし、1ミリも気にすることないよ
1000円出したら、500円2枚ないですか?言われたぐらいな
+1
-1
-
89. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:52
>>1
主は何歳ですか?自分は23歳軽度知的障害者ですけど生きづらいです。主は障害年金受給してますか?+4
-1
-
90. 匿名 2025/02/15(土) 17:38:00
>>1
2円の話では自分は引きずらないけど
人格障害じゃないか?と言われたり
発達障害の可能性がある?という態度を取られたり
全てを調べてないけど知能が低い、人格障害、発達障害のどれかに少しカスる人間です
白黒つけられないから私は時には一般人
時には何かしらの障害を社会から与えられる
生きづらい+3
-1
-
94. 匿名 2025/02/15(土) 17:42:30
>>1
最近聞いたんだけど幼馴染のお父さんが軽度知的障害があったらしいんだ
昔から知ってるし何度も話しした事あるんだけどフツーに優しい人、て感じで何十年と全く分からなかったんだよ
その幼馴染も父親がそうだとここ数年前に知ったらしいのね
フツーに結婚してフツーにお父さんやってきてたワケ
本人は色々あったのかも知れないけどさ
トピ主さんは知ってショックを受けただろうし今後も大変だろうなと思ってるだろうけど結構分からずに過ごしている人もたくさんいると思うよ
トピ分からは全く違和感なく読みやすかったし気にしなくていいよ
2円ありませんか?そんな計算せずに現金で払う人の方が少ないよ
大丈夫さ、皆んな何なり抱えて生きてるんだよ+7
-0
-
95. 匿名 2025/02/15(土) 17:43:10
>>1
2円なんて出さなくて大丈夫よ
お釣りのコインの数を少なくしたいだけだから店員から指示するものではないと思うよ
主は気にしすぎて敏感になってるのかもしれないね+3
-1
-
103. 匿名 2025/02/15(土) 17:50:49
>>1
めっちゃわかりやすい文章だよ
もっと自分に自信持って!
+2
-1
-
108. 匿名 2025/02/15(土) 18:00:15
>>1
立派な文章だねえ+5
-1
-
117. 匿名 2025/02/15(土) 18:18:21
>>1
2円はないですか?と言われた意味がわからないよね
出せるなら出すから+0
-2
-
119. 匿名 2025/02/15(土) 18:20:29
>>1
私も同じ体験をしたことがあるから、全然気にすることないと思う 992円の買い物で千円札を出して、店員からこのセリフ 一瞬千円じゃ足りないのかなと思った
+1
-2
-
129. 匿名 2025/02/15(土) 18:38:30
>>1
主さんは性格が良いから多分大丈夫。主さんのように自分はあまり賢くないと思っている人のほうがいろいろ気をつけるし騙されないように本人も周りも注意しているから案外危険なことにもならずに平和に暮らせたりする。2円ありますか?と聞かれたら、持っていたら出せばいいし持っていなかったら持っていないと言えばいいだけ。+2
-0
-
131. 匿名 2025/02/15(土) 18:59:10
>>1
2円はないんですかと聞く方がどちらかといえばうーん…って感じですね。
悩む必要ないと思います
+4
-2
-
137. 匿名 2025/02/15(土) 19:34:00
>>1
しんどい人いませんかと同類を募るのではなく、改善策にフォーカスして生きるのを楽にしたらどうでしょう。
計算できない自分が良くないのであれば現金支払いに固執せず電子マネーにするなど
私は計算はできますが、レジ前でモタモタしたくないし相手も簡便になるのでアプリで支払っています。
時代は便利になってます、不器用ならそう言ったものを活用するなど工夫はできると思います。
+1
-1
-
141. 匿名 2025/02/15(土) 19:44:05
>>1
私も同じです。職場で自分だけ仕事ができなくて、毎日自己嫌悪に陥ってます。電話対応や雑談も苦手だし、勘違いによるミスも多い。得意なことが皆無といっていいほどポンコツです。
生きづらくてしんどいです。+10
-1
-
146. 匿名 2025/02/15(土) 21:15:43
>>1
頭悪くて地味でダサくて、基本孤立、友達もろくに出来なかったし、恋愛経験もなし。転職続き。毒親からヒステリックに罵られまくった経験が今でも鮮明に思い出される。
楽しいこと全くない人生で、前世とかカルマとか、見えない世界に興味を持つようになった。さらに独学で占いも学んで、自らが救いがない悲惨な命式だと知って絶望してる。
もう年寄りだし、気力ないし、安楽死したい。+8
-1
-
152. 匿名 2025/02/15(土) 22:14:16
>>1
何か主含めて店員を悪く言ってる人多いけど、例えば1002円の会計に5000円札取り出したお客様に(細かい方はよろしいですが?もし2円お持ちでしたら…)みたいに促す事は普通にあるよ
小銭ゴソゴソ探すとレジ待たせちゃうから申し訳ないし…みたいな方もいるから、問題ありませんよ?いくらでもお待ちしますよ?って意味合いで
ちなみにレジ金の残金とかは全く関係なく、釣り銭が3998円になるとお客様も面倒だろうからといういわばサービスで言ってるだけ
スーパー以外では良くあるやり取りだと思うんだけどな+8
-1
-
160. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:11
>>1
2円はないんですか?
2円はないですか? お持ちじゃないですか? お釣りジャラジャラしなくてよくなるからあったら出してもらってもいいですよ 待ちますよ
の意味でお声がけしてくれたんじゃないかな?
+5
-1
-
164. 匿名 2025/02/16(日) 01:13:11
>>1
診断をされたことはないけど
お金の計算が出来なくて
10円のおつりを渡す簡単な計算すら出来なくて
おばさん集団にバカにされた
セルフあるけど、出来るようになりたかった。
+2
-1
-
166. 匿名 2025/02/16(日) 02:15:54
>>1
推しが出来るなんて最高じゃん!
話すのが苦手なら無理に話さないで聞き役に回ったらいいと思うよ
話を聞いてくれる人ってありがたいし、徐々に会話になれていけばいいと思う。+1
-1
-
177. 匿名 2025/02/16(日) 16:58:14
>>1
2円に関しては気にしすぎじゃないか。
2円?ないよ。千円で勘定してよ!っていう+3
-1
-
178. 匿名 2025/02/16(日) 17:16:26
>>1
まじで親に聞くだけマシ。それで搾取されなかった事いっぱいあると思うよ。お釣りミスとか健常者でもあるし+0
-1
-
181. 匿名 2025/02/19(水) 03:31:31
>>1
頭が悪いっていうか、時間がかかるだけじゃないの?
特にお釣りの件みたいな、小学校の算数レベルのことなら。
投資やってるから人より気づきやすいんだと思うけど、投資の話してると明らかに、あ、今わかってない人特有の目の動きしたな、ってわかることがある。
看護師とかでも、小学校レベルの算数でも怪しい人っているよ。
だから到達に時間がかかるぐらい恥ずかしいことではないし、締め切りがあるわけでもないんだから、毎週ノルマでも決めてゆっくり頑張れば?
私の若い頃と違って、今なら苦手な人向けの教材や動画なんていくらでも転がってるし、もったいないよ。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
作詞・作曲:河島英五 編曲:宮本光雄