-
1. 匿名 2025/02/14(金) 19:37:17
最近はスマホでなんでもできるので調べものなどする際に「見せて、貸して、操作させて」は日常茶飯事だと思います。主は少し潔癖気味なのを自覚していてスマホを他人に触られるのが嫌なので、基本的には外にいてもスマホはポケットやかばんに入れっぱなしにしています。
先日、子供の学校で他の保護者から「学校専用のアプリから通知が来なくてお便りを読みそびれた、直近の内容を教えて欲しい」と言われたのでスマホでお便りの内容を確認し読み上げたところ、「ちょっと見せて」と言われ私が答える間もなく手からスマホを取られ勝手に操作されました。おそらくアプリ内を見ていたのだと思うのですが非常に不快に思ってしまい、自分も気にしすぎかもしれないのですが、阻止できなかったことを後悔しています。
逆に同じことを他人にやってると言う方がいたら教えてください!そういう方は自分がされても嫌ではないですか?
汚いと思うよりはスマホのような生活の大きな一部となっている効果で身近なものを許可なく触られる行為に拒否反応が出てしまうのだと思います。+73
-22
-
21. 匿名 2025/02/14(金) 19:41:52
>>1
いるんだ…そんな人が……。+20
-2
-
26. 匿名 2025/02/14(金) 19:42:13
>>1
ガラケー時代からいるよ
育ちが悪いやつは常に一定数いるし、そういうやつに言っても伝わらんか最悪こっちがケチみたいな扱いしてくる(経験談)から、なるべく関わらないようにするしかない+27
-3
-
33. 匿名 2025/02/14(金) 19:43:18
>>1
え?人の物を許可なく触るって…スマホじゃなくても嫌だろ+18
-2
-
34. 匿名 2025/02/14(金) 19:43:56
>>1
一昔前の女子高生がそういうノリで
人の椅子勝手に座ったり、
人の買おうとしてるもの(レジカゴの中身)を
勝手にひょいと見て戻したりしてたなあ。
別に返すんだからいいでしょみたいな感じで。
たぶんそれと同じタイプ。
まるで友達かのような、
もしくはそれ以下だと思われてる。
それか本当の天然で無意識か。+2
-2
-
35. 匿名 2025/02/14(金) 19:44:11
>>1
細かいことなんだけど許可は取ろうとしたよね?
そのお母さんはきっと「ちょっと見せて」で許可取りしたつもりなんじゃない?
そして主からいいよ!と言われてから触らないとダメだよね+6
-2
-
37. 匿名 2025/02/14(金) 19:45:01
>>1
それは怒っていいよ
主さん…。+14
-2
-
39. 匿名 2025/02/14(金) 19:45:15
>>1
うわー、いやだね、きっとそいつまたやるよ
少なくともその学校関係の集まりではスマホにネックストラップかなんか付けて、仮に取られても絶対にすぐ取り返せるようにしといた方がいいね+5
-2
-
44. 匿名 2025/02/14(金) 19:48:50
>>1
「私のスマホ勝手に触らないで」
と言ってスマホ取り返す
+6
-2
-
47. 匿名 2025/02/14(金) 19:50:25
>>1
私も同じ事されたら嫌。
なんで相手の反応見る前に奪うのかわからん。
距離取る+4
-2
-
53. 匿名 2025/02/14(金) 19:52:29
>>1
絶対嫌だ。
今のスマホって20万近くするものもあるのに。
取り上げて落としたらシャレにならないし
どうしてもスマホないと仕事できない人も
いるでしょ+7
-2
-
55. 匿名 2025/02/14(金) 19:52:46
>>1
画面そのまま見る分にはいいけど、スクロールとかされるのやだな。+6
-0
-
62. 匿名 2025/02/14(金) 19:54:53
>>1
私なら、ちょ、私のスマホ勝手に見ないでよーwww!って口では言いつつ、目は笑ってない。
そういう時は、後でお便りLINEするねー。って言う。えー!見せてくれないの?と言われたら、充電するの忘れて電池ヤバいから極力スマホ使いたくない。緊急の連絡きたとき困るから。ごめんねー。を繰り返す。+0
-1
-
68. 匿名 2025/02/14(金) 19:56:26
>>1
ええ…そんな人うちの親以外しらないよ。
親はもう仕方ない。70代後半だからあきらめてる。
それお便りの内容を相手のスマホに送ってあげれば良かっただけなんじゃ…
読み上げるからそうなったんじゃ+0
-1
-
73. 匿名 2025/02/14(金) 19:58:04
>>1
夫でもイヤなのに他人のママは嫌だね。+4
-1
-
76. 匿名 2025/02/14(金) 19:59:25
>>1
ありえない。
横で友達とかがスマホ見てる時は画面見ないようにあえて目線逸らす。
財布とかも同じだけどデリカシーない人いるよね。
貸してなんてありえないわ+4
-1
-
82. 匿名 2025/02/14(金) 20:02:54
>>1
通知が来なくてお願いする立場なのに
そのおばさん図々しいにもほどがある。
どうやって今まで生きてきたわけ?
若い頃図々しかったとしても普通働いてたら
自分の行動改めるよね+4
-1
-
83. 匿名 2025/02/14(金) 20:03:22
>>1
許可を得て借りるならまだしも、返事も待たずに勝手に奪い取るのは不躾だとおもうわ。潔癖じゃなくてもいやだよ。
私も子供にスマホ借りることあるけど、渡されるまで待つし、子供本人が開いてくれたページ以外は開かないもの。家族でもそうだよ。+3
-1
-
131. 匿名 2025/02/14(金) 22:09:47
>>1
パスコードあるから触ったって見られないでしょ+2
-2
-
135. 匿名 2025/02/14(金) 23:22:54
>>1
スマホ触るどころか勝手に男にLINE送られたことある。
飲んでて二軒目のお店探してる時に過去に色々あった男からLINE来たから「うわ、連絡来た」って言ったらスマホ取り上げて返信。やめてって言ったのに。
その後も「私が連絡してあげる」ってスマホ取り上げようとしてきたことが複数回。
人のスマホ取り上げるのも、私が望んでないのに連絡するのも理解できなくて流石に疎遠になりました。+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する