-
1. 匿名 2025/02/12(水) 15:14:40
「起業家は、自己中で欲深くて自己顕示欲の塊で非常識で周りの人に迷惑かけまくって自信過剰で傲慢で、僕はもちろん、周りの起業家見渡してもおかしな人ばかりで、尊いとか素晴らしいなんて全く思いません。ただの独りよがりが運良く上手くいくかいかないかってだけです」
+215
-2
-
15. 匿名 2025/02/12(水) 15:17:11
+4
-22
-
16. 匿名 2025/02/12(水) 15:17:23
>>1
なんか起業してぇな
何するかな+3
-3
-
21. 匿名 2025/02/12(水) 15:18:14
>>1
知ってますけど
+6
-2
-
24. 匿名 2025/02/12(水) 15:18:24
>>1
普通の勤め人もそんな人いますし…まだ何か成し遂げてる方がいいと思います+16
-0
-
39. 匿名 2025/02/12(水) 15:22:23
>>1
自信過剰ぐらいの人が向いてる気もする。
+19
-0
-
47. 匿名 2025/02/12(水) 15:29:04
>>1
よくわかってるやん
ほんまこの通りだと思う+9
-2
-
52. 匿名 2025/02/12(水) 15:36:05
>>1
でもYouTubeで三崎憂太(青汁王子)は前澤さんはシンママ助けたいとか、お金配りとか綺麗事ばかり言うって言ってた
堀江も前澤さんはよく綺麗事言うし本人も本当にそう思ってるのかもしれないけど、と。
前に前澤がやったお金配りもそういうのに食い付く少し頭の弱い人の個人情報が大量に取得できるからやっていてせこいと言っていた
その情報を売れるみたいな話だった+10
-1
-
53. 匿名 2025/02/12(水) 15:36:36
>>1
運について言及できるなんて謙虚やん+6
-0
-
54. 匿名 2025/02/12(水) 15:37:13
>>1
中には違う人もいるでしょ
こんな事わざわざ発信してまたお金儲けの為の注目集めじゃないかな
+2
-4
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 15:48:55
>>1
キング オブおかしな人が言ってるんだから間違いない+1
-1
-
75. 匿名 2025/02/12(水) 16:05:16
>>1
良くも悪くもそういう人が大成功するんだと思っている+8
-0
-
83. 匿名 2025/02/12(水) 16:31:10
>>1
企業のCEOも1/4がサイコパスだって言うしね。一見社会を良くしているようで、じつは社会を悪くしてる人は結構いると思う+3
-0
-
86. 匿名 2025/02/12(水) 16:40:05
>>1
起業家はね
ぶっちゃけ起業は誰にでも出来る
さっさと軌道に乗せて3年目には実業家にならないとダメ
ところで
お金持ちこそ今こそ信念をもって第一次産業をやるべきじゃない?お金を出資するだけじゃダメよ?お金を出して経営は丸投げして余計な口出しは一丁前で実業家を名乗らないでね
まだ起業も移住も実際には何も公的補助が得られなかった頃に農業参入して暫くして都会のど真ん中ビル暮らし超富裕層の出資者の自宅に用事がてら進捗報告した時に生まれながらの金持ち老女の奥様から言われた一言が忘れられないわ
「本当羨ましいわ〜私も農業やってみたかったの、頑張ってね」
これ程薄っぺらい言葉は他に聞いたことはない
夫婦共に金ボケして死んでスッキリした+3
-0
-
92. 匿名 2025/02/12(水) 17:01:07
>>1
サラリーマンできない、なれない人が起業してるからね
モラハラタイプ(双極性障害)多いし
+7
-0
-
96. 匿名 2025/02/12(水) 17:21:01
>>1
まぁ、だよね
仲良くしてた会社の社長もそんな感じ
自己愛強い感じもあるし
大体の人がそんなこと分かってると思うけど。+2
-0
-
98. 匿名 2025/02/12(水) 17:31:09
>>1
私も起業とか営業とかに向いてるみたいなんだけど、雇われて他人が作ったシステムや仕事をこなすって死ぬほどつまらない
仕事覚えるまでは良いんだけど、覚えたらもう途端につまらなくなる
飲み込みが早いから、すぐつまらなくなる
やらされてる感が苦痛
自分で戦略練ってどんどん仕事したい
あと、先輩や上司が効率悪いとうんざりするし、仕事できないと人をいじめ出す奴とか居ると本当無理
だから、長続きしない
今の仕事ももうすぐ辞める…
情けないよ
変な奴ばっかりってのは本当だね
+6
-0
-
104. 匿名 2025/02/12(水) 18:15:21
>>1
金持っているからといって人格が素晴らしいとは全く比例しないよね
むしろそういうタイプほど壊れた人格なやつが多い+4
-0
-
111. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:08
>>1
人を雇って、働かせる訳だからね
優し過ぎる人は出来ないよ+5
-0
-
120. 匿名 2025/02/12(水) 23:36:51
>>1
前者のツイートはそう思うけど、
別に社会を良くしたいとか思うのは余計なお世話ではないよね。別に良くない?
何も悪くないよ。+0
-0
-
123. 匿名 2025/02/13(木) 08:28:49
>>1
と言うかある程度強欲じゃないと事業は成功しないのだが。そこをどうガツガツしてお金の猛者に見せないで品よく上手にやって行くかが一番難しい部分。何枚もの仮面を持っていて当然であり2枚舌や3枚舌は当たり前じゃないと事業で成功しない。ただ事業で嘘はつかずにやって行くのが唯一の生命線+2
-0
-
127. 匿名 2025/02/14(金) 10:00:15
>>1
何があった?!そんな人達に嫌気さしてるのかな。日本て起業家だらけだと思う。アメリカとかみたいに大きい企業が少ないからかな。+0
-0
-
128. 匿名 2025/02/14(金) 10:03:02
>>1
社長が日本一?多い県に住んでて、お水やってたけど、ワンマンな人が多いなーとは思う。2代目とかも多いから起業家とは違うかもだけど。+0
-0
-
132. 匿名 2025/02/26(水) 16:27:02
>>1
日本女にまんま当てはまるのすこ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
前澤友作氏 起業家に持論「おかしな人ばかりで、素晴らしいなんて全く思いません」