-
1. 匿名 2025/02/12(水) 14:41:23
本当に人間として終わっていますが、人が亡くなった話題など、真面目な話題で不謹慎ながらニヤついた顔をしてしまいます。話し相手が引いた顔をすることで「今ニヤついてたな」と気づき、どうしようもなく情けない思いです。自己嫌悪もつらいです。
本当に人として終わっていると思いますが無意識なのでそんな自分も怖いです。どうしたらいいでしょうか。+39
-73
-
3. 匿名 2025/02/12(水) 14:42:05
>>1
蛭子さんじゃん+88
-0
-
4. 匿名 2025/02/12(水) 14:42:18
>>1
あ~もう釣りネタもここまで来たか
不謹慎すぎ
終了終了+13
-32
-
7. 匿名 2025/02/12(水) 14:43:02
>>1
失笑症みないな病名があった気が+76
-1
-
16. 匿名 2025/02/12(水) 14:44:03
>>1
まず、人が亡くなって何が面白いの?+6
-20
-
22. 匿名 2025/02/12(水) 14:45:13
>>1
葬儀にはあまり参列しない方がいいね+15
-0
-
24. 匿名 2025/02/12(水) 14:45:25
>>1
わかる。すごいわかる。
葬式とかもう笑けて死にそうになる。
絶対ダメなんだけど、その絶対ダメ!が、笑けてしまう。もうこれ、ほんと最低だし、やばい。
+5
-20
-
26. 匿名 2025/02/12(水) 14:46:01
>>1本当に人間として終わっていますが、人が亡くなった話題など、真面目な話題で不謹慎ながらニヤついた顔をしてしまいます。
どうしたらいいでしょうか
↑マジでこんな掲示板で回答求めてるの?それも大丈夫か?となる
回答は「掲示板で解決は無理、病院行けよ」
終わり+8
-11
-
30. 匿名 2025/02/12(水) 14:46:55
>>1
治したいなら早く病院行きなよ。
周囲の人を不快にさせてるんだから。+12
-3
-
33. 匿名 2025/02/12(水) 14:47:40
>>1
無意識って随分都合がいい使い方するなって印象
自己嫌悪になったりここに反省文書くぐらいなんだから意識はあるんだよ
無意識というから次からは意識しなよ
意識って何事にも本当に大事
+0
-13
-
40. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:40
>>1
アスペルガーのチェック項目に『感情と表情が一致しない』っていうのがあるよ。
うちの兄ASD(いわゆるアスペ)の診断が大人になってからついたけど、確かに兄は子供時代から怒りながら顔が微妙に笑ってるような雰囲気があったり、一致してなかった。
あなたもアスペかもよ?
+13
-7
-
41. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:43
>>1
そういう冗談話聞いてクセになっちゃってるんじゃん?
特殊な人じゃ無いなら単に面白いスイッチが間違えで入ってるだけかも
遺族の気持ちを考えたり 不謹慎だけどお葬式に関する記事や動画で見慣れて日常になれば笑わずにすみそう+1
-6
-
46. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:57
>>1
不思議なんだけど、主の文に「相手に嫌な気持ちをさせたから治したい」というようなことが書いてないよね。
自分がどう見られるかしか書いてない。
やっぱ病気なんだと思う。+6
-14
-
48. 匿名 2025/02/12(水) 14:49:23
>>1
昔の職場で、ある有名人が○殺したの知って、
「えー」と言いながらニヤついた人思い出した。
(その人は男性だったが)
一瞬の表情だったけどなんかすごい覚えてる。
けど、流石に自分の身内家族とかならそうはならないでしょ?+1
-3
-
72. 匿名 2025/02/12(水) 14:53:52
>>1
笑いはしないけど
なんて返せばいいかわからないときはある
大丈夫?も大丈夫なわけないし
あんまり気を落とさないでねも、気は落とすだろーが!って思うもん+5
-1
-
73. 匿名 2025/02/12(水) 14:53:54
>>1
緊張したら笑ったような顔になるの?
それとも本当に嬉しくて笑ってるの?
+1
-2
-
78. 匿名 2025/02/12(水) 14:54:23
>>1
「失笑恐怖症」っていう心の病気じゃない?
ストレスなどが原因の神経性障害。
緊張や過度のストレスがかかる場面で笑ってしまう。
通常、笑いは気がつけば止められるけど、失笑恐怖症の場合、自分ではわかっていても笑いが止められないのが特徴だから当てはまるなら心療内科や精神科へ。+12
-0
-
81. 匿名 2025/02/12(水) 14:54:43
>>1
葬式とか不幸の話ではないんだけど
学生の時、先生が顔真っ赤にして怒ってるの笑いこらえるのが大変でずっと下を向いて反省してるふりはしてた
こんなしょうもないことでなんでそこまで怒るんだろうと、顔みてしまうとおかしくて我慢できない
がるちゃんでもすごい怒りのコメとかあるけど、なんでこんな必死なのか理解できない
+8
-1
-
93. 匿名 2025/02/12(水) 14:57:46
>>1
人間て自分を守るために辛い状況で笑ったりするらしいよ。でも相手には誤解されちゃうの嫌だよね。+6
-0
-
100. 匿名 2025/02/12(水) 14:59:44
>>1
不謹慎で笑ってしまう病気は?
失笑恐怖症とは、笑ってはいけない場面で笑ってしまう病気です。 強い緊張、不安、苦痛、恐怖などを感じているときに、そのストレスを回避しようとして自分の意思に関わらず笑ってしまう症状です。+4
-1
-
105. 匿名 2025/02/12(水) 15:00:52
>>1
絶対に笑ってはいけない場面の時ほど
しょーもない事がツボってしまう事はままある
昔、会議の席で上司が激高してる時
ふと窓の外に目をやるとゴンドラ窓拭き清掃してて
通常ならブラインドを閉めてるはずが何故か開いていて
ガッツリその様子を見ることが出来た
上手いこと拭いていくなぁ〜と感心して見てたら
同じように出席者数人がボーッと見てて
それがなんか可笑しくなってツボってしまった
上司の叱責はどんどんエキサイトしていく中で
こんな最中に笑ったらマジでヤバい!と太腿をつねりながら
耐えていたのに、ゴンドラが下に降りていく途中
不意に鳩が柵にとまり、こっちをジーッと見ながら
ゆっくりと下に消えていった
もうダメだった…幸い私だけでは無く数人が同じ光景で
崩壊してしまった…
あるんだよ、笑神様が不意に降りてしまう事って
主さんの場合は別問題だと思うけど
+8
-2
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 15:17:35
>>1
病気です。
笑うのが不謹慎!!といってる人いますが、脳が窮屈に感じると、ストレスで無意識に笑ってしまったりするそうですよ。
北朝鮮の政治犯の収容所って、何かあると即処刑をするんです。周りの囚人も見たくないのに目を背けると処罰を受けるから、見る。
するとあまりのショックに笑い転げる人がいるそうです。+5
-1
-
130. 匿名 2025/02/12(水) 15:32:26
>>1
え、これって発達障害の中の項目になかった??
こういう病らしいよ+4
-2
-
134. 匿名 2025/02/12(水) 15:36:16
>>1
普通笑って送り出すんだよ+0
-2
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 15:56:43 ID:uXlWl3FL4o
>>1
煽りじゃなくメンタルに来てる証拠
それも中々深刻なやつ+2
-0
-
156. 匿名 2025/02/12(水) 19:29:05
>>1
ちょっと違うけど、笑うとこじゃないのに夫は声に出して笑う。ドラマの感動シーンとか、残酷なシーンとか。
映画館一緒に行くの嫌だ。+1
-0
-
161. 匿名 2025/02/12(水) 22:56:24
>>1
会議中、部下のマスクの位置がひんまがってて真面目な話してるのに笑っちゃったことならあるけど、さすがに葬式はない。
でも大往生なら別にいいんじゃない?
身内なら気にならないかな
他人は笑うところないけど、家族だとだいたい参列者もボケ倒してるから笑う場面たまにある。
泣いてる人がいたら笑えなくなるとかもないの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する