-
1. 匿名 2025/02/12(水) 12:58:13
洗濯物を干すのはどっち?
外干し +
部屋干し -
理由とかもあったら書いてください+253
-324
-
2. 匿名 2025/02/12(水) 12:58:50
>>1
浴室乾燥だよ+52
-11
-
4. 匿名 2025/02/12(水) 12:58:52
>>1
理由って、普通に外に干せるから+68
-10
-
7. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:26
>>1
家族全員花粉症なので部屋干し。
病院の先生からも部屋干ししてねって言われた。+49
-1
-
9. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:28
>>1
カラッと外に干したいから。
+64
-4
-
10. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:32
>>1
雨と花粉シーズン以外は外干し+37
-1
-
11. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:40
>>1
部屋干し一択。
虫と花粉が嫌+63
-4
-
12. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:43
>>1
絶対外が良い!
太陽に当てたい。+86
-7
-
13. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:53
>>1
部屋干し
天気や時間に左右されたくない+花粉症の人がいるから+39
-2
-
15. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:02
>>1
気持ちよく晴れてる日は外干しのほうが気分が良いから外干し。+44
-2
-
17. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:15
>>1
厚手のものや大きな物は外で干す時もあるけど、室内干しが多い
時間や天気に左右されないから。
天気がいい時はシーツを外に干すとかする。+11
-2
-
22. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:43
>>1
量的に部屋干しは無理なので。+6
-1
-
23. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:53
>>1
まだギリ外
これから5月の上旬まで室内干しシーズン
6月も梅雨で室内乾燥機が多くなる+7
-1
-
32. 匿名 2025/02/12(水) 13:01:44
>>1
雪に降られて凍ってしまう+7
-0
-
36. 匿名 2025/02/12(水) 13:02:30
>>1
春秋の花粉と雨は室内
今年は花粉も早かったし、なんだかんだ1年のうちほとんど部屋干し+8
-0
-
38. 匿名 2025/02/12(水) 13:03:45
>>1
洗濯乾燥機で乾燥までお任せ+7
-2
-
39. 匿名 2025/02/12(水) 13:03:58
>>1
冬は部屋干しだよ、暖房かけたら早く乾くし
冬に外で干しても乾かないし変な匂いするだけ
それ以外は外干し
理由なんて早く乾くから以外にない+9
-1
-
40. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:16
>>1
朝洗濯して外干ししてるよ
太陽に当てたいというか、習慣になってるからかなぁ+5
-1
-
44. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:39
>>1
夏場しか外干しできない
夏前はカメムシ、冬は強風+5
-0
-
45. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:51
>>1
太陽光で殺菌!+6
-1
-
51. 匿名 2025/02/12(水) 13:07:46
>>1
1月~5月までは全て部屋干し
理由:花粉症だから
6月以降はタオルやリネン類は外干しするけど
それ以外は部屋干し+1
-0
-
53. 匿名 2025/02/12(水) 13:07:57
>>1
部屋干し
砂埃とか花粉とか黄砂とかすごいから家建てた時洗濯物干す場所作った+5
-0
-
54. 匿名 2025/02/12(水) 13:08:05
>>1
部屋干し
冬は寒いし夏は暑い、二重窓で右を閉めたら左が反動で開くのがストレスで触りたくない。
絶対に部屋で乾かないものだけ外に干す+2
-0
-
57. 匿名 2025/02/12(水) 13:08:29
>>1
部屋干し年中花粉症だから
浴室乾燥とか無いからリビングと寝室に干す場所作った
貧乏だから洗濯物乾かして加湿器替わり
+3
-1
-
58. 匿名 2025/02/12(水) 13:09:03
>>1
仕事で帰りが遅いから外干しすると一度乾いたものがしっとりしてくる+3
-0
-
59. 匿名 2025/02/12(水) 13:09:21
>>1
ドラム型で乾燥、お洒落着は部屋干し。
虫も花粉も黄砂もつかない色褪せしない、冬は乾燥対策になる。乾燥機でふわふわに仕上がる。
天候や時間にとらわれず洗濯出来る。
乾燥機がなければ外に干してたかもだけど、虫もゴミも嫌だからやっぱりそれでも部屋干ししてそう。+5
-0
-
63. 匿名 2025/02/12(水) 13:10:02
>>1
乾燥機付洗濯機だから干さない
ふわふわに乾いて出来上がる+2
-0
-
64. 匿名 2025/02/12(水) 13:10:57
>>1
夏場は外干し、冬は雪あるから部屋干し
by北海道民+4
-0
-
65. 匿名 2025/02/12(水) 13:10:59
>>1
ベランダが西向きだから
夏以外は室内
夏は乾くけど他は微妙だしベランダ(2階)まで持って行くのめんどくさくて+1
-0
-
66. 匿名 2025/02/12(水) 13:11:05
>>1
冬以外はなるべく外干し。
特に夏は湿気が凄いから外に干したい。+5
-0
-
69. 匿名 2025/02/12(水) 13:12:12
>>1
乾燥機かけたくないものだけ部屋干し+3
-0
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 13:12:28
>>1
基本はドラム式で乾燥まで一気に
おしゃれ着やシワにしたくない布団カバーなんかは外干し+2
-0
-
78. 匿名 2025/02/12(水) 13:15:28
>>1
外干し
電気代かからないし、花粉症じゃないし、太陽の匂いが好き+4
-0
-
86. 匿名 2025/02/12(水) 13:18:43
>>1
半々ハハン♪+1
-0
-
99. 匿名 2025/02/12(水) 13:27:36
>>1
下着泥棒にあってからは
部屋干し
気持ち悪いもん+2
-0
-
104. 匿名 2025/02/12(水) 13:31:16
>>1
虫、特にカメムシが嫌すぎて乾燥機使ってます+1
-0
-
105. 匿名 2025/02/12(水) 13:32:45
>>1
部屋干し
夫婦フルタイム勤務だから急な雨にも対応できない(屋根はあるけど風があったら濡れてる時がある)
夜に洗濯機回す日もあるから部屋干しのほうが都合がいいんだよね+0
-0
-
106. 匿名 2025/02/12(水) 13:33:06
>>1
部屋干しです
外に干して室内に入れるのがめんどくさい
洗濯する時間も不定期だし天気のこと気にせず干せる+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/12(水) 13:39:45
>>1
部屋の湿度で変えてる
夏はジメジメするから外干し
冬は乾燥してるから部屋干し
雨の日と花粉の時期も部屋干しで、部屋干しで1日で乾かないときは浴室乾燥使うよ+0
-0
-
110. 匿名 2025/02/12(水) 13:42:06
>>1
部屋干し
隣のヤニカスがチェーンスモーカーなので悪臭が染み付くと思う
窓すら開けられない
+1
-0
-
116. 匿名 2025/02/12(水) 13:50:36
>>1
家族みんな花粉症だからそろそろ部屋干しにしなきゃなのが憂鬱
外でバリッと乾かしたい派+1
-0
-
118. 匿名 2025/02/12(水) 13:52:21
>>1
広い部屋に引っ越して部屋干しが出来るようになったら干すのも取り込むのも楽すぎて外に干す選択肢が消えた
+2
-0
-
121. 匿名 2025/02/12(水) 13:56:14
>>1
エアコンガンガンなので加湿代わりに部屋干し+0
-0
-
122. 匿名 2025/02/12(水) 14:01:25
>>1
部屋干し。
理由は、近くに学校が2つあってグランドの土埃が飛んでくるのと、隣家が草の手入れをしないジャングル状態で虫がすごいから。
ベランダがすぐに土埃まみれになって汚れてるし、蜘蛛の巣も掃除してもすぐに出来るし蜂もやってくるからベランダに出るのが嫌になった。+0
-0
-
123. 匿名 2025/02/12(水) 14:02:28
>>1
まだ外干し。
来月辺りに蜂が飛ぶから室内干しに切り替えるよ!+0
-0
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 14:04:46
>>1
天候によりけり+0
-0
-
127. 匿名 2025/02/12(水) 14:09:01
>>1
夏は外干しが多い、冬は風呂場で除湿器で乾かしてるよ。+0
-0
-
133. 匿名 2025/02/12(水) 14:18:25
>>1
今はそのまま乾燥まで、派が1番多そう+1
-0
-
135. 匿名 2025/02/12(水) 14:26:07
>>1
冬から花粉やタカラダニの季節に入るまでが外+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/12(水) 14:29:14
>>1
部屋干し
とにかく楽をとりたくて。
バルコニーによっこらしょと出るのがもう億劫で。+0
-0
-
140. 匿名 2025/02/12(水) 14:41:15
>>1
基本的に外干し
日当たり良くて広くて他人に見られないバルコニーがある
日光で乾かすの好き+0
-0
-
141. 匿名 2025/02/12(水) 14:41:16
>>1
部屋干し
目の前が畑だから+0
-0
-
142. 匿名 2025/02/12(水) 14:45:27
>>1
部屋干し
でも乾かす為に窓開けて扇風機してる
虫はつかないけど、窓開けてるから花粉除けにはならないか
部屋に花粉入るし+1
-0
-
159. 匿名 2025/02/12(水) 22:41:07
>>1
基本部屋干し
休日、晴れてたら外干し+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する