-
2. 匿名 2025/02/11(火) 20:10:55
>>1
会社がクソだと申請を拒否されることもあるから、労基に関しての規定も同時に調べておいた方がいいよ+88
-5
-
11. 匿名 2025/02/11(火) 20:14:26
>>2
ほんとそれ。クソな会社に入った自分を呪ったわ+13
-4
-
17. 匿名 2025/02/11(火) 20:16:04
>>2
これは同意。仕事関係で適応障害になるってことは、会社のクソな環境が露呈してるようなものだから、徹底的に労働基準法を調べておいた方が身のためだよね。出るところ出られるように知識を持っておくのはもしもの時に戦える。+63
-2
-
45. 匿名 2025/02/11(火) 20:31:22
>>2
ほんこれ!
私は派遣会社だったんだけど今まで申請する人がいなかったのかわざととぼけてるのか傷病手当の存在すら知らないって感じの対応されたよ
+16
-1
-
62. 匿名 2025/02/11(火) 20:39:13
>>2
下手したら労災も使えない。+5
-0
-
89. 匿名 2025/02/11(火) 21:23:24
>>2
大した手続きでもないのに拒否られることなんてある?
だとしたら、それまでにも信じられない仕打ちがあったはずだけど働き続けていた理由が気になる+5
-3
-
100. 匿名 2025/02/11(火) 22:06:24
>>2
コロナとインフルエンザの時申請したら『みなさん、有給使ってますよ~前例ないんですよね~』とか言われたけどやってもらった!『前例なくても保険料払ってるんだから当然の権利だろーが!』とキレそうになったわ。
あんたらのお金じゃないんだからさっさと手続きしなよ!と思った。ほんとクソだった。+6
-2
-
108. 匿名 2025/02/11(火) 22:52:38
>>2
みんな勘違いしてるけど傷病休暇は育休とかと違って会社の義務じゃないよ
傷病休暇が認められてる会社なら有休あっても使えるけど、それ以外ならまず有休使って休んで、有休もなくなったら傷病手当を申請する事ができる
ここで会社が渋ってから初めて労基なりに相談ね+11
-5
-
124. 匿名 2025/02/12(水) 04:05:17
>>2
労基にに直接行って申請した。
会社がブラック過ぎたことに同情してくれたのか
めちゃくちゃ親切に教えてくれた。
訴えることも勧められたけど、面倒臭かったので傷病手当てだけ申請した。+1
-3
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 08:39:43
>>2
傷病手当って会社が損する訳でもないし何故渋る事があるんだろう。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する