-
1. 匿名 2025/02/11(火) 10:49:50
豆苗、2回目の収穫。頑張って‼︎と思い水やりしてます。+106
-2
-
4. 匿名 2025/02/11(火) 10:50:23
>>1
インコ🦜飼ってる!!??🥰+15
-0
-
8. 匿名 2025/02/11(火) 10:50:56
>>1
素敵なお家感+15
-0
-
15. 匿名 2025/02/11(火) 10:52:26
>>1
私も育ててるけど、水ってどれぐらい入れればいいんだろうか+1
-0
-
31. 匿名 2025/02/11(火) 11:01:34
>>1
私も豆苗2回目の収穫待ちです。やっぱり2回目は勢いが落ちますね。でも主さんの豆苗は根っこがまだ元気そうだからもう少し成長してくれそうですね。お互い元気な豆苗を収穫出来ますように~🌱+16
-0
-
37. 匿名 2025/02/11(火) 11:12:46
>>1
アハハ!
うち昨日1回目収穫してもずくと一緒にスープにしたよ!!
昨日から2回目育成中〜+8
-0
-
39. 匿名 2025/02/11(火) 11:14:03
>>1
私は種から育ててるんだけど、水栽培だからなのか、根っこに白カビ生えてくるんだよね。
市販の豆苗でやる分には白カビは生えないの?+3
-1
-
48. 匿名 2025/02/11(火) 11:23:11
>>1
ガルで教えてもらったんだけど、根っこを土に埋めて育てるとサヤエンドウが収穫できるんだってー
ネットで調べてみたら本当にサヤエンドウを収穫してる人たちがたくさんいた
春が収穫時期だから、今からやってみようと思ってる+12
-0
-
68. 匿名 2025/02/11(火) 12:05:42
>>1
豆苗メーカーさんのホームページ楽しいよ!+3
-0
-
78. 匿名 2025/02/11(火) 12:49:22
>>1
いつも思うんだけどこれって蓋とかするの?そのままだと夜、Gが来てそうで嫌なんだけど(本当はやってみたい)。+1
-1
-
88. 匿名 2025/02/11(火) 17:21:23
>>1
これ切りすぎると伸びるの遅いよね。小さい葉みたいなの残して切るとめっちゃ早く伸びる。
冬は2回収穫できるからよく買う(^^)+1
-0
-
89. 匿名 2025/02/11(火) 18:16:30
>>1
うちは3回目待ち。
節約のために頑張ってほしいw+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する