ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/02/10(月) 21:27:01 

    一般論ではないけど自分の中で間違いないと思っていることはありますか。
    私は、ダークカラーで1つ結びみたいなナチュラルな女性は案外きつめで、華やかで目立つ女性の方がいざと言う時助けてくれたり優しい人が多いと思っています。
    フィクションだと逆が主流なので勝手に違和感を抱いています。

    +40

    -86

  • 11. 匿名 2025/02/10(月) 21:28:30 

    >>1
    私後者だけど助けるタイプ

    +17

    -12

  • 15. 匿名 2025/02/10(月) 21:29:38 

    >>1
    一人っ子はワガママ。
    本人は個性と思い込んでいる。

    +21

    -35

  • 16. 匿名 2025/02/10(月) 21:29:47 

    >>1
    今年中か、どんなに遅くても来年までには、
    チャイナ・ショックが来る(*^^*)

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2025/02/10(月) 21:30:36 

    >>1
    喫煙者はタバコをやめない方がいい

    +4

    -13

  • 29. 匿名 2025/02/10(月) 21:31:17 

    >>1
    こういうトピ好きそう
    LINEのアイコンで人間性がわかる?
    LINEのアイコンで人間性がわかる?girlschannel.net

    LINEのアイコンで人間性がわかる?タイトル通りです。 主の知り合いとの会話で、アイコンひとつでその人の人間性ってちょっとなんとなく分かるもんだよって言っていました。そんな事ないでしょ〜?と笑いましたが、ちょっと気になってしまいました。確かに、頻繁に...


    スマホケースを見ればその人の人となりがわかる
    スマホケースを見ればその人の人となりがわかるgirlschannel.net

    スマホケースを見ればその人の人となりがわかると思いませんか? 挟んでるステッカーとかストラップでその人の好きなものはわかる気がします

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2025/02/10(月) 21:31:20 

    >>1
    主さんの意見に賛成だよ
    すっぴんで髪もひとつにまとめただけのような女性ほど頑固で融通きかない場合が多いし、外見が華やかな女性ほど臨機応変に対応してくれると思ってる。

    +33

    -23

  • 38. 匿名 2025/02/10(月) 21:31:56 

    >>1
    何かでズルして得した人は最後病気とかで苦しんで死ぬ

    +12

    -14

  • 39. 匿名 2025/02/10(月) 21:31:59 

    >>1
    一つ結び、すっぴん、メガネ系はキツめとか言うか全く気が利かない
    ケバい人は深く関わらなきゃ気が利いて優しい人多いよ、コミュ力もあるし
    深く関わるとめんどくさいとこ出てくると思うけど

    +25

    -24

  • 74. 匿名 2025/02/10(月) 21:44:58 

    >>1
    出立ちはメガネひとつ結びではないけど、見るからににこやか対応で正義の人っぽい身なりの人って、確かに付き合ってみるときっつーって思うことはある
    それ口に出して言う?みたいなこと言う

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/10(月) 21:53:10 

    >>1
    芸能界の枕営業

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/10(月) 21:53:13 

    >>1
    その人の人間性はその人が生きて来たそのままだと思う。息絶えるまでずっと影響はされるし変化もある。
    素朴な人が性格良いか悪いかも
    派手な人が性格良いか悪いかも
    どういう人生でかで映り方も違ってくる
    どっちになるかもある意味そのままだと思う。
    派手な人はやっぱりそういう自分の見せ方にポリシー持ってそうだから、気が強いと思うし、流行を気にしない人もそれなりに頑固。人なんて初見でもじっくり付き合ったって正直分かんないもんよ。
    長い付き合いの人でもあっさり裏切るもんだし。死ぬまで芯が通ってる人なんて本当に稀だと思うしね。

    案外どん底のどん底だと意外と皆優しい。
    大丈夫でしょって思われてる人は素通りされやすいもの。
    けど、その両方も見誤るのもまた人間。

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2025/02/10(月) 21:58:13 

    >>1
    あなたは前者かな?

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2025/02/10(月) 22:32:50 

    >>1
    なんかわかるよ
    無垢で無味無臭みたいな人ほど性格が強いし、案外頑固。でもなぜかほっこりした猫グッズみたいな持ち物へのこだわりだけ強いの(猫に罪はない。ごめん)。私は流されない的に流行には難癖つけたがるし、何かに抑制されてるせいなのか?とか偏見もってましたw

    ギャルっぽかったり素直に流行追ったりして、いわゆるよくある格好してる系の人の方が話しやすくて関わりやすかったりするんだよね

    +6

    -5

  • 148. 匿名 2025/02/11(火) 02:22:51 

    >>1
    それはわりと一般論なのでは?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/11(火) 05:54:18 

    >>1
    顔や性格じゃない
    おっぱいの大きさ=幸せの大きさ

    狙った男はすべて落ちる

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/11(火) 12:38:40 

    >>1
    ちょっとわかる。
    華やかで目立つ人って、淋しがり屋でいつも人の注目を集めていたいから、
    冷たい態度を取ったり取られたりするのが苦手で、
    みんなから愛されたい・愛したい人な気がする。
    対して地味な人は目立ちたくなく干渉を避けたいから冷たい感じになってしまう気がする。
    私は地味な方ですが・・・

    +5

    -2

関連キーワード