-
86. 匿名 2025/02/08(土) 08:15:44
>>4
タイミングを見極めるのはその人が持ってる能力だからね。
運もあるけど、勝負所を見極める本能や嗅覚が優れてる人ってやっぱり存在するよ。+170
-3
-
882. 匿名 2025/02/09(日) 00:08:26
>>86
どこにでも厄介な人はいますよね。
でも、一般家庭レベルならそのコミュニティーに関わらないようにするくらいで済むかな?と思いますが
自分より上の権力者相手だと会社に居られなくなるとか、最悪自〇に追い込まれるとかかな?って考えすぎかな?+2
-1
-
889. 匿名 2025/02/09(日) 00:22:57
>>86
生まれる時代、就職転職の時期は自力ではどうしようもない+4
-1
-
908. 匿名 2025/02/09(日) 01:17:50
>>86
友達が20代後半で付き合ってた彼氏がなかなか結婚してくれないと悩んでて、彼氏は激務だから転職したらと言っていた。いざ転職したら更に激務になったとうだうだ言い出し、数年してやっと婚約!ってなったらコロナ禍で式延期、ハネムーン中止。一年半後無事に式が終わって子供を考え始めたらなかなか授からず不妊治療することになってて(既に30代後半)、流れが悪いって言うのかな。決断力やタイミングが悪い人ってその後も後を引くんだなーって思った。+4
-5
-
976. 匿名 2025/02/09(日) 07:17:43
>>86
霊感ある霊感強い人ってそんなとこだと思う
嫌な感じとかいい感じってなんとなく皆感じない?
それが強いのと自分は強いからそれに信じて従おうみたいな
いいなと思っていてもよくないと思ってもだましだまし言いわけして行動しない事多い自分は。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する