-
4. 匿名 2025/02/08(土) 08:03:38
羨ましいとしか言えない
本当に私はタイミング毎回悪くて散々な思いしてるからさ、今度こそ大丈夫だと思ってたのにやっぱだめだった+662
-28
-
58. 匿名 2025/02/08(土) 08:10:46
>>4
運とかタイミングの悪さを他者のせいにしない方がいいよ
+29
-70
-
86. 匿名 2025/02/08(土) 08:15:44
>>4
タイミングを見極めるのはその人が持ってる能力だからね。
運もあるけど、勝負所を見極める本能や嗅覚が優れてる人ってやっぱり存在するよ。+170
-3
-
96. 匿名 2025/02/08(土) 08:18:18
>>4
元々の境遇もあるだろうけど、幸せな人ってやっぱり人の事大事にしてると思う。
自分だけが得しよう、人によってあからさまに態度を変えたりしない。
私の周りの幸せに見える人はそんな感じ。
自然と人が寄ってきてる。
でも良く聞く「お金がある=幸せ」
とは限らないって言葉、生きてたら実際にお金ないと出来ない事ばかりだよね。
裕福な家庭に生まれたら教育だって最初からそれなりに受けられるし。
僻んだ所で何か変わるものでもないんだけどw+204
-15
-
323. 匿名 2025/02/08(土) 10:34:54
>>4
やっぱだめだった、と思った時点で
内心大丈夫とは思ってなかったんだよそれは+60
-5
-
605. 匿名 2025/02/08(土) 17:14:20
>>4
いるよね
上手くいきかけても駄目な人
蓋のある人生とか、臨んだものが手に入らない人生
違いは何だろうね
成功したいよね+29
-3
-
747. 匿名 2025/02/08(土) 20:55:39
>>4
わからんよ。
そのダメだったことが、これから先「あれでよかったんだわ」って思えることが起こるかもよ。+21
-0
-
803. 匿名 2025/02/08(土) 21:58:25
>>4
同じく
もうこれ以上色々傷つきたくないから期待とかしないようになった+2
-0
-
820. 匿名 2025/02/08(土) 22:21:38
>>4
やっぱりだめだったのは
その方が結果的に良かったからだと思うと幸せに近づける気がするよ
なんでもプラス思考に考えるといいと思う
+27
-0
-
985. 匿名 2025/02/09(日) 07:49:25
>>4
まわりに感謝しない人は自分は運が悪いと言うんだって
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する