-
1. 匿名 2025/02/08(土) 08:02:36
トピタイ通りです
持って生まれた運とか運命とかなんですかね+612
-27
-
5. 匿名 2025/02/08(土) 08:03:43
>>1
傍から見たら幸せに見えるだけとか?+470
-31
-
9. 匿名 2025/02/08(土) 08:04:12
>>1
職場でタゲられるパターンを見がち
底辺だからか+49
-17
-
18. 匿名 2025/02/08(土) 08:05:04
>>1
考え方次第だよ。同じ境遇でも幸せに思える人も不幸に思う人もいる。平和な日本に生まれて幸せ〜て思う人と、生き辛い日本嫌いと思って生きるのとでは全然違うし。+424
-13
-
20. 匿名 2025/02/08(土) 08:05:27
>>1
幸せって思ってるからかな?
不幸な事考えなさそうだよね+28
-2
-
23. 匿名 2025/02/08(土) 08:06:06
>>1
はい、幸せです+39
-4
-
24. 匿名 2025/02/08(土) 08:06:12
>>1
すごい小さなことでも幸せを感じられる人と
そういうのに気づかない人とでは幸福度に大きな差ができるよね
そういうのもあるのでは+385
-5
-
32. 匿名 2025/02/08(土) 08:06:50
>>1
良くも悪くも現状で幸せ感じれるか感じられないかもあると思う
どんな恵まれてももっともっとってなるタイプは幸せじゃないよね+102
-3
-
47. 匿名 2025/02/08(土) 08:09:12
>>1
「おおよそ、持っている人は与えられて、いよいよ豊かになるが、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう。」(マタイ福音書13章12節)+98
-3
-
49. 匿名 2025/02/08(土) 08:09:25
>>1
運は後天的なものもあるから
運を上げよう!+33
-1
-
50. 匿名 2025/02/08(土) 08:09:32
>>1
幸せというか…「お金」に関してはそうだと思う
持ってる人のところに、どんどん集まる感じ
ひとたび失うと、どんどん無くなっていく感じ+103
-2
-
51. 匿名 2025/02/08(土) 08:09:38
>>1
胡散臭く聞こえるかもしれないけど、やっぱり信じる心じゃないですかね?
旦那さんを信頼しているとか、家族を信頼しているとか。だから幸せになれる、みたいな。
だから宗教とかに熱心になる人がたくさんいるんだと思いますよ。
疑い深いと幸せを感じにくいと思う。+37
-21
-
55. 匿名 2025/02/08(土) 08:10:06
>>1
搾取されないタイプのギバーは雪だるま式に幸せになってる人が多いと思う。テイカーの人はアップダウンが激しい。
+63
-1
-
67. 匿名 2025/02/08(土) 08:12:09
>>1
遺伝子とどんな親にどんな環境で育てられるか
出会い・経験・才能・努力
+65
-0
-
70. 匿名 2025/02/08(土) 08:12:29
>>1
とりあえず、がるはやっていないと思う
掲示板きて、毒はいて、それが普通、それくらいいいじゃんっていうことを基本的にやっていない人+5
-6
-
72. 匿名 2025/02/08(土) 08:12:43
>>1
現実世界を見れば、
確率論がいかに関係ないのかが
よく分かる。
ニュースを見ていれば
若いから、寿命が長くて長生きできるなんて
そんな理屈は通用しない。+5
-0
-
93. 匿名 2025/02/08(土) 08:17:48
>>1
いや違う。考え方が非常に大きい。物事をいかにポジティブにとらえられるかだよ。マイナスなこともプラスに転換できる生命力。+45
-2
-
115. 匿名 2025/02/08(土) 08:23:17
>>1
なんでもプラス思考なんだろうな それで笑う門には福来るになる+23
-1
-
129. 匿名 2025/02/08(土) 08:27:30
>>1
再婚してからしっかりものの夫のおかげで不思議なくらい幸せになった
周りにも恵まれるし、スキルも身に付けさせてくれて自分でも稼げるような仕事に転職できた
ずっと実家との折り合いが悪く疎遠だったんだけど、それを修復してくれたのも今の夫
元夫のときはまったくお金に縁がなく、出ていくばかり…どんどん転がり落ちたんだよね
幸も不幸も、どちらにしろ引き寄せるタイプっていると思う+95
-5
-
136. 匿名 2025/02/08(土) 08:31:08
>>1
私は親が毒だってそれでも今思うと周りに人に助けられて生きてきててそれなのに悪い方にばかり考えて生活してたらお金とられたり、怪我したり、人間関係も自分で切ったりして
人生楽しくなくて不運の連続でした
けれど、◯殺とか怖くて踏ん切れないし死ぬまでこんなどんよりして生きていくの嫌だなと思って、ちょっとした事なんだけど自分で自分を楽しませはじめたらなんか良い事ばかりになってきました、まだ車のタイヤがパンクしたりとか不運はあるけどwそれも楽しめるというか
少し生きてるのが楽しい+52
-2
-
137. 匿名 2025/02/08(土) 08:31:16
>>1
転生1周目の人はまだ魂が幼いから、とりあえず苦労しない人生を歩むように優遇されてるって言うよね。+7
-7
-
138. 匿名 2025/02/08(土) 08:31:28
>>1
まず始めに両親から愛される、学校でも人間関係が良好でイジメにあったりしない、容姿に恵まれて恋愛も楽しめる
これぐらいあれば大人になってからも幸せ+67
-2
-
163. 匿名 2025/02/08(土) 08:43:36
>>1
私かな?いつもニコニコ楽しそうにしてるし夫婦仲いいから幸せそうにみえるらしい。
実際借金あって生活キツキツで笑ってないとやっていけないだけだよ。
+10
-1
-
181. 匿名 2025/02/08(土) 08:50:49
>>1
日本に産まれて健康でご飯食べれてたら幸せだよね
でももっと上の幸せが欲しくなるよね
人間だもの+34
-1
-
190. 匿名 2025/02/08(土) 08:56:29
>>1
悪い人間を遠ざけること嫌われる人間って運無しなので
悪いヤツは悪いヤツと連む
善良な気持ちの良い人間だけと接すると運上がるよ
+42
-0
-
209. 匿名 2025/02/08(土) 09:04:19
>>1
まあ家系はあるね。コレは間違いない。悪循環の家はそのまま行くよ。親から子へ。何処かで子が駄目なパターンもある。親もそうだが。+11
-0
-
237. 匿名 2025/02/08(土) 09:13:28
>>1
0歳の子がいるんだけど、仲良くなったママ友は27歳で赤ちゃん産んでイケメンのダンナさんとは職場結婚。
有名な大学出てしっかりした企業に勤めて良い年齢で結婚して出産して、眩しく思える。
こっちは36歳でやっと一人目、妊活も不妊治療でやっとで、仕事も辞めてしまったから。
自分を悲観してるわけじゃないけど、これぞまさに幸せ街道を行ってる子をみるとこんなにも違うのかーと感じる+13
-8
-
241. 匿名 2025/02/08(土) 09:16:10
>>1
幸せの感受性が高くて、嫌な感情の感受性が低いと幸せになれる気がする
私は意識的にやってるけど、無意識でできている人もいると思う+39
-1
-
249. 匿名 2025/02/08(土) 09:20:34
>>1
違います+0
-0
-
252. 匿名 2025/02/08(土) 09:21:43
>>1
常に感謝を忘れずいつもまわりに爽やかで明るい真善美の雰囲気を作り出す人は幸せ+19
-1
-
254. 匿名 2025/02/08(土) 09:21:48
>>1
あたたかくて裕福な家庭に生まれ、何不自由なく育ち、容姿にも学力にも健康にも恵まれて、人間関係もよく、進学も就職も順調、いい結婚して子供にも恵まれて、みたいな人周りに結構いるんだよね。
いま四十代半ばだけど、そういう人たちはこの先もずっと順調なんじゃないかなと思う。+48
-2
-
259. 匿名 2025/02/08(土) 09:23:55
>>1
いつもまわりを明るく幸せで楽しい雰囲気にさせるから
そのお礼に幸せ頂くって感じ+17
-1
-
264. 匿名 2025/02/08(土) 09:28:15
>>254
なんか疲れそうな価値観ね
全て完璧だと逆に欠陥やボロも加齢で目立つようになるけど
老化とどう向き合うの?
>>1
+8
-3
-
285. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:33
>>265
>>1
すごい人生だけど大谷選手にかわりたいかっていったら私は嫌だね
四六時中メディアに監視されて自由がなくて疲れちゃう
あんなお店やこんな所にも行きたいし
あんなことやこんなこともしたいけど有名になりすぎると
出来ないことが増えるし+62
-1
-
288. 匿名 2025/02/08(土) 09:41:03
>>1
同じことが起こっても、不幸体質な人とは感じ方や捉え方が違うんだと思う。+20
-0
-
290. 匿名 2025/02/08(土) 09:41:55
>>284
そう
幸せとは
心の中にある
>>1+14
-0
-
292. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:54
>>1
親ガチャで当たりを引くかどうか+2
-1
-
293. 匿名 2025/02/08(土) 09:43:58
>>289
>>1
相対的なスペック比較の満足度だけだといつかおばさんになれば容姿は必ず劣化するし
自分以上の人なんて次々とどんどんでてくるから
ほんとの幸せは永遠に得られない+8
-0
-
306. 匿名 2025/02/08(土) 09:57:21
>>1
幸せになる癖?みたいなのを知ってるんだと思う。
負のループに嵌ると抜け出せないもんね。+10
-1
-
335. 匿名 2025/02/08(土) 10:52:03
>>1
ずるいですよね。不公平
知り合いの病室で「色々と恵まれた女性が亡くなって、恵まれないおばあさんが助かった(家族も冷たい)」時は公平かな…と思った。悪いけど+1
-6
-
336. 匿名 2025/02/08(土) 10:59:33
>>1
幸せって心の持ちようだと思う
私は幸せでいるのが普通です
嫌なことがあって、心が一瞬掻き乱させても
すぐに元の幸せ状態に戻れます
誰でもそうしようと思えばそうなれると思う
+26
-3
-
337. 匿名 2025/02/08(土) 11:07:01
>>1
それが引き寄せです+2
-1
-
341. 匿名 2025/02/08(土) 11:17:30
>>1
知り合いは、金持ちの家に生まれ、大学も高校もいいところに行き、旦那さんも自分の好みの人をゲットし、若いうちに子供を産み、実家近くに家を買い、子供は親のサポートばっちりで、子供預けてディズニーデートとかして、子供がある程度大きくなったら仕事バリバリして、今花形場所にいる
顔に大きなあざがあるんだけど、そんなことは全く気にせず、すんごい自己肯定感が高くて、好きなものは好き、嫌なものは嫌とはっきり言って、自分の人生を好きなように生きてる
すごいなーと思う+24
-0
-
381. 匿名 2025/02/08(土) 12:07:19
>>1
金がある人は使っても減らないんよね
お金は人とお金を呼び寄せるから+4
-2
-
400. 匿名 2025/02/08(土) 12:48:30
>>1
そういう人が突然電車に飛び込んだりする+2
-3
-
406. 匿名 2025/02/08(土) 13:07:58
>>1
まあガチャとか言うけど結構当たってるね、これは。反面教師で変えられる人達も中には居るけどもやはり繋がっていくよ。+2
-4
-
412. 匿名 2025/02/08(土) 13:27:18
>>1
幸せって自分が決めることだから
他の人から見て幸せかどうかは分からないものだと思う
同じ生活しててもそれを幸せと思う人もいれば不幸だと思う人もいると思う
友達に〇〇はなんでも上手くいって幸せそうでいいなと言われたことがあるけどそれは自分がこうなったら幸せと思う生き方をしてるだけ
その友達もこちらから見たら特に不幸そうには見えないんだけど自分なんか何も上手く行かないと言っていて不思議だった+11
-2
-
415. 匿名 2025/02/08(土) 13:36:46
>>1
ネガティブなガル民に、こういう考えもあるよ、世間はもっと優しいよ、それは思い込みだよって伝えたいけど伝わらなくて逆に怒らせてしまうことも多くて悲しい
どうしたら皆を幸せにできるんだろう+12
-3
-
437. 匿名 2025/02/08(土) 14:01:52
>>1
お金よ+0
-0
-
471. 匿名 2025/02/08(土) 14:28:22
>>1
幸せになる人って行動力あるよ
自分が幸せになる場所に移動してく感じ
例えば彼氏欲しいけど出会いないって言いつつずっと同じ職場で何年も働いたりはしない+31
-3
-
504. 匿名 2025/02/08(土) 15:07:40
>>1
そういう人ってハングリー精神がすごい気がする。
自分から運命掴みに行く泥臭さしぶとさがある
反対に自分は運がない不幸だって言ってる人は行動しない人であることが多い。+11
-2
-
514. 匿名 2025/02/08(土) 15:17:04
>>1
幸せになりたいだといつまで経っても幸せにはなれない。
幸せになる。と意図するといいよ。
幸せになると決める。
そうしたら幸せになる為の情報が入ってくる。
結婚したい。彼氏欲しい。お金足りない。
ってないものばかりに目を向けてはダメ。
お金がない人は1円でも拾ったら全力で喜んでほしい。
そうしたら入ってくるから。
お金もあると思って生きる。
一見無くなったように見えるけどちゃんと時間や物として交換しただけだからあるのはあるのよ。
彼氏もいると思い込んで生活する。
私は彼氏いる体にしてエアー電話していた。
名前も空想上でつけた。
私も若い頃は彼氏なし借金あるで不幸せだったけどこれ実践したら今は幸せだよ。
実践していって彼氏出来た時に空想上でつけた名前と一緒でびっくりしたもの。
試してほしい。
+28
-1
-
524. 匿名 2025/02/08(土) 15:28:53
>>1
美人で学校では人気者、恋愛も順風満帆、仕事でもチャンス与えられて今は大金持ちの友達がいるけどもう生まれ持った運としか言えないわ
不公平だよね人生って・・・w+5
-0
-
528. 匿名 2025/02/08(土) 15:29:40
>>1
常に前向きで
フットワークが軽い
そういう人は楽しそうで幸せそう+5
-0
-
539. 匿名 2025/02/08(土) 15:45:17
>>1
その時その時の判断力かなあと思った
周りを気にしたり、何故か悪い方へ行く人っている+6
-0
-
543. 匿名 2025/02/08(土) 15:53:38
>>1
隣の芝はなんとやら…。ってことかと。
幸せなんて人それぞれ。
仕事も充実してて子供もかわいく家庭円満ってだけ聞くと幸せだけど
フルタイム正社員で家事育児って聞くと大変そう。
同じことでも受け取り方による。
ただ、自分で自分が幸せ、恵まれてるって思える人が幸せなんだと思う。+10
-1
-
570. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:07
>>1
私の事かしらね(っ*´ω`*c)エヘヘ+5
-0
-
590. 匿名 2025/02/08(土) 16:51:41
>>1
幸せそうに見えて実は家では…ってのはわりとよくあることだと思うわ。+5
-2
-
592. 匿名 2025/02/08(土) 16:53:56
>>1
自転車や一輪車に乗る感覚なんだと思う。
コツを掴むまでは難しいが
乗れてしまえば何てことはない。
幸せになる感覚を身に付けるしかない。+13
-0
-
606. 匿名 2025/02/08(土) 17:15:33
>>1
そういう人って生まれる家からして当たりだもんね。本人の意見を尊重してくれたり、やりたいことさせてくれる理解と経済力があったり、親自身もアグレッシブだったり。+10
-0
-
637. 匿名 2025/02/08(土) 18:14:24
>>1
誰のこと言ってる?
そこそこ幸せな生活してたが
近所にクソ家族が越してきて一変してるぞ
毎日四六時中うるさいタバコ臭い車停めっぱ
いろんな迷惑行為で一気に毎日ストレス
今日も朝からずっとタバコの煙の匂いが入ってきて
ずっと臭くてクソ迷惑だし
自己中のクズと喫煙者しんでくれ
+0
-3
-
648. 匿名 2025/02/08(土) 18:36:31
>>1
そういう人はくじ運もいい
数万件のうち2%しか当選しないもの当たったり、連続当選したりめちゃくちゃ羨ましい
+4
-1
-
655. 匿名 2025/02/08(土) 18:45:56
>>1
引き寄せるからね。
自分が世界なんだと気付いた途端、信じられないことが起こりました【潜在意識 引き寄せの法則】www.youtube.comご視聴いただきありがとうございます。 高評価やチャンネル登録よろしくお願いします。 無料プレゼント↓ https://utage-system.com/line/open/LM09aUsfVFiH ↓併せて見たい✨ ・芸能人たちがやっている潜在意識の活用法 https://youtu.be/x-FH085PejQ ・「お金持ち思...
ミナミAアシュタール Radio348「幸せが当たり前」www.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.717 「幸せが当たり前」 vol.718 「表面上ではない真の平和と調和」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』 https://ameblo.jp...
+1
-2
-
698. 匿名 2025/02/08(土) 19:53:41
>>1
ポジティブフィードバックってやつだって大学のせんせーが言ってた+7
-0
-
699. 匿名 2025/02/08(土) 19:56:08
>>1
幸せになるための努力を惜しまない人
すぐに諦めない人+4
-2
-
700. 匿名 2025/02/08(土) 19:57:33
>>1
態度の問題だと思う+0
-1
-
730. 匿名 2025/02/08(土) 20:39:38
>>1
そんなこと言ってるから幸せになれないんだよ(呆)+0
-0
-
754. 匿名 2025/02/08(土) 21:01:17
>>1
30代で癌になってた
でも早期発見で手術して完治してる
今はもう元気で働いて海外旅行だの家族で行きまくってるよ
幸せな人って困難が来ても負けないんだよなぁと思う+12
-1
-
775. 匿名 2025/02/08(土) 21:24:16
>>1
そういう人にも不幸は同じ数だけあるんだよ
ただ、自分で自分の機嫌を取ってるんだよ
うんこした後に今日もお尻を綺麗に拭きましたってSNSやガルちゃんで言わないだけ
不幸な人はいかに臭いうんこだったか、他人のうんこがこうだったああだったって、常にうんこばかり考えて人生をうんこに捕らわれすぎなだけ+10
-1
-
782. 匿名 2025/02/08(土) 21:28:40
>>1
人やお金に恵まれる人いるよね??+6
-1
-
804. 匿名 2025/02/08(土) 21:59:25
>>1
例えばどんな?
そういう視点で他人を見たことないからちょっと良く分からない。
やっかみ入ってるってこと?+1
-1
-
807. 匿名 2025/02/08(土) 22:05:03
>>1
金持ちはどんどん金が増えていくよね
+4
-0
-
818. 匿名 2025/02/08(土) 22:15:08
>>1
まぁ生まれた家庭でほとんどの事が決まるよね
悲しいけど
幸せな家庭で生まれた人はそのまま幸せになり、脈々と受け継がれていく
その逆もしかり+8
-6
-
835. 匿名 2025/02/08(土) 22:51:42
>>1
片親で毒親育ち、親と縁切って今は穏やかで幸せだよ
普通家庭の人からしたら当たり前の事で「そんな事が幸せ?」ってなるかもしれないね
収入だってそんなに多くないし、コスメはプチプラ、ブランド品なんて一つも持ってない、旅行なんてここ何年も行ってないし
デパコス、ハイブランド、毎年旅行あたりまえって人からしたら「旅行も行けないの?それって幸せ?」って思われるかもしれないね
強がりって思われるかもしれないけど、何が幸せかは世間や他人とは関係ない事だし
そりゃ両親揃ってて援助してもらったり帰省する実家がある人を見たら羨ましくて苦しくなることもあるよ
諦めた事もたくさんある、でも自分にできる範囲で幸せになるための行動はしてきたから、こんな人生でも満足してるよ
他所は他所、家は家!って感じ
+13
-1
-
854. 匿名 2025/02/08(土) 23:07:56
>>1
幼少期からずっと悪い人生だったけど
新しい家族ができてからはずっと幸せだな+12
-1
-
872. 匿名 2025/02/08(土) 23:33:54
>>1
幸せそうに見えても、結構苦労してる人もいるからね…+7
-1
-
875. 匿名 2025/02/08(土) 23:47:21
>>1
幸せはいつも自分の心が決める
byみつを+4
-0
-
894. 匿名 2025/02/09(日) 00:36:41
>>1
私の経験上本能で動くほど幸せになる気がする。
+6
-0
-
895. 匿名 2025/02/09(日) 00:38:02
>>1
なんだかわかる。
幸せそうな人って、いつも幸せそうだし、悩みがあっても前に進めるし。
なんならニコニコ亡くなっていく感じ。
どこまでいっても幸せそう。+7
-0
-
897. 匿名 2025/02/09(日) 00:39:59
>>1
幸せな人って周りの環境を良くするのが上手い
親切でやさしいし行動力があって好きなことに挑戦したり嫌な人からはサッとさりげなく距離を置いたり自分を不幸にしない選択が取れる
仲の良い友達がこんな感じでそりゃトントン拍子に幸せになれるなって思った+8
-1
-
898. 匿名 2025/02/09(日) 00:40:22
>>1
私の立てたスレにパート2ができるなんて、スレ主さんありがとうございます。+5
-0
-
899. 匿名 2025/02/09(日) 00:42:24
>>1
いや妊娠してる時に自分の体調の変化を蔑ろにする人いないでしょ?
自分の身体でありながら子どもの身体でもあるから愛を持って気に掛ける。
現実的には不可能だけど仮にこの妊娠の状態が永遠続いたとする。
そしたらその人はどんどん幸せになるよ。だって愛情深く自分を感じてるんだから。
この妊娠してる時の身体を愛を持って気に掛ける感覚を、出産した後でも出来るようになってるんだよ。ここが愛の本質だと分かってる。比喩としてではなく本当の一心同体。
そして入り口は親と子の一心同体だけどそれを契機に自分とこの世の一心同体に拡大させていくんだよ。
+3
-1
-
903. 匿名 2025/02/09(日) 00:57:43
>>1
幸せになってる人って基本がポジティブ思考だと思う、前向きに考えて前向きに行動できる人+18
-1
-
904. 匿名 2025/02/09(日) 00:59:50
>>1
良いサイクルを持ってる
考え癖とか行動とか
自分が生きやすい方法を知ってる人+17
-1
-
907. 匿名 2025/02/09(日) 01:17:03
>>1
自分で努力して自己実現に向かう人と、誰かに自分の夢や憧れを叶えさせようと躍起になる人の差+4
-0
-
916. 匿名 2025/02/09(日) 01:30:26
>>1
それより日本沈没するから+0
-2
-
918. 匿名 2025/02/09(日) 01:43:33
>>1
私は人生プラマイゼロの法則でどれだけ良いように見える人でも負のことも起きてると思ってるよ
例えば富裕層には庶民にはわからないような相続の悩みもあるだろうし兄弟間のいざこざとか
経営者で成功しても従業員を養う責任感とか苦労も生まれる
そんなことそうそう人に話さないからわからないだけ+6
-3
-
931. 匿名 2025/02/09(日) 02:58:46
>>1
幸せな人は多くの幸せになる選択をし続けることが多いからね。
例えば大谷翔平が水原通訳の問題の時に彼をかばう選択をしていたらMLBから永久追放になってたけど、そうしなかった。+5
-0
-
943. 匿名 2025/02/09(日) 04:05:47
>>1【霊視】埼玉県、八潮市、道路陥没事故。単なる道路事故ではないのかもしれません。何事も、事の始まりは小さな予兆から始まります。日本海周辺に沈んでいる巨大遺跡のように、それは今でも起こりうる可能性があるのyoutu.be?【ナターシャのオンラインストア】 ↓↓↓ https://psy-natasha.stores.jp/ 【キックストア】 https://yamasankick.thebase.in/ お借りしたBGM https://dova-s.jp/bgm/play17810.html Days written by MFP【Marron Fields Production】 https://dova-s.jp/bgm/play3...
+2
-0
-
955. 匿名 2025/02/09(日) 05:54:27
>>1
人脈と思う
めっちゃ幸せでお金稼いでいたけど今誰とも接点ないからおわってるよ+0
-2
-
958. 匿名 2025/02/09(日) 06:14:51
>>1
そんなに単純じゃないよ
多分幸せな事しか起こらないレベルの人って凄く地味で目立たない人だと思う
中流層の上~富裕層の中間くらいに多そう
傍から見て凄く幸せそう、とか頂点にいる人っていうのは闇があるよ+5
-0
-
963. 匿名 2025/02/09(日) 06:33:07
>>1
運とかはあるけど、それだけでは無いと思う+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
潜在意識ちゃんねるオンラインサロン https://lounge.dmm.com/detail/5041/ 別チャンネル「不思議な体感話」はこちらです。⇩ URL:https://www.youtube.com/channel/UCC19M9u5tohEsEtuK0VMfpg ーーーーーーーーー 今回の内容は、「幸せだなぁ」と1000回唱えると...