-
7. 匿名 2025/02/07(金) 12:28:33
税金+1150
-5
-
78. 匿名 2025/02/07(金) 12:37:05
>>7
給与明細見ると社会保障費と合わせて1/3程度ごっそり引き落とされてる。
消費税とか固定資産税とかガソリン税とか給与明細に載らない税金もたくさん支払ってる。
これでもまだ上げようとしてるんだよね。まじでもう無理。+346
-0
-
198. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:29
>>7
国民年金がしれっと値上がりしてた。最初払い始めたころから比べると物凄く上がった気がする。これを毎月貯めていたらどうなる?とたまに思う。自分で貯蓄して運用したほうが良いのではと思うレベル。+90
-1
-
325. 匿名 2025/02/07(金) 16:06:49
>>7
日米合同委員会の対日圧力で決まるから+4
-1
-
377. 匿名 2025/02/07(金) 19:48:29
>>7+46
-0
-
469. 匿名 2025/02/07(金) 23:38:38
>>7
定額減税で税金は安くなったよ
社会保険が高杉+5
-0
-
514. 匿名 2025/02/08(土) 01:36:34
>>7
いーっつも10万前後税金で引かれてる。これさえなければ‥って毎回明細ぐしゃぐしゃにしたくなる。+7
-0
-
570. 匿名 2025/02/08(土) 07:14:00
>>7
こんだけ色んなとこから搾り取っておいてまだ足りないって、一体何に使ってるのか明細見せてほしいわ。無いから増税じゃなくて、無駄遣いとバラまきやめて今ある分だけでやりくりしろよと言いたい。
+27
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する