-
2. 匿名 2025/02/06(木) 20:20:22
辞める+3407
-44
-
51. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:35
>>2
今の仕事は辞めるかな、ただ社会には繋がっていたいからアルバイトくらいにする+140
-4
-
149. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:08
>>2
時短社員かパートに変更する
さすがにアラフィフだから正社員が辛くなってきた
賃貸一人暮らしの独身だからこそ当たってほしいわ+61
-1
-
341. 匿名 2025/02/06(木) 21:44:47
>>2
辞める
新しいビジネス始めるわ+4
-1
-
366. 匿名 2025/02/06(木) 21:59:11
>>2
今の仕事は辞めるけどやってみたかった仕事はする
+9
-0
-
618. 匿名 2025/02/07(金) 09:26:17
>>2
今の仕事は辞めて好きな仕事に転職する
お給料低くて諦めてたから+6
-0
-
747. 匿名 2025/02/07(金) 14:00:52
>>2
5億あったら辞めちゃうよねー。
ストレス溜めてまで働きたくないよ!+6
-0
-
852. 匿名 2025/02/07(金) 16:32:55
>>2
馬鹿は辞める
頭の良い人は辞めないか軽く仕事はする
+5
-1
-
862. 匿名 2025/02/07(金) 16:42:46
>>2
金ならある
従業員が食いっぱぐれないように仕事は続ける
お昼も手料理出している 1食でも食いっぱぐれないように+0
-0
-
883. 匿名 2025/02/07(金) 16:59:19
>>2
馬鹿は辞める
頭の良い人は辞めないか軽く仕事はする
+1
-0
-
933. 匿名 2025/02/07(金) 17:46:31
>>2
5億手に入れた時の年齢と家族構成にもよるよね
子育て終了後のアラフィフの私と旦那なら仕事やめて万々歳だが、若かったら辞められない+5
-0
-
937. 匿名 2025/02/07(金) 17:50:01
>>2
頭使ってたいから、今の事務仕事はする。けど仕事に役立つ資格取らなきゃとかパソコンスキルあげなきゃとか頑張らない。+4
-0
-
1039. 匿名 2025/02/07(金) 19:33:37
>>2
辞める一択
無能だから引きこもる
それが社会のため+1
-0
-
1053. 匿名 2025/02/07(金) 19:52:47
>>2
辞めるw
なんか時短で良いとか、週3にするとかも考えるけど、結局辞めそう。
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する