- 
                41. 匿名 2025/02/06(木) 10:40:29 >>1
 ババくさいは酷いと思うけど、お友達に対して陶芸の話しばかりしていたとかはない?
 どんな趣味でも興味のない人にとっては分からないしずっと話されると辛いものだよ。付き合えない。と言われたと言う部分が気になってしまって。否定というより「付き合いきれない」になってしまったのかなと。+116 -3 
- 
                82. 匿名 2025/02/06(木) 10:46:06 >>41
 興味ないって断ってるのに主がしつこく誘ったり陶芸の話ばっかりしてたならキレられてもしかたないような気がする…。
 
 
 +68 -1 
- 
                159. 匿名 2025/02/06(木) 11:02:12 >>41
 陶芸には付き合えないじゃなくて?+4 -11 
- 
                272. 匿名 2025/02/06(木) 11:57:57 >>41
 「私は好きじゃないから付き合えない」が気になった。
 誘って断られたのかな?
 「ババくさい」は言い過ぎだけど、そこまで言うに至るまでに何があったのかが気になった。
 
 ・陶芸楽しいからと陶芸教室に誘った
 ・展覧会を見に行こうと誘った
 ・旅行やお出かけの行き先で、陶芸作品めぐりを入れようとした
 ・遠方の陶芸展に誘った
 ・素晴らしいのよ!わかって!と、つい陶芸愛を熱く語った
 
 とか考えてみたけど何があったんだろう。+43 -0 
- 
                302. 匿名 2025/02/06(木) 12:44:53 >>41
 よこ
 たしかに…
 毎回、遊びに行く先が陶芸関係(陶器市や美術館や窯元)とかで、旅費や入館料とか割り勘とかだっならイヤになるかと+38 -0 
- 
                316. 匿名 2025/02/06(木) 13:18:52 >>41
 私もちょっと思った。
 もう話題に出さないようにしようと思ったってことは、これまでは度々その話しをしてたのかなとか。
 初っ端からババ臭いとか付き合ってられないなんていう人は、よっぽどやばい人じゃないと言わない気がする。+44 -0 
- 
                317. 匿名 2025/02/06(木) 13:22:33 >>41
 主の話だけ聞くと友達酷いって思うけど、友達に興味ない話を散々聞かせてたなら付き合い切れないかも
 友達ってお互いに興味のある話を持ち合うよね
 興味なさそうな話題は自然と避ける
 
 宗教の勧誘並みに誘ってたら怒るのも分かる+32 -0 
- 
                353. 匿名 2025/02/06(木) 16:54:15 >>41
 なるほどねー。陶芸じゃないけど、求めてもないのにペットの写真をしょっちゅう送られてくるのしんどかった。私は動物全般興味ないのに+33 -0 
- 
                413. 匿名 2025/02/07(金) 02:02:37 >>41
 わかるわー
 とりあえず定型文で、え~すご〜い!って言っておいたら真に受けちゃって
 ずっっとその人の趣味の話ばっかりされてうんざりしたことあるもん+7 -0 
- 
                428. 匿名 2025/02/07(金) 08:03:05 >>41
 興味無いけど社交辞令で「わーいいねー」とか言ったのを真に受けてグイグイ来られたこと何度かあるからもし主がそうだったら確かにキツい言葉で返されてしまうかも
 趣味関係の誘い誘われって案外デリケートだよね+6 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
