ガールズちゃんねる

友人が私の不幸を望んでる気がする

779コメント2025/02/09(日) 16:59

  • 1. 匿名 2025/02/04(火) 13:24:43 

    先日彼氏が私の両親に結婚の挨拶にきました。
    そのことを友人に話していていたのですが、
    友人から「結婚の挨拶どうだった?」とか聞かれたので
    「うん、両親共に喜んでたよ」というと
    「え!そうなの…?マジか…。お父さんも?」と驚いてました。
    さらに私が
    「うん、あんな良い人他にいないって言ってた」と言うと 「え?!他にいい人がいるって言われたの?」
    と聞き間違えた様子。
    そしてその後、私が彼と好きなもの嫌いなものが合わないんだよね〜と笑いながら話すと、
    「はぁー。先が思いやられる」と少しうれしそうに言ってました。

    何となく、私の不幸を望んでるような気がしてしまいました。。

    +1982

    -103

  • 9. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:13 

    >>1
    どっちも見下してる感じするわね

    +1026

    -32

  • 20. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:38 

    >>1
    他人の不幸は蜜の味

    今後友人には愚痴は言わない方がいいよ

    +362

    -10

  • 21. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:39 

    >>1
    主の友人みたいな性格の悪い人は大抵ガルちゃんをやってるからバレるよ

    +205

    -17

  • 25. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:55 

    >>1
    なんかどっちもどっちな気がする。
    とりあえず距離置けば?

    +275

    -13

  • 28. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:21 

    >>1
    それだけではなんとも言えない。主ハイになってそうだから気にすんな

    +219

    -4

  • 33. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:47 

    >>1
    被害妄想じゃね?
    お父さんは結婚報告は悲しむのかなって思ったんじゃない?
    あと聞き違えは聞き違えでしょ

    主、友達はぜーーったい私に嫉妬するハズ!みたく思ってない?それも見下してるよね

    +393

    -21

  • 41. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:12 

    >>1
    結婚式の準備でバタバタ〜新居の支度で時間ない〜で疎遠にした方がいいよ
    アレ( ´◔‸◔`)???と思った関係はすでに破綻してるから

    +54

    -4

  • 44. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:23 

    >>1
    しょーもない話でトピ立てしてる時点で主は幸せになれない

    +120

    -22

  • 55. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:32 

    >>1
    主が嫁にいくのが寂しい
    主が幸せになるのが悔しい
    のどっちか

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:39 

    >>1
    その子は彼氏いるの?結婚してるの?

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:43 

    >>1
    でこの友達の悪口を一緒になって言ってほしいのかな?

    +114

    -6

  • 60. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:44 

    >>1
    先ずさ、ガルから離れなよ。

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:47 

    >>1
    おめでたい話なのに
    「はぁー。先が思いやられる」
    って水を注すような人とは距離を置いたら?

    +149

    -5

  • 66. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:25 

    >>1
    不幸喜んでるのそれ?
    主はおめでとー、うらやましいーとかずっと言ってもらわないと気に入らないのかな?

    +81

    -11

  • 70. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:44 

    >>1
    この話だけだとよくわからないな。
    実は友人が主の彼のことをよく思ってなくて、主のことを心配してる可能性もないかな?
    ご両親共に喜んでたことに対して驚いてるのとか見るとちょっと問題ありそうな彼に見えるのかなって思っちゃった。

    +106

    -3

  • 76. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:16 

    >>1
    彼氏のスペックは?
    アル中、ギャンブル依存症、バツイチ子持ちなら反対するわ

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:18 

    >>1
    望まれてたとしてあなたに訪れる幸せに間違いはないのだから
    現実は変わらないし放っておけばいいよ
    逐一報告から何かあったらまとめて報告になるだけ(仲良し度の下降)
    悪縁と判断できることがおきたら
    躊躇わずに引きちぎって地面に叩き捨てた方がいいよ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:35 

    >>1友人ガル子じゃん

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:39 

    >>1
    断言しよう。結婚したらその子とは縁が切れる

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:47 

    >>1
    わかる。私の友達もそんな感じ。
    私が結婚すると言ったら「うける〜。うける〜。」
    その友達は芸人のザジーに激似でブス。性格までブスだった。

    +12

    -19

  • 88. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:37 

    >>1
    エピソードトークだから、ご友人側に聞けば全然違う状況説明になると思う

    ただ、主さんがムカついているのは伝わってくる

    ムカついてるなら、何らかの方法でやり返せば良いと思うよ

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:39 

    >>1
    主さんはその友達が嫌いなんだなーと思いました
    その友達より優位に立てたから嬉しくて仕方がないんじゃないでしょうか

    +64

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:51 

    >>1
    友人の気持ちわかる。友達って良くも悪くも同じレベルだからなるもんじゃない?例えばクラスの一軍と三軍が友達になる事はまずないじゃない?それがあなたが結婚したら友達は急にあなたが一軍に上がって私のもとから離れて行く錯覚を起こすんだと思う。だからアラ探しして何とか自分のレベルに落とそうとするんだよ

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:52 

    >>1
    相手も下に見てるかもだけど主も主な感じ

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/04(火) 13:33:05 

    >>1その友達に素直に全部話さないほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/04(火) 13:34:13 

    >>1
    お互いマウント取り合ってるだけに見えるので、お互いヨ為に離れた方がいいかも…

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:10 

    >>1
    というより友人はあなたの彼氏にいい感情がないのでは?
    会った時の態度がよろしくなかったとか、あなたから話を聞く限り微妙な男だなと思ったとか
    まぁ何にしても友人が失礼な態度であることには間違いないが、不幸を望んでるとはまた違うかもしれないなと感じた

    +16

    -6

  • 117. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:30 

    >>1
    くだらねー

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:51 

    >>1
    お父さんも?とびっくりしたのは、娘が結婚するから父親悲しんでると思ったからでは?

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/04(火) 13:38:09 

    >>1
    羨ましくてしかたないんだよ
    勝者の余裕で好きなだけ言わせてやればいいよ
    あとから虚しくなるだけだから

    どうぞお幸せに~!!

    +3

    -5

  • 132. 匿名 2025/02/04(火) 13:38:16 

    >>1
    フレネミーっぽいね
    違和感があるなら距離置いたらいいのでは?

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2025/02/04(火) 13:39:25 

    >>1
    あなたこそ自分が結婚するから友達を下に見てない?そういうフィルターなしなら当たり障りないこと言ってるように思うけど

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2025/02/04(火) 13:39:29 

    >>1
    いい方に取れば、友人は既婚の愚痴仲間ができて嬉しいのかもしれない
    でもまあ、普通に失礼な物言いだと思うけどね

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:12 

    >>1
    不幸を望んでるというか、
    その友達は、あなたの婚約者をあまり良く思ってないんじゃないか?

    +9

    -7

  • 149. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:29 

    >>1
    事細かに言わなきゃいいんだよ
    どうせ結婚したら付き合う人変わっていく
    オバサンになって事細かに他人に近況報告しないでしょ
    みんなそういうのに疲れて言わない聞かない
    当分聞かれたら幸せーってくらいいっとけば

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:30 

    >>1
    同じような経験ある。結婚した後だったけど、私が料理苦手なの知ってて料理どう?って聞いて来たり、彼のお母さんとは上手くやれてる?って聞いて来たり。前から旦那の親が面倒臭いとか相談してたなら分かるけど、そんな話したこともないのに。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:43 

    >>1
    友人から見てその彼が微妙な感じだと思ったよ。この出来事だけだとあなたの不幸を望んでるように思えないけど。その彼と結婚するのを心配してるようにもみえる。

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2025/02/04(火) 13:41:53 

    >>1
    そんな話、あまり友人や知人にしないほうがいいよ
    結婚にまつわる話は基本的に二人だけが分かってればいいことだし
    年齢的に誰かから嫉妬されたりすることも現実にはありうる

    結婚する=家庭を築いて守っていくってことだから
    付き合う相手、関わる相手はもっとよく選んだ方がいい

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/04(火) 13:42:40 

    >>1
    ウホッホ探検隊

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/04(火) 13:45:25 

    >>1
    フェードアウトすればいいと思う

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/02/04(火) 13:47:07 

    >>1
    こういうことがあるから迂闊に自慢みたいになるようなことは言わないようにしてる。相手の反応見て本当に喜んでくれる友だちにだけ深く話すことにしてるよー!じゃないと自分も嫌なやつになっちゃうからね。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2025/02/04(火) 13:49:58 

    >>1
    ダンナ、左翼系の反社とかシナチョンかな?

    +1

    -5

  • 205. 匿名 2025/02/04(火) 13:50:47 

    >>70
    >>1

    私は主の友達!?と思った

    主の旦那がクズ(モラハラ、女関係)で別れる別れないで相談乗ってたのにまさかの結婚で
    よく親許したねーって言ったよ

    その後また愚痴でやっぱ合わないかもとか言い出したからその調子じゃ先思いやられるねと言ってしまった

    +66

    -7

  • 217. 匿名 2025/02/04(火) 13:54:34 

    >>1
    友達や他人なんて不幸を望んでるまではいかないかもだけど、幸せレベルが自分と同じじゃないと嫉妬したり面白くなかったり凹んだりする人が大半でしょ
    心底喜んでくれる人の方が少ないから
    だから結婚したらめんどくさくなって疎遠になるし
    だから主もこの経験でそんなもんなんだなーで疎遠になれば良くない?

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/04(火) 13:57:58 

    >>1
    私も主みたいなところあるからだけど正直に話さない方がいいよ。挨拶どうだった?って聞かれて両親喜んでたと返さない。自慢と捉える人っているんだよね。なんて返したら無難なのか謎なんだけどさ。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/04(火) 13:59:25 

    >>1
    主さんのコメントを読む限り、主の幸せを喜んではいないと思う、それに『先が思いやられる~』?!
    どの立場で言ってるんだろう嫌な女だよ
    そんな相手にこれからは結婚に関わる、いや主に関わる事は言わなくていいと思います
    妬み、羨ましさなんだろうね
    ってことでこれから幸せになってください
    結婚おめでとう!!彼と仲良くね

    +5

    -5

  • 240. 匿名 2025/02/04(火) 14:01:30 

    >>1
    詳細に答えすぎ!

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/04(火) 14:03:47 

    幼稚園から友達の子が最近会った時に>>1さんの友達みたいになっててショックだった
    しかもその子は新婚で子供も出来たし幸せなはずなのに「同性が自分より幸せなのが嫌。自分が1番幸せで他の人が不幸なのがいい」みたいな事を言ってきた
    「友達が幸せなの嬉しくない」とも
    もしかしたら学生時代から結婚するまで心の中ではこういう考えだったのかもしれないけど醜悪な部分を私に隠さなくなった事に驚いた…

    ちなみに私が彼氏と別れて体調不良って話をした時に露骨にテンション上がってたし、それからずっと自慢話をわざわざLINEで送ってくるようになったよ
    それまで遊ぶ予定くらいでしかLINEしてこなかったのに
    女の友情って何なんだろうと思った

    +23

    -1

  • 244. 匿名 2025/02/04(火) 14:04:36 

    >>1
    分かります
    私の彼氏になにかとケチつけてくる友人がいます
    彼女はお見合い結婚で、結婚祝いのお返しが芋けんぴ一袋でした
    また彼女の誕生日にはディズニーにつれてかれるんですが、私の誕生日はなにもないです
    ちなみに私はディズニーが苦手なの知ってます
    これって友達なんでしょうか?

    +6

    -4

  • 254. 匿名 2025/02/04(火) 14:11:03 

    >>1
    「うん、両親共に喜んでたよ」というと
    「え!そうなの…?マジか…。お父さんも?」と驚いてました。
    さらに私が
    「うん、あんな良い人他にいないって言ってた」と言うと 「え?!他にいい人がいるって言われたの?」

    辺りの友人、日本語理解してる?日本人?
    友人のせいで話が少し噛み合って無くない?
    日本人のトピ主と感性合わなさそうだし、大丈夫なの?

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2025/02/04(火) 14:12:33 

    >>1
    その友人は独身なの?

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/02/04(火) 14:29:13 

    >>1
    それほんとに友人?

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2025/02/04(火) 14:38:43 

    >>1
    そういう「慶事」は他人に言ってはだめ。
    そういうの本当に喜んでくれるのは身内しかいないんだよ。

    +2

    -3

  • 300. 匿名 2025/02/04(火) 14:42:52 

    >>1
    それは不幸を望んでるんではないよ。
    友人に不幸な状況が染みついていて、主の幸せに共感出来ないんだよ。

    幸せな感覚を忘れたに近いよ。

    だから主が幸せな感覚とはこうですって提示出来ればたちどころにその人はその幸せをもって共感してくるよ

    不幸を望んでる人なんていないよ

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2025/02/04(火) 14:44:11 

    >>292
    そんな事ないよ。結局人によるんだよ
    >>1と相手がそういう関係なんでしょ。それにあくまで>>1の主観でしかないからね

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2025/02/04(火) 15:00:45 

    >>1
    その友達いやだね。他に友人いたらそのうちそのことは離れていきそうだね。
    でも友達なんて心ではみんなそうだよね、、ただ表面的に合わせてくれたら十分というか。
    ランチ行って笑い合う部分があって、表面上合わせて喜んだり嫌なこと言わないでくれたらありがたい
    だから態度に出しちゃう子は長く付き合うにはちょっとね、、

    +1

    -3

  • 329. 匿名 2025/02/04(火) 15:02:36 

    >>1
    不幸を望んでるまでいかなくても、主の幸せに共感する心境ではなさそうね。
    友人の性格に難ありなのか、主がウエディングハイでうんざりしてるのかわからないけど。

    +0

    -2

  • 334. 匿名 2025/02/04(火) 15:04:20 

    >>1
    その人は友人じゃないよ
    結婚式にも呼ばない方がいい

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/04(火) 15:09:55 

    >>1
    フレネミーかな

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2025/02/04(火) 15:21:07 

    >>1
    その友人は性格が悪いか頭が悪いか、あるいは両方か。あと下に見てる。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2025/02/04(火) 15:31:04 

    >>1
    結婚話が決まるまでは普通の友だちだったのなら妬んでるんじゃない?

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/02/04(火) 15:48:34 

    >>1
    分かる分かる。私も1人グループが一緒だから会うけど本当はもう切りたい友達がそんな感じ。結婚決まってから今までずっと嫌味ばっかり。

    一戸建てを買う事になった時、取り敢えず引っ越すとだけ連絡したら、普段電話なんてそうそう掛けてこないのに直電してきて、第一声が嬉しそうに「がる子離婚するのぉ〜?」だったもん。(当時の賃貸に引っ越して1年程だったから、次の引っ越し=離婚と思いついたみたい)

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2025/02/04(火) 16:12:42 

    >>1
    主さんは友達に気を許して損してる
    プラベを明かしたりアドバイス求めたりしちゃ駄目だよ
    女の敵は女

    スペックの良い男性と幸せになったら許せなくて、裏で破局するよう毎日念じてるような女多々いるよ笑
    親身に恋愛相談聞くふりして破局するよう仕向ける人もいるしね。定期的に近況聞いて来たり笑

    下に見てたのに良いとこ取りされて嫉妬で気が狂いそうになるのが女。男にもそういうしみったれた奴はいる。
    嫉妬もしないようなどうでもいい男とくっ付いてほしいんだよ、自分の精神安定のために

    宝物を得たら、誰にも言わず自分で守ろう

    +24

    -1

  • 388. 匿名 2025/02/04(火) 16:16:39 

    >>1
    もっとマシな友達居ないの⁇

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/02/04(火) 16:17:59 

    >>1
    可哀想

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/02/04(火) 16:18:29 

    >>1

    あなたにアドバイスしてくる人があなたの幸せを願ってるとは限らないですからね。

    優しい顔してアドバイスして来る人が実は足を引っ張ろうとしている事があると思います。
    幸せを願うどころか不幸に落とそうという人。
    そういう人を見抜く目を養うのも大切な事ですよね。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/02/04(火) 16:32:53 

    >>1
    老婆心とは思いたいのですが、ご友人てご両親もご存じなんでしょ?
    ありもしない噂話や嘘を吹き込んでこなきゃ良いけど
    そのご友人の行動には十分ご注意なさってくださいね。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2025/02/04(火) 16:42:45 

    >>1
    なんか日本語がおかしくてよく飲み込めない
    カタコトみたい
    別に友達があなたの不幸を望んでるとは思わなかったけど、日ごろからお父さんのことその友達にどんな風に伝えてたの?
    あなたの方がちょっと変わった人な気がする

    +2

    -3

  • 413. 匿名 2025/02/04(火) 16:44:13 

    >>1
    私なら今後その友達とは会わないかな

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2025/02/04(火) 16:49:31 

    >>1
    初めて聞く発言どっち!?
    2回あったら友達だって??
    嘘はやーめてね🎶

    めぇ~んをさんまっせぇ〜👩‍🎤
    めぇ~んをさんまっせぇ〜👩‍🎤

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/02/04(火) 16:54:18 

    >>1
    いたよー
    知り合いの近況で別れちゃったって聞くと、嬉しそうにするの
    自分に彼氏がいなくてそこに重きを置いている子だったな

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2025/02/04(火) 16:56:40 

    >>1
    その友人になんでそんなこと言うの?
    何か嬉しそうだけど、喧嘩売ってんの!?と
    聞いてみたら?

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2025/02/04(火) 17:09:23 

    >>1
    そういう人は自分の思う以上に多いよ。
    違和感があれば距離おいてるわ。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2025/02/04(火) 17:13:28 

    >>1
    トピ主から見た、そのお友達と彼氏の人間性についての評価を書いてくれないとジャッジできない。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2025/02/04(火) 17:15:36 

    >>1
    自分の、そういう違和感を大事にしたほうがいいよ
    今後はその友人とは距離を置いたほうが無難だと思う

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2025/02/04(火) 17:30:48 

    >>1
    あなたなら、そんなこと言う相手って誰?
    私は友達相手になら絶対にいいことしか言わない
    賭博とか浮気とかそういう、誰が見ても不安な相手じゃない限り
    いや、もしかしたらそんな不安な相手だとしても、友達の一世一代の決断に対して、あなたの友達みたいなセリフを口にするのはかなり躊躇われる
    私なら友達には絶対に言わない
    ここで、主の方がおかしいと言う人は、友達にそんなセリフを言うのだろうか?
    それくらい言うよー思い過ごしだよー主が傲慢なんだよ!
    みたいな意見が信じられない
    友達の門出でそんなこと言うか…?

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2025/02/04(火) 17:34:47 

    >>1
    友人なのに そういう人けっこういると思う。。。
    高校時代の友人は友人が結婚後も私にめちゃくちゃ良くしてくれていたのに、私が結婚してから かなり当たりが強くなったり嫌がらせを言ってきて本性見ました。
    友人の旦那さんより 私の旦那の方が給料が良かったのが嫌だったんだと思う。毎回 旦那の給料を聞いてきていたから。

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2025/02/04(火) 17:41:25 

    >>1
    友達の嫉妬に持っていきたい意気込みは分かるけど、単に変なやり取りに見える
    省略しまくって訳の分からない文章みたいな

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2025/02/04(火) 17:54:24 

    >>1
    主さん、私も同じようなことがあったよー
    義母が難しい人で婚約破棄の危機に陥ってた時はすごく良く相談に乗ってくれた友達が、いざ結婚話がまとまるとめちゃくちゃ冷たくなったことある笑

    ショックだったけど、それがその子の本性だと思って割り切ったよ、、、

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2025/02/04(火) 18:07:38 

    >>1
    そいつは友人ではない!

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2025/02/04(火) 18:12:37 

    >>1
    その人本当にあなたの友人ですか?

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2025/02/04(火) 18:22:48 

    >>1
    友達に100%の完璧な友情だの愛だの期待し過ぎてるのかもよ
    まだ若いから仕方ないのかもしれないけど
    そんなもんと思ってれば屁でもないわ

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2025/02/04(火) 18:32:15 

    >>1
    フレネミーだよそれ。友人を装う敵。
    嫉妬心が強い
    人の幸せが羨ましい
    虚栄心が強い
    承認欲求が強い
    他者への共感性が低い
    罪悪感がまったくない
    こういう奴ほんとたまにいる。

    +17

    -1

  • 495. 匿名 2025/02/04(火) 19:55:32 

    >>1

    友達に善人を期待しすぎなんだよ。自分は棚に上げてね。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2025/02/04(火) 19:55:50 

    >>1
    彼氏を狙ってる可能性は?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/02/04(火) 19:56:15 

    >>1
    友達ってなんだろうね
    友達じゃないよね

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2025/02/04(火) 20:43:20 

    >>1
    友人に何でも話しすぎ
    籍入れてからの報告で十分

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2025/02/04(火) 20:56:30 

    >>1
    凄い幸せな時は隠すのが良いと思うよ
    人は色々悩みとかあって本人のせいじゃなく不幸な環境にいる場合もあるから

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2025/02/04(火) 21:10:42 

    >>1
    フレネミーかもね。友達みたいな顔をしてても、幸せを一緒に喜んでくれる人って少ない。付き合いを見直してみたら。

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2025/02/04(火) 21:25:41 

    >>1
    友達が自分の不幸を願ってるとチラリとでもよぎった時点で、事実はどうであれ、もう主は友達のことを信用してない
    友達ではない

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2025/02/04(火) 21:27:32 

    >>1
    たんなる1人が寂しいからつるんで時間潰しているだけで友達じゃないんじゃないの?
    もしくはフレネミー。
    ちなみに家族や親族でもそんなのごろごろいるよ。
    人間みーんな自分が一番なんだから。
    親だってこんなのがいる。おじやおばでもこんなのいるよ。

    【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。
    【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。www.youtube.com

    ★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】 https://amzn.to/49YjAE8 ▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催 https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003 ✓心と人生が飛躍する!本当...

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2025/02/04(火) 21:31:40 

    >>1
    友人ガル民だろw

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2025/02/04(火) 21:33:39 

    >>1
    そんなもんでは?
    そもそもみんなきれいごとで相手の幸せを同じように喜んで~だのいうけど、まったくそんなことないよ。
    うちは伯母が自分はいい人!の人でずっとそういうこといってたのにそれはあくまでも、『私の幸せを一緒に喜んでちょうだいね』であって、まったく私の幸せを喜んではいなかったよ。
    そもそも自分が語るだけでこちらに興味ない人だったし。
    違う身内もまたそんな感じだから兄妹だろうが身内だろうが友人だろうがそんなものと学んだよ?
    自分がいいときは楽しくて人のことも慶べるときもあるけど、相手のほうがよくなったり、自分はふつうで相手がなんか幸せそうだとつまならいと思ったり、自分の話はきいてほしいけど、相手の楽しい話だの幸せなんか聞きたくない!とかいったりそんなのみてきたよ。
    その子とは距離を置くのが良いよ。
    そしてもしも同じ波長、同じような類友で繋がったなら自分にも確実に同じ部分があるから自分もよく見てみなよ。
    その子が幸せでいっぱいでいて、心からお祝いできる?それともなんかもやもやしたり、ずきっとする?
    自分は悪いこと感じないならたぶん主が少し波長が高くて合わないんだと思うし、自分ももやもやなら鏡になってると思う。

    +0

    -2

  • 537. 匿名 2025/02/04(火) 21:36:33 

    >>1
    【周りにいると危険】フレネミーの特徴/友達を装う敵の考えていることがこれ
    【周りにいると危険】フレネミーの特徴/友達を装う敵の考えていることがこれwww.youtube.com

    「友達だけど…いつもモヤモヤする人がいる。」 もしかしたら、友達を装う敵の可能性があります。 フレネミーという言葉をご存じでしょうか。 友達…と思っているけど、 関係性はまさに敵。 攻撃ばかりしてくるようなタイプのことです。 このタイプは友達という考え...


    これじゃないかな?
    フレネミー→友達のフリをした敵のこと。
    友人でも職場の人でも近所でも親兄弟でも家族親族でもこういう人いるよ

    その場ではにこにこあわせてくれるけど、裏であんなこといってて~とか、あんなんでこんなんで呼ばわりとかあるあるでしょ。自分が一番がいいんだから全員が。

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2025/02/04(火) 23:13:39 

    >>1
    私にも主の友達みたいな人いる。
    一度、彼氏と別れるかもって言ったら、すごいイキイキして別れた方が良いと説得してきた。
    あと同じように、悪い方に聞き間違えも多いから、私が不幸になるの期待しているせいでいつも聞き間違えているのかな?と思う。

    友達は独身。
    二股されたり遊ばれた事しかなく彼氏いない歴=年齢。

    +8

    -1

  • 584. 匿名 2025/02/04(火) 23:53:00 

    >>1
    「私を“合成”したのは誰 ディープフェイク・ポルノ犯を追う」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
    「私を“合成”したのは誰 ディープフェイク・ポルノ犯を追う」 - BS世界のドキュメンタリー - NHKwww.nhk.jp

    AI技術で本物と酷似したわいせつ画像や動画を作るディープフェイク・ポルノ。身に覚えのない動画をネットで拡散された被害者が犯人を追い詰めていくドキュメンタリー。 ネット上で自分のディープフェイク・ポルノ動画を発見した理系女子大生のテイラー(仮名)。...


    さっきまで放送されてたドキュメンタリー。自分の顔にディープフェイク合成されて作られたポルノ動画、名前や大学、住んでる街まで晒されていた子が、同じように晒されていた友人と共に犯人を見つけていく。
    犯人は親しかった同級生の男子だったけど、処罰はされず、野放しのまま・・・

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2025/02/05(水) 00:05:09 

    >>1
    逆に心配してくれてるんじゃないの?そのお相手で大丈夫?追記も読んで言ってるんだけど、そんなに好きじゃない相手で、しかも好きなもの嫌いなものが合わないってうまくいかないような気がするんだけどな。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2025/02/05(水) 00:45:01 

    >>1
    「うん、両親共に喜んでたよ」というと
    「え!そうなの…?マジか…。お父さんも?」と驚いてました。


    これって昔の、「うちの娘を他の男になんてやらん」みたいな
    そういうお父さんが寂しがったりして反対することを想像してたのかね

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2025/02/05(水) 01:02:24 

    >>1
    友達がそう
    公務員同士の夫婦の子供が引きこもりになって家で暴れてる話をしてきて、あんな年に何回もキャンプや旅行に行く幸せそうな夫婦でもあんな事になるんだねーと嬉しそうに報告してきた
    大手会社勤務の旦那の事務所が火事になったママ友の話をしてきた時も「あんなにお給料もらって幸せそうな家でもあんな事になるとはねー」
    人の不幸を見て自分が幸せだと思おうとするんだよね
    その友達の家は長年の家庭内別居だから幸せな家庭への嫉妬がすごい
    うちが少し夫婦喧嘩した話をしただけで本当に嬉しそうな顔をして喜ぶよ
    病気だと思う

    +26

    -1

  • 607. 匿名 2025/02/05(水) 01:46:41 

    >>1
    さすがに考えすぎじゃないの

    +4

    -2

  • 610. 匿名 2025/02/05(水) 02:45:32 

    >>1
    可哀想な人って思うしもう縁はきる!

    +0

    -2

  • 612. 匿名 2025/02/05(水) 02:57:35 

    >>1
    友人とは同じ価値観を持てないのが運命らしいよ。

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2025/02/05(水) 03:10:56 

    >>1
    真実がどうであれ、あなた自身がハァ?と思うならお付き合いをやめればいいのでは

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2025/02/05(水) 03:15:26 

    >>1
    それはフレネミーですね

    +1

    -3

  • 618. 匿名 2025/02/05(水) 03:44:42 

    >>1
    フレネミーだよ、私の友人にもいたな最初はなんとなく、あれ?って思ってたけど、やっぱりねとなったから、確信持ったからキレてやったよ

    +5

    -3

  • 622. 匿名 2025/02/05(水) 03:48:33 

    >>1
    その子が独身なら寂しいのかもね。

    +0

    -2

  • 624. 匿名 2025/02/05(水) 04:02:53 

    >>1
    私の友達で、問題ありの彼氏と結婚報告受けて、正直不安しか感じなかった。
    友達はお金持ちなんだけど、男はバイトっていう感じで、性格もチャラさや嘘が多くて別れたり頼りなさ満載だったから。
    幸せになって欲しかったが故に素直に祝福できなかったな。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2025/02/05(水) 05:31:51 

    >>1そういう友人のような方いるいる…。しゃべらない関わらない疎遠がベストだよ。そのような人って自分がそういう性格している自覚なしなんだよね。ストレス溜まる。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2025/02/05(水) 07:14:43 

    >>1
    挨拶がうまくいったから結婚は確定で好みが合わないのは確定した結婚生活へのおふざけとしてからかってるんでは
    嬉しそうなのはあくまで結婚が確定したことに対してで

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2025/02/05(水) 07:51:17 

    >>1
    辛いことがあった話すると相手の口角が上がるよね

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2025/02/05(水) 08:32:56 

    >>1
    友人の幸せを喜べない
    ヒトコワ

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2025/02/05(水) 08:38:02 

    >>1
    マイナスだとおもいますが
    完璧きらわれてるよ。なにか知らないうちに傷つけてそうだよ。

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2025/02/05(水) 08:47:34 

    >>1

    考えすぎ
    気のせい

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2025/02/05(水) 09:06:12 

    >>1
    ごめんね、私も友人側だった。自分が結婚できてないと焦るのよ。自分でも、ちゃんとお祝いしてあげられなかった、、って帰ってから凹むのよー。

    +3

    -4

  • 669. 匿名 2025/02/05(水) 09:29:09 

    >>1
    義妹は何かと張り合ってきて大変だった。しかしうちの子が頭のランクが下だとわかった頃から態度が変わり、勝ったと思ったせいか?優しくなりましたね笑

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2025/02/05(水) 09:54:35 

    >>1
    主さんを批判してる人も居ますが、直接言われた人にだけわかるものってありますよね。言い方、表情、雰囲気でケチつけたいのが分かる。
    そういう人は今後も何かしらの嫌味を言うので縁を切った方がストレスなくていいかもです😶‍🌫️

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2025/02/05(水) 10:24:12 

    >>1
    主って性格悪いなぁ
    追加レスで事情見えてくるのにわざと最初に書いてないのがもう主が友人に悪意ありあり
    まず今まで付き合ってきた彼氏より1番まともってことは変なのいっぱいいたってことだよね?
    で、今回だけなぜか友人にどんな人物か話さずに結果だけ言っていい人だよと
    友人は多分主の過去から父親が否定してきたの知ってるんじゃないの
    先が思いやられるって言葉から今まで友人に迷惑かけてらことない?
    相談ばっかりしてたとかさ

    +1

    -2

  • 693. 匿名 2025/02/05(水) 10:35:51 

    >>1
    主は悩む性格だね。
    何でサラッと流せないかな。
    友人も特別な事言ってないと思うよ。
    情報から父親は反対するものとか、一度でいい雰囲気にはならないとかの感があるんだよ。

    家庭持ったら明るくね( 'ᢦ' )

    +1

    -2

  • 699. 匿名 2025/02/05(水) 10:55:07 

    >>1
    徐々にフェードアウトしましょう!

    そういった人といると運気も下がる。

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2025/02/05(水) 11:16:52 

    >>1
    わざと聞き間違えてるあたり、単なる嫉妬でしょ
    その友達、結婚生活経験すらしてないのに、先が思いやられるとかさ

    多分、実際に結婚して子供が産まれたら話が合わなくなるだろうから、フェードアウトで

    +5

    -4

  • 704. 匿名 2025/02/05(水) 11:22:47 

    >>1
    皆さんが書いてる通り、2パターンかな。
    ①マウンティング
    ②彼の人間性を問題視していて心配

    私も一番仲良かった人が、バツ2、子供3人、内2人は一緒に暮らしてる男と同棲しはじめた。
    ある時から一緒に遊んでも、母親の役割やらされてるとかの愚痴も多いし、男の素行が悪い話も沢山聞いた。稼ぎだけは良い人だった。
    必死に別れろと言って止めたけど、すぐ仲直りして終わり。
    それが理由で徐々に疎遠になったけど、私の旦那より稼ぎがいいから嫉妬してると思われたみたい。
    疎遠になって7年経つけど、いまだに籍入れず同棲のまま、子供の面倒みて、周りに愚痴ってる。
    もうそろそろアラフォーになっちゃうのに。
    嫉妬や見下しでなく、必死に止めてるパターンもありますよ。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2025/02/05(水) 12:53:11 

    >>1
    ああ言えば上祐界隈だな

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2025/02/05(水) 13:02:14 

    >>1
    それ独身高齢不細工じゃないですか?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2025/02/05(水) 13:11:19 

    >>1
    意味もなくそこまでつっかかる人いるかな…。
    不義理の中の流れとかで、相手は、あーもうどうでもいい!!
    って感じであてつけてる、最後の警告とかのような気もした。

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2025/02/05(水) 13:29:30 

    >>1
    そういう友人はいるよね。私も嫉妬というか陰の気が強い友人がいて、その友人といるとき気をつけてる。あまり良い話はしないようにしてるよ。

    +5

    -1

  • 760. 匿名 2025/02/05(水) 15:53:41 

    >>1

    (エリートイケメン君に行かれてたまるか!!
    別れてくれた!!安心😮‍💨よく眠れるぅ!!
    お前はショボイのと一緒にいろ!!)

    だいたい女の心理これw

    「ライバル多いし浮気されるだろうしやめときな
    稼ぎ少なくても穏やかで誠実な人が一番だよ平和に暮らせる」これで諭してきます

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2025/02/05(水) 16:06:02 

    >>1
    主さんの情報が少ないから判断難しいけど
    彼氏がワケアリなのによく平気だなーの呆れた感情が友人にはあるのかな…それを主さんが人の幸せを喜べない人と捉えてるのか?

    つい最近、20代なのに何を血迷ったのか歳上の金無しバツあり子持ちと結婚考えてますトピがあってね
    ガル民が全力でやめとけ!って阻止してたの思い出した

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2025/02/05(水) 16:13:41 

    >>1
    うわぁそいつブスでモテないしょ。彼氏も出来ずらいような。若くてもそういうおばさんみたいな事言う人いるからね。

    +2

    -1

  • 763. 匿名 2025/02/05(水) 16:13:58 

    >>1
    フレネミーです。

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2025/02/05(水) 20:36:25 

    >>1
    距離を取りなさい そんな風に思ってしまうような低レベルな友情しかないのであれば

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2025/02/06(木) 09:11:46 

    >>1
    それ友達と違うんじゃないか?

    +0

    -0

関連キーワード