-
1. 匿名 2025/02/02(日) 18:43:27
昨年転職しました。
先日、再就職先の男性社員に「毎日髪巻いてるおばさん」と言われているのが聞こえしまいました。悪口ではないのかも知れませんがその日以来出社が苦痛です。あなたなら普通に出社続けられますか?+588
-8
-
5. 匿名 2025/02/02(日) 18:44:48
>>1
腹立つから私だったらもっと巻いて行ってやる+611
-8
-
6. 匿名 2025/02/02(日) 18:44:57
>>1+185
-13
-
9. 匿名 2025/02/02(日) 18:45:36
>>1
時代に合ってない巻きだからじゃない?
+17
-64
-
11. 匿名 2025/02/02(日) 18:45:48
>>1
憎まれっ子世に憚るだから、むしろ悪口言われているということは将来有望だと思って暮らす。+283
-21
-
20. 匿名 2025/02/02(日) 18:46:44
>>1
毎日ヘアセット頑張ってるおっさん、とか若作りしてる人、て聞こえるように言いたいね
+232
-4
-
21. 匿名 2025/02/02(日) 18:46:46
>>1
ほんとに主のことだったの?+85
-8
-
22. 匿名 2025/02/02(日) 18:46:50
>>1
職場でオバサン言いたがる幼稚な男って時々いるよね、偏屈な嫌われものの確率高め
若い人が集まる場所には縁が無さそうなやつ+305
-2
-
25. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:17
>>1
感じ悪いし民度低い人だね。
気にすんな+199
-2
-
30. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:02
>>1
悪口と言えるか微妙なラインだけど主のことを良く思ってない内心が表れてるから嫌だね
でもそのくらいだったら気にせず仕事する+190
-0
-
32. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:15
>>1
自分が気に入ってるなら何言われてもスルーだわ+29
-2
-
35. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:14
>>1
あるある。
中途で入ってきた人が若手のスタッフへ私のマウント取ってた。私後ろにいたんだよ。
で、それどういうこと?考えたいから詳しく話して。と言ったらしどろもどろになって平謝りされた。
今でもそいつは大嫌い。+241
-1
-
43. 匿名 2025/02/02(日) 18:50:16
>>1
私も一昨年転職したばかりの頃、周りは20代の若い人だらけの中、みんなの新人時代より遥かに仕事できず常にテンパってる30すぎのキモいおばさんってたぶん思われてるんだろうな〜ってわかってた
わかってたけど実際にそんなニュアンスで笑われてるの聞いちゃった時は辛かった
ムカついたので余計頑張ろうと思って、今は対等に話できるようになったよ
でも嘲笑ってた奴らに復讐するために、もっと仕事の知識つけて、そいつらが何らかのトラブル起こした時にドヤ顔で論破して泣かしてやるっていうのが最終目標w+222
-5
-
44. 匿名 2025/02/02(日) 18:50:27
>>1+152
-0
-
45. 匿名 2025/02/02(日) 18:50:28
>>1
誰です
あたくしを動揺させるようなことを言うのは!!+142
-3
-
48. 匿名 2025/02/02(日) 18:51:06
>>1
思い出せない時って、ほら髪が肩くらいまでの人で、、とか特徴から思い出す、教えてもらう事ってある。そう言う感じでも おばさん呼ばわりって失礼。
聞いたら嫌かもね。。
+134
-2
-
49. 匿名 2025/02/02(日) 18:51:08
>>1
ボイスレコーダーに記録してやれば良いこれから。+12
-2
-
51. 匿名 2025/02/02(日) 18:51:52
>>1
何やっても「おばさん」って言うね
年齢関係ないことでも必ず言う
あれってコンプ異常に強いやつが自慰のために言ってるとしか思えない
自分のコンプから目を逸らすために+108
-4
-
57. 匿名 2025/02/02(日) 18:52:49
>>1
髪をストレートにする。もしくは巻かなくて良い髪型にする。
少なくともそれで髪を巻いている、とは言われなくなるから。+34
-2
-
59. 匿名 2025/02/02(日) 18:52:59
>>1
毎朝髪巻いてるのがすごい。
自己管理能力高いね+115
-2
-
62. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:12
>>1
ハァーイ!毎日髪マキコでーす!
って言うくらいに振り切ってみる
それでウケなければ
そんな陰険なヤツらとは永遠におさらば
即辞める
+41
-0
-
66. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:22
>>1
パワハラしてるつもり無かったのに部下に訴えられそうになった。
「私は会社を辞める覚悟で貴方を訴えます」
「ここに200万円あるので会社辞めてくれますか?」って上司の目の前で言われたわ。
こっちから辞めてやったけどね。
+2
-14
-
67. 匿名 2025/02/02(日) 18:54:00
>>1
ボブくらい髪を切って、その男性を睨みつける。
+5
-6
-
68. 匿名 2025/02/02(日) 18:54:01
>>1
それくらいで…+5
-10
-
77. 匿名 2025/02/02(日) 18:55:25
>>1
まあおばさんがおばさんと言われてもノーダメージのような気がするんだが
おばさんって悪口じゃないよ
髪を巻いてる女性なんてお上品な言葉私も若い頃使ってなかったから
アラサーくらいの絶妙な年齢だったらごめん+39
-1
-
82. 匿名 2025/02/02(日) 18:55:41
>>1
多分あなたの名前うろ覚えだっただけよ
気にしない気にしない+9
-0
-
89. 匿名 2025/02/02(日) 18:56:23
>>1
あー臭い人!って言われてる私よりマシw手術しても臭い+19
-1
-
93. 匿名 2025/02/02(日) 18:57:02
>>1
ある。
けど、その人、職場の全員の悪口言ってて自分の悪口だけ聞いたことなくて不安だったから聞いた時は、ホッとした
ルンルンで帰ったよ
+5
-8
-
94. 匿名 2025/02/02(日) 18:57:09
>>1 人事部に報告する。+1
-1
-
100. 匿名 2025/02/02(日) 18:59:02
>>1
「毎日髪巻いてるおばさん」
こんな事いう男が30過ぎてたら許さない+51
-1
-
105. 匿名 2025/02/02(日) 19:01:03
>>1
何を遠慮することがあるの?
そういう男って頭より下半身の支配を強く受けてる人間ではなくどちらかというと獣よりの知能しかないから馬鹿の土俵に一緒に立ってやる必要ないよ。
次言われてるの聞いたら顔だして、聞こえたんだけどさ、髪巻いてるオバサンって私のこと?
と声かけて、どうせそういう男は否定するか気まずそうに黙るしかないから、誰の事をいってるにしても失礼なんじゃないの?
人に聞こえるかもしれないところで悪口言うなんてどうかしてると思う。と伝えな。
大人として恥ずかしいのは向こうなんだからきちんと声かけて反省を促すこと。
+1
-4
-
113. 匿名 2025/02/02(日) 19:03:04
>>1
あー書いてくれたまんまの言い方ならそれは悪口ですね、明らかに嫌な言い方だし
出社続けられますか、の答えは、バックレます、ですねw
行くしかない場所(学校)、いるしかない場所(家に当たる場所)でさんざん嫌な思いをしたので、たぶんたくさんの誤解も含めてですが、少しでもあれ?って思ったらどこからでも誰からでも即バックレてます
価値のある人間なんかほぼいないし、私に誤解をさせたり何なら本当に悪意を向けてくるなんて話し合うに値しないし
そんなの毎日だったよ、バカしかいない地域にいたからね
保育園(ホイ卒w)から大学院まで人間終わってる奴しかいなかった
悪口酷かったのは小学校と中学校かな、あと住んでいた家に当たる場所
「あなたのことじゃありませぇ〜ん」「被害妄想」と言えば逃げ切れるような内容で、主に主語を省く言い方かな、毎日ずっとやられてました
今でも、かなりきちんとした文法で話さない人は大嫌いです
本当にかなり詰めるので、今は別の意味で嫌われて避けられてます
別にいいけどね、バカと関わりたくないし+7
-0
-
114. 匿名 2025/02/02(日) 19:03:34
>>1
すれ違い様にボソッと呟くように言われたからその人の席まで言って大きな声で「〜ですみませんでした」って笑顔で言ってやったら気まずそうにしてた。噂が広まる会社だから、しごでき風吹かせてたその人今はいじめっ子ポジ。ざまみろ。+31
-0
-
127. 匿名 2025/02/02(日) 19:06:22
>>1
口ばっかで仕事できないおっさんって聞こえるように言いたい…!!+1
-2
-
140. 匿名 2025/02/02(日) 19:08:35
>>1
男なんだ?女性かと思ってたw
なんつぅかスケール小さいというか
気にすることはない
いちいち女性のディティールチェックしてるショボイ男だから、一応丁寧な対応しておいたほうがいい
変な恨み買うと面倒
心の中では狂人と思っておけば良いし、あなたがこんな貴重な日曜日の夜に考えるような人間ではない
+9
-0
-
142. 匿名 2025/02/02(日) 19:09:03
>>1
会社の中でそんな話するなんて配慮ないやつだわ。あなたじゃなくても他の社員が聞いてるかもしれないじゃん。そういうやつは30後半以降の女性はみんなおばさん呼びするから。そいつは出世しないだろうね。+8
-0
-
147. 匿名 2025/02/02(日) 19:09:18
>>1
気にしすぎ。+4
-7
-
155. 匿名 2025/02/02(日) 19:12:34
>>1
他人に批判されない自分よりも、なりたい自分になったほうがいいじゃん。
主が毎日髪巻いて出勤したいんでしょ。自分の手入れをしたいんでしょ。それでいいじゃん!+10
-0
-
166. 匿名 2025/02/02(日) 19:14:59
>>1
出社したては多少悪口言われるのはしょうがないような
新人は悪口言われてナンボというか
最初のうちは仕事ができないんだからその分周りのストレスの捌け口になるのも業務のうちなんじゃないかな
言われたくないなら仕事覚えればいいだけだし!
お仕事頑張ってくださいね+1
-15
-
172. 匿名 2025/02/02(日) 19:16:17
>>1
その男性社員モテないと思う+10
-0
-
177. 匿名 2025/02/02(日) 19:17:02
>>1
バイト先の男性が
あの子の言動?雰囲気?苦手なんだよなみたいな事言ってて
なんで?可愛いじゃん?みたいにもう1人の方が言ってたのを聞いた事あります
ずっと頭の回転悪いのが悩みでメモ取ったりしててもコミュ力もないし行動遅くなってしまったり不注意になったりする事が偶にあります
やっぱり仕事出来ないとか邪魔だとか思われるんだなって思って自分が悪いので仕方ないなと思います
ボーダー知能とかなんですかね
+8
-2
-
178. 匿名 2025/02/02(日) 19:17:39
>>1
その巻き髪が似合っていて嫉妬したのかもよ。気にしない!+4
-3
-
183. 匿名 2025/02/02(日) 19:18:47
>>1
明日も
巻いちゃうぞ!!
って言う。ウケる。+6
-4
-
184. 匿名 2025/02/02(日) 19:18:53
>>1
先日美容室で
夫婦で営業してる美容室でカラーリングの放置中に聞きました
「前より太ってる笑」と旦那が言って、奥さんが注意してました。笑いながら+40
-0
-
185. 匿名 2025/02/02(日) 19:18:55
>>1
そういう奴って、人の悪口をしょっちゅう言ってて、周囲からも信用ないと思うよ。腹立つけどスルーが一番。+11
-0
-
186. 匿名 2025/02/02(日) 19:19:28
>>1
聞こえたことあるよ。
その人(A子)はいつも誰かの悪口を言ってたから、私のことも言ってるんだろうなとは思ってたけど。
私がいると思わないでデカい声で悪口を言いながら爆笑してたから、翌日から塩対応。
「どうしたの?」「何かあった?」「機嫌悪い?」とめっちゃソワソワして面白かった。
しばらくして他の人から「A子が悩んでるみたいよ」とか言われたけど「そうですか」で終了。+24
-0
-
188. 匿名 2025/02/02(日) 19:19:50
>>1
私はほとんど関わったことのない後輩男に
『〇〇(私)と××(同期)うぜーーーー』って叫ばれてたよ笑
私も同期もそいつとほぼ話したことないし、何が気に入らなかったのかもよくわかんないから聞こえなかったようにしてスルーした
通り魔みたいな性格の人いるよね+38
-0
-
198. 匿名 2025/02/02(日) 19:21:30
>>1
ほんとにそれだけなら気にしない
ただそういう馬鹿にした言い方で呼ばれてる場合他の悪口も言われてる可能性は高い+14
-0
-
200. 匿名 2025/02/02(日) 19:21:48
>>1
自分のメンタルが強い時に「おはようございます!毎日髪巻いてるおばさんです!今日の私の巻き具合はいかがでしょうかっ?」って挨拶してみる+31
-1
-
201. 匿名 2025/02/02(日) 19:22:05
>>1
人間社会なんてそんなもんよ+7
-0
-
211. 匿名 2025/02/02(日) 19:26:35
>>1
悪口言ってた奴のことは,鼻毛が出てても気づかないオッサンとか、足が臭いオッサン…とでも思っていつか反撃の狼煙をあげてやる!+4
-0
-
223. 匿名 2025/02/02(日) 19:33:21
>>1
仕返ししたりー+0
-0
-
224. 匿名 2025/02/02(日) 19:33:46
>>1
ズラがズレてますよって言ったれ
え??地毛ですか?
ズラみたいな地毛で素敵ですね、までセットで+2
-1
-
228. 匿名 2025/02/02(日) 19:35:55
>>1
どこの職場でも嫌な人間いる確率高いから、嫌だけど出社続ける
そいつにだけは二度と笑顔を向けない
真顔で用件のみ+21
-0
-
235. 匿名 2025/02/02(日) 19:38:04
>>1
毎日きちんと見てくれてるなんてすごいねその男社員。
私そこまで人の髪型とか見た目気にして見てないから、毎日巻いてるならパーマだろうと思うわ。
私は髪の毛ひとつ結びのおはさんって言われんのかな+10
-0
-
242. 匿名 2025/02/02(日) 19:40:28
>>1
毎日髪巻いてるのが事実で、年代的に世間から見ておばさんだったら、まぁその通りだしな!って気にしない事にする
自分が40代くらいならオバサンと言われても仕方ないかなと。
相手が特に、20代、30代前半くらいなら、そのくらいの人からみたらオバサンだろうよって思って気にしない
ただ、相手が同年代のオッサン、もしくは年上のオッサンだったら、お前も大概(腹の出たorハゲ散らかしたorブッサイク)おっさんだけどな!って心のなかで思いながら仕事行く
気にしたらだめだよ
+32
-0
-
245. 匿名 2025/02/02(日) 19:42:13
>>1
えー私なら呼んだ?って
誰のこと?ってどんどん突っ込んで困らせてやるけど
実際したことある
めちゃくちゃ焦って面白いよ
+7
-0
-
246. 匿名 2025/02/02(日) 19:42:17
>>1
姉夫婦の家に行ったとき、玄関にいたら姉旦那が姉にネチネチ私の悪口言ってて凍りついた。姉が私の悪口を普段から旦那に言い聞かせてるんだなって。
姉は私に対していつも当たりが強く、自分勝手で思慮が足りなくいつも困り果ててた。
そんな姉も、そのバカ旦那と幼子置いて、それから間もなく自殺した。最後まで人に迷惑かけて本当にどうしようもない人だった。+9
-0
-
253. 匿名 2025/02/02(日) 19:46:12
>>1
私はどうせ仕事に行っても終日パソコンと向かい合ってるだけだしな、って髪型も化粧も最低限しか整えてないから、丁寧に髪を巻いてる主さんは素敵だと思いますよ。
アスリートのメイクとかに難癖つける人いるけど、自分が一番機嫌良く働ける格好して何が悪いのと思う。
そんな人の為に自分のスタイル変える必要ないよ。+30
-0
-
281. 匿名 2025/02/02(日) 20:02:17
>>1
私、ワキガだったんだけど、今は手術済みなのね
それで、「1番なりたくないのはワキガ」「ワキガよりマシ」「相手にダメージ与えて傷つけるためにワキガですよって言う」って言われたことある
本当に最低な人達だと思うわ+20
-0
-
295. 匿名 2025/02/02(日) 20:10:34
>>1
私だったら、髪巻いてるおばさんって言ったよね?ストレートが好みなの?(笑)って突っ込む+3
-0
-
302. 匿名 2025/02/02(日) 20:16:32
>>1
悪口・陰口の多い職場ってあるよね。
某ローカルなお菓子屋さん、店舗もオフィスもネチネチ凄いよ。ベテランの元店長さんも率先していじめに加担してる。+23
-0
-
307. 匿名 2025/02/02(日) 20:19:23
>>1
ソイツもおじさんになるっちゅーに😢
偉そうな男さんやね+6
-0
-
314. 匿名 2025/02/02(日) 20:24:39
>>1
別に悪口でもないんだと思う
おばさんて言われるのが嫌だったのかな、大丈夫慣れてくるから
そのうち子供いないのにお母さんとか言われるようになったよ+2
-5
-
318. 匿名 2025/02/02(日) 20:30:25
>>1
「30代らしいけど、どう見ても40超えてるよねw」
同じ派遣の若い女の子が言ってた
歳とか見た目とか馬鹿にするのが楽しくて仕方ないという感覚がわからない+20
-0
-
321. 匿名 2025/02/02(日) 20:37:52
>>1
ありますよ。
わざわざママ友が教えてくれました。
あなたの悪口言ってたよって。
その悪口言った人よりそのママ友を嫌いになりました。+18
-0
-
330. 匿名 2025/02/02(日) 20:47:09
>>1
他に髪巻いて同年代くらいの人がいれば、自分のことじゃないかもと思い込む。悪口ではないかもだけどモヤモヤするね。髪巻かないで出社して、その男性社員の目をしっかり見て挨拶する。聞こえてたぞって感じで。+0
-0
-
345. 匿名 2025/02/02(日) 21:16:25
>>1
言われてむかついた言葉をみんなの前で言う
で、ぴえんする+6
-0
-
358. 匿名 2025/02/02(日) 21:47:04
>>1
ニーチェだったか、「私はハエ叩きの為に生まれてきたのではない」っていう言葉が。悪口を言ってくる”ハエ”を気にするほどあなたの人生は暇じゃないはず。+15
-0
-
362. 匿名 2025/02/02(日) 21:49:06
>>1
おっさん巻く毛ないから
嫉妬してるんだよ+8
-0
-
366. 匿名 2025/02/02(日) 21:57:00
>>1
もう髪を巻くのやめようw+2
-5
-
367. 匿名 2025/02/02(日) 21:57:18
>>1
聞いたことなくても陰では言われてると覚悟はしてる。言われてない人なんていないんじゃないかと思うくらい自分も色々な話を聞きたくなくても聞くし、聞こえてくるし…。だけど覚悟してても実際耳にすると心にダメージ凄いよね。学生時代そういうのあったなぁ…+10
-0
-
368. 匿名 2025/02/02(日) 21:58:14
>>1
普通にありますよ。
今の職場に口も性格も終わってるきっつい先輩がいて、目の前で私の悪口言ってるよ。
まあもうすぐ辞める身だからもうなんとで言えば〜?笑って感じです。
レベル低い人間とはさっさと縁を切ります。+11
-0
-
371. 匿名 2025/02/02(日) 22:02:55
>>1
事務所で、お局Aが子分Bに私の担当利用者さんの不満とか愚痴みたいなのを言ってた。
私も事務所に居たから小耳に聞こえてきて(後で利用者さんにちょっと注意しなきゃ)って思ってたら
「聞こえてんのかしらねー!!」って私の方見て言ってやがんの。
同じ空間に居る私に聞いて欲しいなら直接私に聞けや!!!クソだるいな!
と思いながら「聞こえてます!」と言い返したよ。
何であんなに根性悪なババアなんだか。。+6
-0
-
377. 匿名 2025/02/02(日) 22:24:33
>>1
でも、まぁまぁ中年が毎日、髪巻いてたらちょっとこわいのかもね…
女だしてると、仕事に自信なくて媚びてると勘違いするやついるから極力ださない方が…+2
-5
-
400. 匿名 2025/02/03(月) 00:12:35
>>1
裏では誰でも何かしら言われてるもんだよ。実際自分の耳で聞く事もあるだろう、聞かなくてもみんな言われてる+5
-0
-
401. 匿名 2025/02/03(月) 00:16:11
>>1
デリカシーを知らずに育った男性なのかな?特徴を言うとかあるけど、「最近入ってきた女性」とか○○さんの隣の、とか言い様あるけどね。+11
-1
-
412. 匿名 2025/02/03(月) 01:29:47
>>1
つけまとネイルも追加したれ
こないだそういうおばさんみたけど戦闘力高くてシンプルにかっこよかった
要センスではあるけど+4
-0
-
423. 匿名 2025/02/03(月) 04:57:32
>>1
わたし全然平気
トイレ入ってるとき私の悪口始まったこともあるしw+3
-0
-
431. 匿名 2025/02/03(月) 07:04:04
>>266
>>1
面と向かって言われない限りスルーでいいよ。
上司がえげつない悪口常習犯で、お客様にもそれをやってる事を聞かれて大クレームになり、全社員に知られた。+5
-0
-
453. 匿名 2025/02/03(月) 08:52:41
>>1
幼稚なガキって聞こえるように言うよね
私なら低レベルに反応したく無いから堂々といつもより気合を入れて巻くわよ、しょうもない子供に負けないで+9
-0
-
466. 匿名 2025/02/03(月) 10:45:54
>>1
髪巻いて何が悪いねんな。ぼさぼさだったら「髪もとかさないおばさん」とか言うんだろうな、嫌な男。自分を小奇麗にして出社して何が悪いねん。+9
-0
-
468. 匿名 2025/02/03(月) 11:34:27
>>1
母親が母親の友人に私の悪口を言ってるのは毎日のように聞こえてた
+3
-0
-
471. 匿名 2025/02/03(月) 11:45:03
>>1
私なら聞いた瞬間に 私の事?ꉂ🤣𐤔って聞き返しちゃう
図星なら オドオドしたり 誤魔化したりするだろーけど
そうされたら 図星かよーꉂ🤣𐤔 おばちゃん反省するわ
って切り替えるし
違うって言われたら
おばちゃんも気を付けるわ!おばちゃん感溢れてたら教えてꉂ🤣𐤔
って言う
ジメーとした陰口をジトーと受け入れるから 更に悪口言われんじゃないかと
学生時代に学んだ 処世術
【分からない事出来ない事は素直に教えて下さい!とお願いする】精神なので
若作りに文句言いたいなら もう似合ってないかも?
古いのか?と気付けるし
その他の事も周りが注意 忠告 助言を聞きやすいスタンスでいるようにしてるよ
+5
-0
-
474. 匿名 2025/02/03(月) 12:02:08
>>1
髪型を変える+1
-0
-
476. 匿名 2025/02/03(月) 12:14:31
>>1
淡々と仕事するだけだよ。
それでもしその悪口言った人と仕事する事があって相手が困ってても気付かないふりしてスルーする。他の人の事は笑顔でフォローする。+5
-0
-
479. 匿名 2025/02/03(月) 12:21:21
>>1
若い頃だったらすごい気にしたと思う。
けど年々年取るにつれて、どう思われてもいいやってのが強くなってきたから
そんなこと言われてると分かったら、変わらず髪は毎日巻いていくし、なんなら会った時に
『おはよー!いつも髪巻いてるおばさんですー!』とか声かけそうだわ。性格悪いかもだが相手の男にイライラするから。+3
-0
-
480. 匿名 2025/02/03(月) 12:23:01
>>1
親しい人が言ったらかなり腹が立つけど男性なんて元々口が悪いのが当たり前の生き物。気にしたらきりがない。+1
-0
-
484. 匿名 2025/02/03(月) 12:34:51
>>1
毎日髪巻くだけならあんたに迷惑かけてなかろうよぉ〜!
おばさんてだけでさえあんたに迷惑かけてなかろうよぉ〜!
って言いたくなっちゃうな。+2
-0
-
496. 匿名 2025/02/03(月) 14:13:29
>>1
毎日巻いてるなんてきちんとしていてすごいじゃない
負けるな
がんばれ+3
-0
-
497. 匿名 2025/02/03(月) 14:16:06
>>1
発達の私にはあなたの特徴言っただけだと思ったけど、悪口言ったことになるなんて怖い。よけい人と話せなくなるわ+1
-1
-
508. 匿名 2025/02/03(月) 15:16:18
>>1
友達だと思ってた人(私の前では凄く愛想よくてニコニコしてたり一緒に遊びたいとか言ってた人)が、私をよく思ってない人に仲いいのって聞かれて「全然、友達でもなんでもないよー」みたいに言ってるのを偶然聞いたとき
お土産とかもあげたりしてニコニコ嬉しいとか言ってたりしたのは全部演技かとガッカリした
それ以来人間不信になってほぼ家族と古い友人以外誰も信用できなくなった+7
-0
-
511. 匿名 2025/02/03(月) 15:44:56
>>1
大学病院2カ所で働いて分かった
人は信用するな+2
-0
-
518. 匿名 2025/02/03(月) 16:06:22
>>67
なんで>>1が大切に毎日巻いてる髪を、しょうもない奴のために切らないといけないの?+5
-0
-
520. 匿名 2025/02/03(月) 16:11:45
>>1
40代から初老だから、おばさんじゃまだ、30代かな?
私、化粧も間に合わないだろうし、登録できる年齢も超えてしまったかもだよ。+0
-1
-
526. 匿名 2025/02/03(月) 16:34:08
>>1
悪口…うーん
というか特徴をいわれた感じだよね
変ないじりみたいになっちゃっている
まあ良い気持ちにはならないよね
でも気にしない気にしない
ひどいことをいう人間はどこにでも生息
+1
-0
-
531. 匿名 2025/02/03(月) 17:05:11
>>1
毎日髪巻いてるなら、まだいいやん。
私なんて、あんな低学歴のくせにと言われたよ。
+3
-0
-
544. 匿名 2025/02/03(月) 17:47:51
>>1
私、毎日髪巻いてるオバサン年齢だけど気にしないよw
だって、これが私だし
オバサン呼ばわりする奴は、自分に悪意を抱いているか教養が低くて下品だと自己紹介しているだけだから+3
-0
-
547. 匿名 2025/02/03(月) 17:56:44
>>1
あの人苦手〜って真後ろで言われた
シフト協力してるし、当欠出た時頼まれたのほぼ行ってるし、自分は当欠した事無い
希望通らず短時間パート、人手不足で洗い場担当ばかりなのに、家でメニューやコーヒーの入れ方、仕事内容覚えてきてってスクショ取らされて、こんなん言われて嫌になって辞めた+0
-0
-
551. 匿名 2025/02/03(月) 18:05:44
>>1
私がコミュ障だから、あの人と二人になると気まずいとか苦手とか言われてたのは聞いたことある
事実だしむしろゴメンって感じ+8
-1
-
557. 匿名 2025/02/03(月) 18:18:33
>>1
私は就職前に新しい職場に提出書類を出しに行っただけで、仕事始める前から私の悪口のオンパレードだったらしい。シングルだからなのか、不倫してるとか、本当は落ちてたのにお情けで就職できたとか。
男性陣の中では可愛いって評判だったらしいから僻みだよね。めっちゃ堂々と働いたよ、お客さんからも接客いいって褒められたし、中には優しい女性がいて色々お世話してくれたし今も付き合いある。+7
-0
-
562. 匿名 2025/02/03(月) 18:38:23
>>1
今の会社終わってるから、目の前で悪口言われたよ
あの時からほんのりと辞める決意をして、いよいよ今月末に退職を発表しまーす♪楽しみすぎる+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する