-
388. 匿名 2025/02/01(土) 20:59:54
>>364
そう言う人は趣味で何か習い事をはじめても、そこで自分より上手い人とか恵まれてる人をやっかんで脚引っ張りしそう。
面白くないと思ったら正攻法ではなく、そう言うパターンで攻撃する人間関係の癖がついているんだと思う。+38
-0
-
499. 匿名 2025/02/01(土) 22:04:20
>>388
美人や優れた物を持った相手に学ぶ仲良くする方が得られる物が多いのに成長しようとしないんだよね
自分の人生を自分で潰してる
足引っ張ると優れた相手に蹴り落とされ周囲に呆れられるだけなのに何してるんだと+20
-0
-
534. 匿名 2025/02/01(土) 22:22:03
>>388
なんかわかる
努力したくなくてひたすらテイカーなんだろうね
全て受け身だから人生がうまくいかず他の人をいじめるとかネットでターゲットを見つけて誹謗中傷するしか解消できないんだと思う
自分が努力するっていう選択肢がないんだろうね+10
-2
-
552. 匿名 2025/02/01(土) 22:32:11
>>388
わかる。
あといじめではないけど、コミュニティを作って、新しく入ってきた人に排他的というか、いづらい雰囲気を作るとかね。
うちの姉が料理関係の教室に行ったんだけど、案内には初めての方って書かれてあったのに、行ったらそうじゃない人達がいたって言ってて、先生を囲んでて、姉は行く日になると気が重くて腹痛が起きるって言ってて何回か行ってやめてしまった。
昔別の教室に行った時は全員はじめましての人だったから和気あいあいで、その感覚で行ったら違った、、って感じだったらしい。+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する