ガールズちゃんねる

なぜか信用できない人

139コメント2025/02/27(木) 20:46

  • 1. 匿名 2025/01/31(金) 22:17:07 

    恋人未満友達以上の男性がいます。職場で出会って真面目な仕事ぶりに好感を持っています。向こうからもよく話しかけられたり、ちょっとしたプレゼントをもらったり、視線を感じることがあり、好かれていると思います。優しいし誠実そうなんですが、ちょっとくだけて話すときにやんちゃそうな部分が見えてそこがまた好きです。が、なぜか彼を信用し切れません。女の勘かな?こういうモヤモヤを経験した方いませんか?
    実際どういう相手でしたか?色々お話したいです。

    +51

    -16

  • 13. 匿名 2025/01/31(金) 22:19:32 

    >>1
    とりあえず付き合ってみたらいいのに
    変に勘繰っていても仕方ない

    +54

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/31(金) 22:19:53 

    >>1
    セフレにされた

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/31(金) 22:23:46 

    >>1
    やって後から妹にしか見えない。とか言ってくるやついるよねー。きっしょ
    女の勘なのか、考えすぎなのかもう少し踏み込まないと分からない。まずはデートだ

    +28

    -5

  • 29. 匿名 2025/01/31(金) 22:24:06 

    >>1
    自分と話してるのを見るんじゃなくて、他の人と話してるのを見たら?後輩とか

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/31(金) 22:24:12 

    >>1
    浮気者やDVの可能性を感じる🔮

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/31(金) 22:24:35 

    >>1
    女の勘は当たる…と言うが、私はなんだかんだフィフティフィフティと思うよ。
    確かに当たるときもあるけど、深く関わってみるといい人だったり。むしろ第一印象すごく良くてもヤベー奴だった事もたくさんあるよ。

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/31(金) 22:24:44 

    >>1
    まあまだ交際が始まったわけでもないんだし誰でも信用は出来ないと思うよ
    警戒心が強いのかな?

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/31(金) 22:26:30 

    >>1
    その勘はおそらく正しいです
    主は地のエレメントが多く、
    その男性は地のエレメントが少ないから気付くのです

    +5

    -9

  • 38. 匿名 2025/01/31(金) 22:26:35 

    >>1
    え、え??
    それで友達以上恋人未満な関係なん???

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/31(金) 22:28:15 

    >>1
    入れ墨男

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/31(金) 22:30:51 

    >>1
    恋人未満友達以上の関係
    と発表するには、前のめり過ぎて額が地面に着きそうだ
    2人きりで出かけた、くらいには持っていこうぜ
    話しはそこからだ

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/31(金) 22:31:02 

    >>1
    勘って結局は経験則なんだってさ
    どうしてそういう勘が働いたのか、本気でじっくり考えてみたら?
    ほんの些細な口癖とか、誰かの話題の時にイラついているとか、きっと何かあると思うから

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/31(金) 22:32:21 

    >>1
    女のカンといわずにどこが信用しきれないのが分析する方が先じゃない?そこに第三者の意見とかも参考になると思うけどな!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/31(金) 22:36:04 

    >>1
    The遊び人でキープ要員探し

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/31(金) 22:36:59 

    >>1
    信用しきれないというのは、本当に自分だけを好いていてくれているのか?何か大きな隠し事があるのか?とかでしょうか?
    本文だけではまだそこまで何かを疑う段階でもなさそうですが、取り越し苦労かも知れないし、とりあえずデートでもしてみたら?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/31(金) 22:39:06 

    >>1
    読んでなんかすっごい薄い関係な気がするんだけど、それ友達以上って呼べないのでは

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/31(金) 22:49:12 

    >>1
    その勘信じたほうがいい。そいつ何か裏あるよ

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/31(金) 22:55:20 

    >>1
    あるよ。きちんと手に職持ってる人と見合いで結婚しかけたけど
    何故か初対面の時から脳内警報が鳴り止まなかった
    色々調べたら積極奇異型ASDだって気付いて全力で逃げたよ!

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/31(金) 22:59:16 

    >>1
    主さんの方でこの人は信用できないって言う予防線を張ってるんじゃない?嫌われたくないからのめり込まないようにとかかな。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/31(金) 23:00:33 

    >>1
    ◯◯さんのそういう所素敵だなぁーとかって良いなと思ってる事伝えてみたら?あとは、ちょっとしたお返ししたりとか。
    それで反応見る。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/31(金) 23:03:01 

    >>1
    社内恋愛は慎重にね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:38 

    >>1
    えっ?その内容で恋人未満友達以上?

    自惚れの女って男は嫌うよ
    デートは?告白は?
    まずはそれから考えようか

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/31(金) 23:28:51 

    >>1
    主さんは好感があるけど信用しきれないって事だよね
    私の場合はプレゼントをくれますが言葉足らずで話を聞かないので言った言わない論争が始まり信用していません
    言い訳も多く、ごめんなさい、ありがとう、いただきます、ご馳走様が言えないけどもプレゼントはくれるけれど思い込みが激しく疲れる
    言っても聞かないから勝手にやってしまう所が本当に嫌です
    信用なんて出来ないです

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/31(金) 23:34:44 

    >>1
    その勘は当たってると思う

    信用できないって言葉で表現しづらいけど、直感でなんか無理だなって感じ取ってるところがあるんだよね

    その人の言葉じゃなく行動を見るっていうのは大事
    あと、何か大きなことが隠れてる人なのかもね
    バツイチ子持ち。とか、借金ある。とか、宗教の家。とか、DVっけある。とか

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/31(金) 23:37:58 

    >>1
    主さん→40代半ば〜50代、既婚
    男性→20代、独身

    と予想

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/31(金) 23:43:01 

    >>1
    恋人にする相手としての前に人として何か信用ならなそうっていうことかな?
    出会ってすぐの勘ほど信じた方がいいと思うよ。相手が主の好みのタイプを知った頃には相手は演じるから。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/01(土) 04:42:16 

    >>1
    まぁ人間だから嫌なところはあると思う
    惹かれても付き合ったりするのはもう少し何も無い人が良いかもね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/01(土) 07:18:47 

    >>1
    相手に彼女がいたよ
    私にはいないと言って隠してアピールしてたけど
    その後付き合って3年後、別れる時に言われたよ、実はあの時は彼女がいて半年くらい二股かけてたんだって
    そして自分はそんな事をしていながら交際中はさり気なくも物凄い束縛ぶり
    周りからは溺愛されてて羨ましいと言われてたし、実際何の文句も無いほど愛されてる!って感じの付き合いだったけど、別れる時はとんでもない冷たさだった
    そしてお察しの通り、その時は次の彼女を既に確保していたよ
    仕事真面目、爽やか、心の底から自分にベタ惚れ、でもそこはかとなく信用出来ないと思った最初の直感は間違って無かった

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/01(土) 07:56:45 

    >>1
    良い人は沢山居るんだよ
    目の前の人に優しくするのは最低限

    ただ、かなりの割合で利他的に行動出来るのか、
    主のために責任が取れるのかが指針

    +1

    -0

関連キーワード