-
1. 匿名 2025/01/29(水) 09:10:24
これまでそういうのにあまりピンとこないのですが
(勘違いしてくる人もいなかったし)
男性を勘違いさせる行動、どんなものがありますか?
どこかで
「男性の目を見つめすぎると勘違いする」
と見たのですが、これは本当ですか?+208
-11
-
4. 匿名 2025/01/29(水) 09:11:11
>>1
タイプかどうかによる+53
-9
-
5. 匿名 2025/01/29(水) 09:11:18
>>1
見つめ合うと素直におしゃべりできないって桑田が言ってた+532
-8
-
21. 匿名 2025/01/29(水) 09:12:35
>>1
ガル見ててもわかるけど、みてなくても私を見てる!と勘違いする人いるから本当に見つめてたら勘違いもするかもね
私の持論としては物理的心理的に距離が近い
私事を話したり相談したり、距離が近い人はよくも悪くも惚れられやすい+131
-3
-
24. 匿名 2025/01/29(水) 09:13:04
>>1
ただし、美人に限る+65
-10
-
32. 匿名 2025/01/29(水) 09:13:34
>>1
二人きりでいる時に女性から話しかける。
仕事などの事務的な話でも、勘違いされやすいよ。+77
-7
-
35. 匿名 2025/01/29(水) 09:14:00
>>1
これ+6
-32
-
42. 匿名 2025/01/29(水) 09:15:42
>>1
貴方が勘違いしてるよ。ずっと見られても普通にウザがる人もいる。ちなみにこれは男女関係無いよ、私もずっと見られるのは嫌いだから。
馬鹿みたいにずっと視線を合わそうとする人ってなんか気持ち悪いと感じる。それに「人と話す時は目を合わせる」なんて事がマナーみたいに言われるけど、嘘つきや詐欺師ほど信用されて騙したいからずっと目を合わせてくるって事実ね。
気兼ねなく信頼して話せる間柄なら目線なんて常に合わせる必要も無いのよ。+19
-23
-
46. 匿名 2025/01/29(水) 09:16:29
>>1
男って単純な人が多いから、そうみたい
目がよく合うとか、ボディタッチ多いとか+62
-6
-
49. 匿名 2025/01/29(水) 09:18:02
>>1
それでそれで?とノリノリで男性の話を聞く
女性はただ単にその話題に興味持っただけなのに男性は自分に興味持ったと思ってしまう+35
-5
-
59. 匿名 2025/01/29(水) 09:19:39
>>1
普通に笑顔で優しく話すと勘違いします
会社の人なのでそうしてるだけでそれ以外の意図はないのに+64
-6
-
72. 匿名 2025/01/29(水) 09:22:23
>>1
気が無いのに男性の目を見つめすぎる人なんているのかな?
そもそも気があってもガン見しないよう心掛けてるし+14
-7
-
75. 匿名 2025/01/29(水) 09:23:15
>>1
美人に振られた男性が言ってた。
すごい人の目を見て話してくる!って。
美人さんの方は、誰にでもそうしてるって。
自信があるから出来るんだろうなと思うよ+106
-5
-
82. 匿名 2025/01/29(水) 09:25:33
>>1
向き合って話しを聞いてる時に目をじっと見てたら、
相手の男性に「ちょっと、、」ってのけぞる様な仕草されて引かれたことある
それから視線のやり場がわからなくなってきた
+13
-4
-
84. 匿名 2025/01/29(水) 09:26:15
>>1
こういうのが起こる場合は、だいたい相手の男性がモテない人間ゆえに経験値が少なくて勘違い起こすとか、自分モテるとか自分のことについてすらもそもそも勘違いしている人だった場合に起こる。
そういうときって女性側が何してたって勘違いしてくるよ+67
-3
-
86. 匿名 2025/01/29(水) 09:26:43
>>1
自分以外がこれなくなった2人っきりの会に誘われて自ら行くこと+13
-5
-
102. 匿名 2025/01/29(水) 09:33:08
>>1
見つめすぎるどころか。
取引先のおっさんが来社→担当者が参りますのでこちらでお待ちくださいって顔を見てひとこと言っただけなのに、後日仕事帰りに待ち伏せされてドン引きしたら「俺の目を見て挨拶したじゃないか、気がないならああいう事はしない方が良いぞ!」と捨て台詞吐かれた。絶句。+149
-3
-
108. 匿名 2025/01/29(水) 09:35:15
>>1
見つめてるわけではなく、ただ目があったレベルでも見つめてると勘違いする男性がたまにいるだけじゃない?
同じことしても勘違いしない男性の方が多いと思うよ
ただ、コミュ障というか普通に女性と接した経験がない男性が勘違いしやすい気はする
目を見て挨拶するとか、雑談するとか、会話に入れてない時に話振ってあげるとか、ごくごく普通の扱いを受けたことがない(そして自分もしたことない)から特別なこと=気があるに違いない!と勘違いするんだと思う
+49
-3
-
114. 匿名 2025/01/29(水) 09:36:09
>>1
何かをすると男性が勘違いする
なんて漫画やネットのネタだと思う
+2
-11
-
115. 匿名 2025/01/29(水) 09:36:12
>>1
友達と話してて楽しくて笑ってた顔で、たまたま関係ない他の男と目があっただけで
その男が「俺に笑いかけたんだから俺のこと好きなんだろ」と決めつけてきたことがある。
恐ろしい。「だから結婚しよう」とまで言われた。気持ち悪すぎる。
+74
-3
-
123. 匿名 2025/01/29(水) 09:38:20
>>1+29
-3
-
137. 匿名 2025/01/29(水) 09:44:46
>>1
嫌いな人ってあまり視界に入れたくないよね?
見つめると勘違いってあると思うよ
+3
-4
-
138. 匿名 2025/01/29(水) 09:44:57
+3
-17
-
146. 匿名 2025/01/29(水) 09:49:25
>>1
でもなんのためにそんな見つめるの?
好きでも不自然に見えるし
+3
-6
-
151. 匿名 2025/01/29(水) 09:53:19
>>1
1回やらせる
エッチがしたかっただけなのに勘違いすんな+6
-14
-
191. 匿名 2025/01/29(水) 10:29:32
>>1
ご飯誘われたから行ったら勘違いされた。
後は共通の趣味がある事が判明したからその趣味をしに出かけたら勘違いされた。+7
-6
-
220. 匿名 2025/01/29(水) 11:12:48
>>1
自分が好かれてると思いたい相手にのみ勘違いが発生する
つまりその男性にとって性的魅力のない人物がいくら見つめても勘違いは起こらない+39
-2
-
238. 匿名 2025/01/29(水) 11:31:34
>>1
うん
その人を苦手なら見ない方がいいと思う
私はいつも見てくる人が近くにいたんだけど苦手だったから絶対見ないようにしていた+18
-0
-
240. 匿名 2025/01/29(水) 11:32:11
>>72>>1
いや気がないなら見つめすぎない
(まともな人は男女問わず)
ただちょっと見ただけで勘違いするのが男女問わずいる、ということ+1
-4
-
243. 匿名 2025/01/29(水) 11:35:09
>>123>>1
付き合いたい人、G君は面白い
一昔前のギャル男だな+5
-2
-
244. 匿名 2025/01/29(水) 11:35:10
>>1
ブスに気に入られて迷惑とか、
ブスに好かれて迷惑とか、
自意識過剰な人いるよね...。
ああいうの怖い。
勝手にブスにロックオンされた被害者みたいになってる人。誰も見てねーよ。社交辞令だってのに。
そういうの幼少期から多くて、無愛想になった。+29
-2
-
245. 匿名 2025/01/29(水) 11:36:43
>>1
童貞の年下男がジーッと目を見つめてくることある。
私の方が年上だから見つめたら惚れられるって思ってそうでゾッとする。
気持ち悪いんでやめてほしいです。+7
-4
-
247. 匿名 2025/01/29(水) 11:37:48
>>1
笑顔で愛想よく会話する。
ニコニコよく笑う。
これだけよ。+15
-0
-
268. 匿名 2025/01/29(水) 12:20:17
>>1
目が合っただけで勘違いするんだから、見つめたらダメに決まってる+23
-3
-
272. 匿名 2025/01/29(水) 12:31:32
>>1
『男性の目を見つめすぎると勘違いする』はその可能性は少しあるかもしれない。
私の場合、正確には授業中に先生を見て真剣に授業聞いてただけ、それなのに。
☆私・右端1番前の席→→【先生・教卓】を飛び越して★左端前の席・男子を熱心に見つめていると勘違いされた。※両端席が少し前に飛び出ている。
黒板や先生を見るとその方向に向いてるように見えるだけで目すら合わせてない。
授業以外でその男子の方向を見てもないし、その人と友達の男子2人にも勘違いされて席替えしても近くでコソコソにやにや影口叩かれた。物凄く迷惑だった。
他の女子の体形についても上から目線で格付けしたり『●●は頭悪い〇カ』とか悪口ばかり勘違いした上に嫌な奴らだった。自分達はちゃっかり棚にあげて。+8
-2
-
278. 匿名 2025/01/29(水) 12:45:27
>>1
えーそういうのやだな
ついぼーっとしながら目を見て話す癖があるから気があると逆に思われたら嫌だわ+12
-0
-
287. 匿名 2025/01/29(水) 13:52:08
>>1
雑談するだけでも勘違いする人はするからなぁ。
女性って普段からおしゃべりだし、会話することに好意なんてないのに期待する人多いなって印象。+26
-1
-
296. 匿名 2025/01/29(水) 15:00:02
>>1
褒める?かなあ。
男性に限らないけど。女性でも褒めると寄ってくる。
なんで私、面倒なひとに懐かれるんだろうと、一時期悩んでいたけど、これだ!と思って一切他人を褒めるのをやめた。平和になった。
+9
-1
-
298. 匿名 2025/01/29(水) 15:00:10
>>1
あるよ、20だいの時、職場の50過ぎのおっさんに、あいつは俺の事がすきなはず、と言われてた。30代の既婚男性にも、誘惑してくると言われた。社会人だから社内だから相手に丁寧に接してるだけなのに。+18
-1
-
305. 匿名 2025/01/29(水) 15:29:23
>>1
どこ見て喋ればいいのか
私は基本、目を見てじゃないと会話に集中できない
ただ、イケメンからガン見されて話されたらちょっと照れる気はする(自分を好きだとは思わないけど)+17
-1
-
316. 匿名 2025/01/29(水) 16:50:17
>>1
1️⃣ゼミの先輩に口頭で1ヶ月先くらい先の自分の結婚式参加しない?と言われたので非常識なやつ〜と思って断った。その後先輩は離婚。食事してたら告白されてあの時僕のこと好きだから結婚式を断られたと思ってた。と言われた😨
2️⃣社会人になって知り合った人にいつも奢ってくれるから1000円くらいのレトルト食品を渡したら、その後告白され、僕のこと好きなのかと思った。と言われた😨
+6
-1
-
332. 匿名 2025/01/29(水) 18:39:31
>>1
「俺と目が合うといつも瞳孔が開いてるから、俺のこと好きなんだ」とか周りに言いふらしてたおじさん思い出した+8
-1
-
355. 匿名 2025/01/29(水) 21:27:55
>>1
駅ビルのインフォメーションで働いてたけど目が合っただけで話しかけにくる人いたよ
店舗案内とかじゃなくてどーでもいい話で
あとは笑顔で対応したらその日から軽めのストーカーになったし出待ちもされた
モテない男とか冴えない男、謎に自己肯定感高い勘違い野郎は自分に都合良く変換するからできる限り目を合わせない方がいいよ+19
-1
-
357. 匿名 2025/01/29(水) 21:50:12
>>1
勘違いする人は何しても勘違いするよ
自分に都合良いようにしか考えられない脳みそなんだよ
職場のおじさんと話してる時に声が聞こえにくかったから「ん?」って耳傾けただけなのに、それを「俺に気がある」って周りに言いふらしてたことあって絶望した+17
-1
-
376. 匿名 2025/01/29(水) 23:01:48
>>1
普通に友達だったから焼肉に誘われて焼肉食べたかったから一緒に行ったらそれだけで勘違いされたw
+2
-2
-
384. 匿名 2025/01/30(木) 00:16:33
>>1
主は勘違いさせたいの?+1
-0
-
391. 匿名 2025/01/30(木) 01:41:27
>>1
行動じゃないけど露出の多い服とかってやっぱり男性を刺激するんでしょ ファッションで好きな服着てるだけって言ってもそれで男性興奮して何か問題起きてもほんの若干しょうがない面もありそう+2
-0
-
397. 匿名 2025/01/30(木) 02:19:25
>>1
本当だよ。
・じっと見つめながら話す
・笑顔で対応する
・相手を褒める
これすると高確率で勘違いするし、酷く拗らせてるようなタイプだと『付き合ってるよな?俺たち』みたいな事言ってくる。
でも、見つめない、笑顔を見せない、込み入って話さないって逆の事をすると、今度は『生意気』『可愛くない』『なんかムカつく』って思われる。+9
-1
-
411. 匿名 2025/01/30(木) 07:18:58
>>1
本当です
職場の同僚に、眉毛がすごく変な(ついでに言動もおかしい)人がいたのでうっかりマジマジ見てしまったら、勘違いされて付き纏われました。
その男性は色々やらかして逮捕されて居なくなりましたが、
それ以来、他の男性とは目を合わせないようにしてます。+6
-1
-
427. 匿名 2025/01/30(木) 09:09:54
>>1
言動なんかしなくても、女から勝手に好かれてると思い込む生き物だよ、男は。本当、びっくりする。話した事ない人からでもそう思われるからね、関わりなくても喋った事なくても、職場とか一緒にいなきゃいけない空間に長くいるだけでアウト。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する