-
1. 匿名 2025/01/28(火) 13:10:12
いますか?私は30代です
一番好きな番組はUSOでした
アンビリーバボーもあの頃は心霊系が多くて楽しかったしほんとにあった怖い話も最初の頃もっと怖かったですよね!
世界滅亡の予言系とか都市伝説も大好きで青春でした
アニメもそういうジャンルを「セカイ系」というらしいです
エヴァンゲリオンとか暗ーい感じが多かった気がします!+50
-2
-
7. 匿名 2025/01/28(火) 13:11:13
>>1
ほんとに30代?40半ばからアラフィフとみた。+30
-6
-
23. 匿名 2025/01/28(火) 13:12:52
>>1
USO、心霊スポットで相葉君がいつも倒れてたよねw+4
-1
-
25. 匿名 2025/01/28(火) 13:13:22
>>1
エヴァって30年前のアニメらしいけど、私は子供すぎて覚えてないわ+2
-3
-
28. 匿名 2025/01/28(火) 13:14:09
>>1
30代は小学生くらいだからそこのメイン層じゃないと思う。たぶん40代じゃないかな+4
-3
-
29. 匿名 2025/01/28(火) 13:14:27
>>1
「特命リサーチ 200X」を見て、
そうした話題のネタバレ知るのが、
当時はおもしろかったな(*^^*)
あと、「と学会」とか…
でも最近は、「ユダヤの陰謀=ディープステート」が本物とほぼ証明され、
気分は複雑だな…+21
-1
-
43. 匿名 2025/01/28(火) 13:26:47
>>1
オウム事件のあとに「オカルトブームがカルト宗教に入信しやすい環境作ってるんじゃないの」とオカルトが否定された時期もあったけど、美輪明宏の『オーラの泉』が大ヒットなど、みんなオカルト好きなんだなあと感じた。+7
-1
-
50. 匿名 2025/01/28(火) 13:35:16
>>1
子どもの頃見てた時は楽しかったけど
たぶん今見るとすべてヤラセ臭いとしか思わないだろうなぁ+2
-2
-
54. 匿名 2025/01/28(火) 13:43:41
>>1
小学生の頃はオカルトブーム真っ盛りだったアラカンです
恐怖漫画にこっくりさんに恐怖の心霊写真集にユリゲラーのスプーン曲げ
夏場はたいたてい幽霊やお化けの出るドラマとかも放映されてて夜トイレに行くのが怖くて弟についてきてなんて言ったらそれこそバカにされるのでワザとケンカ売ってトイレのドアの前までついてきて怒る弟と喧嘩しながらトイレで用足してました
+10
-1
-
56. 匿名 2025/01/28(火) 13:51:00
>>1
19歳でノストラダムスの大予言を迎えるまでずっと世の中世紀末ノリだったから映画も世界の終わり的パニック系が多かったよ+8
-1
-
61. 匿名 2025/01/28(火) 14:10:42
>>1
今年の7月が最強なのでは?
滅亡説+10
-1
-
80. 匿名 2025/01/28(火) 22:36:06
>>1
マヤ暦も何回か滅亡あったね+2
-1
-
86. 匿名 2025/01/29(水) 03:34:42
>>1
今年も7月に滅亡系あるよねw
何も起こらないと思うけど
+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する