-
315. 匿名 2025/01/24(金) 11:43:33
>>1
学生時代は友達いたけど考えてみればいつも序列は一番下で、いじられ役でしたね‥。独身時代は仕事
頑張っていたからそれなりに自信もあって堂々として要られたから人からなめられる事はありませんで
した。今は扶養範囲内パートで幼稚園のママ友も
職場内でもどちらでもなんか肩身狭い感じ‥。
みんな大人だから避けられているわけでもないけど
積極的に関わってはくれない感じ(T_T)
学生時代、独身時代の友達も疎遠だし、いつもおどおどしていて自分ってつまらない人なんだなぁ〜と
常々思ってしまう。今も休憩時間だからこっちで
弁当食べているけど、無効で楽しそうな会話が聞こえて虚しい気持ちになってしまう。+2
-1
-
316. 匿名 2025/01/24(金) 11:56:13
>>315
相手の反応を意識し過ぎると、自信が無くなってオドオドしちゃうんだと思う。
付き合って貰っても気を使い過ぎて疲れるし、これが自分のできる範囲なんだなと思って、今手にしている家族を大切にすればそれで十分な気が。
もしくは思い切って、相手の反応を一切気にせずに自分を全解放しちゃうか。
交友関係の広い人って、案外自由奔放で開けっぴろげで自分に素直。それが魅力だったりするから。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する