ガールズちゃんねる

マウントを取られやすい人

500コメント2025/02/08(土) 00:30

  • 1. 匿名 2025/01/23(木) 23:03:27 

    主は全く興味の無い人からもよくマウントを取られます
    私自身独身彼氏持ちなのですが、専業主婦や派遣で働いてるご夫婦の方など全く生活環境が違う方からも自分の方ができてる話、自慢話などされてうんざりしています
    よく既婚から独身へマウントがあると聞きますが、既婚でも家事も仕事もできず仕方なく専業主婦していたり、結婚していてもうまくいっておらず旦那さんと別居していたりマウント取れるほど幸せな生活をしているとは思えませんし、羨ましくもありません
    もう関わってほしくないし喋りたくないのですが、どうしたらマウントをとられなくなるでしょうか?

    +171

    -81

  • 3. 匿名 2025/01/23(木) 23:04:45 

    >>1
    自分から喧嘩売っとるやんw

    +213

    -39

  • 4. 匿名 2025/01/23(木) 23:04:56 

    >>1
    聞き流す

    +63

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:15 

    >>1
    ゴリラ🦍の物真似をする

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:59 

    >>1
    話が始まったらため息をつく

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/23(木) 23:06:04 

    >>1
    もう序列は決まっているので無理です
    マウンティングされたならあなたが下なの
    それが野生の掟

    +9

    -38

  • 21. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:03 

    >>1
    ここであなたがマウントとってんだから何も言えねぇよ

    +105

    -8

  • 22. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:07 

    >>1
    マウント取る人はコンプレックスの塊

    +132

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:16 

    >>1
    へぇーそうなんだーすごいねー
    って返せないでしょ?プライド高いから
    だから向こうも悔しくて何度も話ししてくるんだよ

    へぇーそうなんだーすごいねー
    これだけ伝えれば、去ってくのに

    +71

    -16

  • 26. 匿名 2025/01/23(木) 23:07:44 

    >>1
    マウントに聞こえちゃうだけでは?
    どこの誰と会話してもマウントだーって思ってそう

    +78

    -11

  • 28. 匿名 2025/01/23(木) 23:08:09 

    >>1
    言い返さない人

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/23(木) 23:08:40 

    >>1
    既婚からすると独身って眼中にないから
    世間話がマウントに聞こえてるだけだと思うよ

    +18

    -24

  • 39. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:10 

    >>1
    話す機会を作らない
    とことん逃げて避ける

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:13 

    >>1
    あなたの既婚や専業主婦に対するネガティブイメージも大概だと思うよ
    羨ましくねーし!どうせ幸せじゃないんでしょ?な偏見が溢れ出てる

    そんなのを感じた上で見ると、相手はただの世間話してるだけの様に感じる

    +65

    -10

  • 41. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:30 

    >>1
    生きづらそうね。何もかも全部変えてみたら?

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:37 

    >>1
    毎回話が始まったらトイレに行くフリをして逃げる

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/23(木) 23:09:37 

    >>1
    >どうしたらマウントをとられなくなるでしょうか?

    根本的な解決は、相手より上になること
    東大卒イケメン高身長エリートサラリーマンと結婚するとか

    +7

    -10

  • 46. 匿名 2025/01/23(木) 23:10:03 

    >>1
    圧倒的美人だとマウントとは無縁だと聞くが

    +4

    -15

  • 47. 匿名 2025/01/23(木) 23:10:13 

    >>1
    マウント取られやすいんじゃなくて、マウント取られたと感じやすい人じゃない?職場に1人いる

    +55

    -9

  • 50. 匿名 2025/01/23(木) 23:10:54 

    >>1
    これとは違うかもだけど、勝手に「嫉妬してるんでしょ?」とか
    「内心メラメラしてるんでしょ?」と思われがちな人いませんか?
    学生時代からそうで、友達が他の友達と話してるのを
    「私が他の子といると嫉妬してるんでしょ?」と言われたことがある。
    私はまったくそんなつもりないのに。
    あと職場の人に、私が暗いのは通常運転なのに
    「私が彼氏の話しするたびにおもしろくなさそうな顔してる」と勘違いされたり。
    大人しかったり自慢?に対して「すごーーい!」とか言わないからかな..?

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/23(木) 23:12:22 

    >>1
    既婚でも家事も仕事もできず仕方なく専業主婦していたり、結婚していてもうまくいっておらず旦那さんと別居していたりマウント取れるほど幸せな生活をしているとは思えません
    ↑ネット見すぎてめちゃくちゃ拗らせてて怖い

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/23(木) 23:12:42 

    >>1
    だからプライベートは何も喋らないのが良いのよ!
    当たり障りなく、濁すのも大事

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/23(木) 23:12:45 

    >>1
    ゴリラなんじゃね?🦍

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/23(木) 23:12:58 

    >>1
    いちいちそんなマウント取る人なんている?
    あなたがマウンティングとか気にして、>>1に書いてるように他人にマウント取ったりするような人だから全部そう聞こえちゃうんじゃない?

    私の周りにもマウント取られた!とか舐められとる!!みたいな事言う子いたけどその子自身がそうだからそう聞こえるんだなって鏡みたいだったよ

    +5

    -6

  • 82. 匿名 2025/01/23(木) 23:17:09 

    >>1
    マウント取られたって言う人て、他人にマウント取りがち。

    +11

    -7

  • 85. 匿名 2025/01/23(木) 23:17:59 

    >>1
    それってただの会話でマウントのつもりじゃないんじゃない?

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2025/01/23(木) 23:21:11 

    >>1
    無反応、無関心を貫く。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/23(木) 23:29:37 

    >>1
    ウホッウホッ!!
    ウホウホウホホッ!ウホッウホホッ、ウホホウホウホウホウホッ!!
    ウホウホホウホウホホウホッ!

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/23(木) 23:31:50 

    >>1
    私自身独身彼氏持ちなのですが

    これだってマウント言われる可能性あるよ

    実際は、マウント取られた!て言ってるだけの場合もありそう

    +15

    -3

  • 122. 匿名 2025/01/23(木) 23:32:29 

    >>1
    アラフォー既婚選択子なし、小さな会社を経営しているけど、仕事面では男性からのマウント、私生活では子持ちの友人からのマウントを感じることはある。
    みんな自分の人生を認めてほしくて必死なんだろうなと思う。もちろん自分も含めて。

    +35

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/23(木) 23:35:53 

    >>1
    私もマウントとられやすいです
    身長低い童顔です
    顔はフレッシュ
    なめられやすいのかなって

    +15

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/23(木) 23:41:48 

    >>1
    マウントっていうか「この人は感じ良く私の話(主に自慢)を聞いてくれるから、話しちゃお〜!」みたいに、自慢の聞き役にされやすいみたいなケース?

    X(Twitter)での話だけど死産した直後の友人に言葉を何もかけず、ただ自分の子供の写真をLINEで何枚も送った女性が叩かれてたけど
    そういう風に「人から自慢れやすいとか、幸せな私を見て!みたいに利用されやすい」人ってたまに居る。
    持病あって入院してる子に対してグループLINEで「人生も体調もガルちゃんと違って絶好調!私は風邪もひかない強い体に産んでもらえてよかった」って共通の知人が言ってて引いた事ある
    無関係の私から見るとマウント(てか自慢)に感じた

    +15

    -2

  • 147. 匿名 2025/01/23(木) 23:46:24 

    >>1
    屈辱に思うだろうけど振り返ったら見下されポジションの方が楽よ
    私もそれでストレスに感じることがたくさんあったけど、変に対等な立場だと認定されてケンカ売られない方が平和
    おかげで受験の時は探りを入れられることもなく親が塾の送迎でヒーコラするだけで済んだし干渉されることもなかったから
    予想に反していい高校入ってんなと思われたのか、嘘でしょって失礼な反応にもその頃にはハハハーで流せる余裕もできてたわ

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/23(木) 23:46:26 

    >>1
    彼氏さんいるならいいじゃない
    1さんに魅力があるから他社もかまいたくなるのでは?
    私は非正規独身恋人無しです!
    失うものなど何もないとマウントとかいう言葉もこの世から消え去ります。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/23(木) 23:50:42 

    >>1
    >主は全く興味の無い人からもよくマウントを取られます

    「興味がない人」の意味がわからないけど、あなたが何でもかんでもマウントと捉えてしまうからじゃないの?
    他意のない、ただの日常会話や近況報告でも、あなたは自慢と受け取ってしまう癖がついててイライラしてる感じ。
    何を言われてるのか知らないけど、「へーすごいね。」って流せば済むことだよ。
    それができないなら、人付き合いをやめるしかないんじゃ?

    +16

    -8

  • 156. 匿名 2025/01/23(木) 23:54:14 

    >>1
    下に見た人(その人から見てね)にだけマウント取る人はいるよ
    凄い美人でスタイルよくて旦那さんが稼ぎまくる女性にマウントとれる人はあまりいない
    あなたが欠点なくても旦那さんが稼ぎ悪いとか低学歴、家柄が悪いとかでも下に見てマウントとってくる人いるよ
    逆に本人は大した事なくても親が凄い権力、旦那が凄い家柄、ハイスペならマウント取られないよ
    例にしたらメラニア夫人や真美子さんに面と向かってマウント取ろうとする人はいない

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2025/01/24(金) 00:00:40 

    >>1
    実はあの人ちょっと苦手…は誰にでもある!あなたのやっている苦手な人とのうま〜い付き合い方って? | Blabo!(ブラボ)
    実はあの人ちょっと苦手…は誰にでもある!あなたのやっている苦手な人とのうま〜い付き合い方って? | Blabo!(ブラボ)bla.bo

    ココロの中に「チベットスナギツネ」を呼び出します。 「このニンゲン、何言ってんだ」とスルーできるような気がします。


    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/24(金) 00:16:23 

    >>1
    まず仕方なく専業主婦してると主が思ってる主婦と独身の主がどこで接点あるの???
    スーパーで立ち話とか??w
    相手を勝手に品定めして馬鹿にした態度を主が先にしてるとかないですか??

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2025/01/24(金) 00:28:41 

    >>1
    マウントと思わないこと
    普通の日常を話してるんだなーと
    自分と他人を分けて考える

    +5

    -4

  • 245. 匿名 2025/01/24(金) 03:47:14 

    >>1
    あるある
    主は容姿良い方の独身じゃない?
    容姿良いとマウントされまくるよ
    あと張り合い
    もう中学生の頃から

    ここで批判コメが多いのは主婦(綺麗じゃない)ばかりだからでしょ
    独身ってワードにコンプレックス刺激された?
    実際主婦が容姿良い独身に攻撃は腐る程ある
    全員じゃないにしても普通にいる
    言う通り旦那と不仲、結婚に不満有の主婦ばっか
    それ以外見た事ない
    あと普通〜モブ〜ブス容姿の主婦ね
    これは主婦限らず全般だけど
    綺麗じゃない奴が攻撃してくる

    実際のヒエラルキーは結婚してる事より容姿だよ
    既婚がステータスでヒエラルキー最上位なら私は今までここまで攻撃されてない
    それは「こっち側」の人間だからこそ感じる
    ブスや必死で、余り物同士で、世間体との比較で、結婚した人達って案外多いみたいで
    そういう人達は容姿良くて結婚興味ない見向きもしてない独身にコンプレックス刺激されるみたい
    コレされる側じゃないと分かんないだろうけどね
    それ見る度に容姿良い方がヒエラルキー上なんだと実感させられる

    結婚に満足してる人はしてこないよ
    でも半々〜6:4かなあ
    言い換えれば半分近くは問題あるって事ね
    何度も言うがコレが分かるのは「容姿良い」人ね

    +10

    -12

  • 272. 匿名 2025/01/24(金) 07:47:21 

    >>1
    じゃああなたとは何話せば良いのよ?

    +1

    -6

  • 276. 匿名 2025/01/24(金) 08:07:56 

    >>1
    「へーそうなんですねぇ…〇〇さんのとこもそんな感じですか?」と第三者に会話ふる
    これ結構効果あって、変な事を相手は言わなくなってくるよ
    会話を振る相手はその会話を振ってくる人より上の立場orみんなからいい人だと言われてる人ならより効果ある

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/24(金) 08:44:02 

    >>1
    マウントを自ら意識し過ぎ。
    「全く興味無い」とか自分誤魔化すのやめな?
    相手からしたらただの雑談ネタや何とも思ってない客観的事実なのに、自分が気にしてる話題が出たら「マウント取られた!」って感じてるだけでしょ。

    「え~そうなんですか~!?すご~い!自分も頑張ります~!」ってくらいで流しておけばいいよ。

    無駄に高いプライドや劣等感があるとそれができないんだよ。

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2025/01/24(金) 09:19:05 

    >>1
    マウントされる、否定的な人に近寄られるあなたへ/おすすめのマウント対策7選
    マウントされる、否定的な人に近寄られるあなたへ/おすすめのマウント対策7選www.youtube.com

    いつもマウントされて困ってしまう…。 というあなたは、マウントへの対処・対策を知っておきましょう。 マウントはいくつも対処法があるんです。 私はメンタル心理カウンセラー・行動心理士の資格を持ち、HSP専門のアドバイザーをしています。 日々100通ほどコメン...


    すぐマウントを取る!「何でも勝ち負けにする方」への立ち向かい方7選
    すぐマウントを取る!「何でも勝ち負けにする方」への立ち向かい方7選www.youtube.com

    「何でも勝ち負けにする人がいて困ってる…。」 強いライバル視だったり、マウントばかりの方っていますよね。 人生の大半を勝ち負けにしているタイプです。 このタイプは議論反論も好き。 多少の争いが心地よいとも思っているのです。 しかし、一緒にいて疲れてし...

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:49 

    >>1
    距離を取るしかないかも
    主さんは逃げろ逃げろ
    情緒が空回りする前に
    マウント気質の人のそばにいると自分もマウント気質になってく
    朱に交われば赤って感じ
    その奥さんも周りからマウント取られてんのかもね

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2025/01/24(金) 09:45:53 

    >>1
    >既婚でも家事も仕事もできず仕方なく専業主婦していたり、結婚していてもうまくいっておらず旦那さんと別居していたりマウント取れるほど幸せな生活をしているとは思えませんし、羨ましくもありません

    こういう気持ちが態度から漏れ出て相手に伝わってるからじゃない?

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2025/01/24(金) 09:54:35 

    >>1
    仕事できない専業主婦には「自由な時間がいっぱいあっていいですね」と褒めてあげる、別居してる人には「一人暮らしって寂しくないですか?あ、自由が多くていいんですか、良かったですね」と褒めてあげる
    マウントとってきたらいいですねー羨ましいですー良かったですねーって褒めた後、予定があるんで失礼しますーで逃げる

    +1

    -3

  • 306. 匿名 2025/01/24(金) 10:35:50 

    >>1
    専業主婦と話す機会ってあまりないけど、接客業なのかな?
    自分は、一緒に働いてる自分の母親くらいの年齢の人からのマウントがすごい。
    その人の娘が私と年が近くて、娘は結婚して子どもがいて、旦那さんもイケメンで公務員で、孫もかわいくてねみたいな話をしょっちゅうされる。
    こんなとこで一生を終えるの?早く結婚して、親を安心させてあげなきゃ駄目よみたいなことも。
    あなたは良い子だけど、地味だから男から見たら目立たないから、オシャレしなさいとか。
    言ってくれてるのかもしれないが、こんな話を聞かされてるのもしんどいから、確かにさっさと結婚して辞めたいわ。

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2025/01/24(金) 10:48:24 

    >>1
    「私はデリケートなので、話しかけないでください」って、プレートでも下げておいて欲しい。何が気に触る話題なのか分からないし、会話しない方がお互いの為。

    +3

    -3

  • 309. 匿名 2025/01/24(金) 10:52:38 

    >>1
    マウントってそもそも正しい意味は何だ?何か使い方間違えたまま使ってる人居そう

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2025/01/24(金) 11:43:33 

    >>1
    学生時代は友達いたけど考えてみればいつも序列は一番下で、いじられ役でしたね‥。独身時代は仕事
    頑張っていたからそれなりに自信もあって堂々として要られたから人からなめられる事はありませんで
    した。今は扶養範囲内パートで幼稚園のママ友も
    職場内でもどちらでもなんか肩身狭い感じ‥。
    みんな大人だから避けられているわけでもないけど
    積極的に関わってはくれない感じ(T_T)
    学生時代、独身時代の友達も疎遠だし、いつもおどおどしていて自分ってつまらない人なんだなぁ〜と
    常々思ってしまう。今も休憩時間だからこっちで
    弁当食べているけど、無効で楽しそうな会話が聞こえて虚しい気持ちになってしまう。

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2025/01/24(金) 12:26:16 

    >>1
    わかります
    既婚者同士はお互い比較しつつも持ちつ持たれつ同士としてうまくやってるように見えるけど
    私に対してはマウンティングというよりは明らかに攻撃的で、夫婦生活うまくいってない感じの人からの当たりがきつかったり食ってかかってくるような人がちらほらいる

    +6

    -2

  • 325. 匿名 2025/01/24(金) 12:47:16 

    >>1
    既婚でも家事も仕事もできず仕方なく専業主婦していたり、結婚していてもうまくいっておらず旦那さんと別居していたりマウント取れるほど幸せな生活をしているとは思えませんし、羨ましくもありません

    そういうとこだよ
    人を見下してるから見下される
    自然の条理だね

    +5

    -4

  • 336. 匿名 2025/01/24(金) 13:42:33 

    >>1
    張り合うタイプだね(笑)だからやられるんだよ?(笑)
    ほんとに気にせずにいる人は、言葉でのマウントぐらいとらせといてやるもん(笑)
    いちいちやり合ってそいつに時間つかってやることもないじゃん、言わせときなよ!

    +7

    -4

  • 359. 匿名 2025/01/24(金) 15:41:02 

    >>1
    マウント取る人の弱み(ブスとか)を無言で制圧してる人
    ブスからめちゃくちゃマウント取られるけど笑顔でスルーしてます
    ブスはマウント通じなくてめちゃくちゃ悔しそう

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2025/01/24(金) 15:42:27 

    >>1
    保育士してるのバレたとたんにマウントとられます
    子供からもマウント、、、
    大人からもマウント、、、

    +0

    -5

  • 394. 匿名 2025/01/24(金) 17:26:09 

    >>1
    既婚でも子ども有無でマウントとってくるからめんどくさいよ

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/24(金) 18:40:51 

    >>1
    私は舐められやすいタイプなんだけどマウントされた事全然ない
    道とかめっちゃ聞かれやすいタイプなんだよね
    なんでなんだろ?
    雰囲気がのほほんとしてるからかな?
    こいつはバカそうだからマウントしても意味ないって思われてるのかも

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/24(金) 19:13:43 

    >>1
    この前、丁寧な暮らしアピールにビビった!
    あっ!もう直ぐパンが焼けちゃーう!とか
    私が近所の戸建てに住んでるってわかってからマウントすごいんだけど
    戸建てって言っても建売狭小住宅で大したことないのに、なんなん?

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2025/01/24(金) 19:15:53 

    >>1
    流す!
    殆どの人が無自覚にそんな事言ってるよ
    大体お喋りな人の話って結果それ系だし
    終始へーへーあーそーなんだーじゃっ!しかない
    否定しても肯定してもおもんない話なげーーでしかないからね

    自分の話なんかちらっとでも話した日には第三者に尾鰭はひれのマウント三昧だから気をつけて
    流すのが一番の攻防

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/24(金) 19:25:52 

    >>1
    よくマウント取られるけど、私の存在が相手に劣等感を感じさせるんだと思ってるよ。そのくせやたらと根掘り葉掘り個人情報を聞きたがる。劣等感が気持ち良いのかね。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/24(金) 19:42:52 

    >>1
    マウント取られやすい要素は二つある。
    1、何を言っても許してくれそうなオーラ
    2、無意識に自分もマウントとる人
    片方でもあればマウント取られやすいけど、両方持ってたらやられまくると思う

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2025/01/24(金) 19:57:14 

    >>1
    マウントとってくる人って、自分が認められてないと感じる、満たされてないから、自ら自己申告して、私こんなにすごいの!見て見て!頑張ってるの!聞いて聞いて!って言ってくるのだと何かの本で読んだことあります。あと自分より幸せそうだなとか上だなと思う相手に対してマウントとる傾向にあるかな。
    幼稚園や小学生の子に、学歴とか成績とか経済力とか身体のこととか自慢したりしたくならないですよね?話しても満足しないですよね。いつも0点とかの子に100点とったとか学年一位だった!とか自慢したいと思えますか?って話だと思う。自慢するとしたら自分と同じか自分より上だなと感じる人に、今回100点とったから!学年一位だったから!って自己申告したくなる、して満足しちゃうんじゃないかな?私もあなたに負けてないから!って言いたくなる心理ではないかな。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/24(金) 20:10:24 

    >>1
    多分羨ましいと思う何かが主にあるんじゃないかな
    幸せそうに見えるとか、仕事ができる人だとかを認識されて、自分の方が上だと思われたくてマウント取るんだろうね

    +3

    -3

  • 435. 匿名 2025/01/24(金) 20:49:52 

    >>1
    マウントとってくる人って、自分が認められてないと感じる、満たされてないから、自ら自己申告して、私こんなにすごいの!見て見て!頑張ってるの!聞いて聞いて!って言ってくるのだと何かの本で読んだことあります。あと自分より幸せそうだなとか上だなと思う相手に対してマウントとる傾向にあるかな。
    幼稚園や小学生の子に、学歴とか成績とか経済力とか身体のこととか自慢したりしたくならないですよね?話しても満足しないですよね。いつも0点とかの子に100点とったとか学年一位だった!とか自慢したいと思えますか?って話だと思う。自慢するとしたら自分と同じか自分より上だなと感じる人に、今回100点とったから!学年一位だったから!って自己申告したくなる、して満足しちゃうんじゃないかな?私もあなたに負けてないから!って言いたくなる心理ではないかな。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/24(金) 21:49:49 

    >>1
    ぜーんぶ自分のせいってより、時代に自分が合わないとかそういう感じ

    +0

    -3

  • 455. 匿名 2025/01/24(金) 22:06:21 

    >>1
    元彼に、◯◯ちゃんは他の女性からいろいろ妬まれるんじゃない?と言われた事がある、え??なんで??と本気で思ったので、マウントされるとか関係あるのかな

    +2

    -2

  • 459. 匿名 2025/01/24(金) 22:19:58 

    >>1
    そういう、幸せだとも思わないって言ってるような人って態度に出てたりするからそれが始まりなんじゃない?

    +1

    -3

  • 466. 匿名 2025/01/24(金) 22:47:14 

    >>1
    なんかねぇ私が独身の時にマウントしてくる既婚者は夫が不倫してるらしく365日毎日同じ時間に出掛けていく人とか、実家は金持ちだし本人もプライドが高いけど子供発達障害とか(多分彼女の生活圏ではマウント取れないから)、夫が単身赴任してるから会社の人と不倫してる人とか、家族が金持ちだけど仕方なく働いてるみたいな感じの人とか。
    マウントしない既婚者はみんな家庭が居心地良さそうで、楽しんでる雰囲気があった。話し方も柔らかいし。

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2025/01/25(土) 08:04:15 

    >>1
    「既婚」「子供がいる」ことをやたらアピールしてくる人達がいたけれどマウントだったのかな?
    「結婚は選ぶものではなく選ばれるもの」「美人で高学歴で高収入でも子供産まないと社会貢献できてない」とも言われて、これはマウントというより悪口だと思ったけど。

    私が旧帝大卒高身長イケメン医師と結婚したと知った時の般若のような形相は今でも忘れられない。

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2025/01/25(土) 11:05:34 

    >>334
    >>360

    たぶん、>>1 さん的にはプロレベルを目標に気合い入れて作ったお弁当で、周りの人たちも「プロみたい!」「手作りには見えない!本当に手作り!?」って反応だったところを
    専業主婦の人はわざわざ「“手作りって感じで” すごくいいね」って言ってきたから嫌な感じがしたって話だと思うんだよね。

    その嫌な感じ=マウントと表現してるから理解されにくいのかなと。
    まぁ嫌味な褒め言葉も「ありがとー!」って受け流せるほうが平和だと思うけど。

    >>204 さんの返事が的を射てる気がする

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2025/01/25(土) 11:51:45 

    >>1
    次元が違う事を分からせて差し上げたら?
    私はそれで何も言われなくなったよ。

    +3

    -1

関連キーワード