ガールズちゃんねる

ネットで勝手にダメージを受けた言葉

108コメント2025/01/24(金) 17:56

  • 1. 匿名 2025/01/23(木) 21:51:05 

    私は学生時代ぼっちだったので(今もですが)、憂鬱すぎて一度だけ学校行事を休んだことがあります。しかしネットでは「学校行事ごときに耐えられないとかこの先の社会で絶対にやっていけない」という投稿があってしばらく引きずりました。

    +70

    -11

  • 13. 匿名 2025/01/23(木) 21:52:38 

    >>1
    今の時代逃げられる力があるのも大事だと思うよ
    頑張り過ぎちゃう人ほど潰れる

    +33

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/23(木) 21:53:50 

    >>1
    成人で身長150センチ未満は奇形ってコメント

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/23(木) 21:56:44 

    >>1
    20代後半はおばさん。
    26歳だけど私もうおばさんなんだと。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:07 

    >>1
    逆に仕事と割り切れるならば、ぼっちの方が楽な場合もあるよ。会社の無駄な人付き合いが本当に一番怠い。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:16 

    >>1
    嫌な行事はサクッと休む方がやって行けるような気もする
    イベントだしそこまで重要じゃない

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/23(木) 22:03:14 

    >>1
    「はあ??」から始まるようなアンカ

    え?こわ!とスルーして消す

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/23(木) 22:05:37 

    >>1
    行事を一度しか休んだことないのすごいね立派よ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/23(木) 22:12:49 

    >>1
    社会より逃げ場の無い学校の方が確実に辛いよ

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/23(木) 22:26:40 

    >>1
    私は半年以上登校拒否したけどずっと働いてるわ
    閉鎖的な学校はしんどかった

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/23(木) 22:26:58 

    >>1
    1度くらいいいじゃん待ち

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/23(木) 22:52:09 

    >>1

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/24(金) 07:25:45 

    >>1
    自分が意地悪する側の人の気持ちが分からない性格悪い人に限って常識を盾にしてそういうこと言うよ。こっちだって本当は参加したいのにそんな風にしつこく言ってくるあんたが原因で行きたくないんだよと何回思ったことか。あと、自分が親からそう言われて生きてきたから辛い時も逃げることが出来なくて、こんなに自分は我慢して頑張っているのに休むなんてズルいという考え方の人とか。そういう人も一見常識人には見せてはいるけどはっきり言って病んでるし。
    いずれにしてもそういう意見を真に受けてものすごい無理をした結果立ち直れなくなったら本末転倒なんでスルーでいいと思います。社会でやっていけるかいけないかは他人が決めることじゃないので。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/24(金) 11:12:47 

    >>1
    その、書いた人の自虐かも知れないよ

    +1

    -2