ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/01/23(木) 10:43:46 

    よく図書館を利用するのですが、気になっていることがあります。
    無料のサービスだからか「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」はありません。
    あいさつもありません。こちらからしても返してくれるのは2~3人です。(こちらがしない限りしません)
    内向的で目を合わせる人もいません。(私が嫌われているというわけではなく、誰に対しても同じ)
    発する言葉は「(返却期限は)○日までです」だけ。

    大人なのに日本人なのにあいさつもしないなんて…と思ってついしてしまいますが、
    話しかけられたくないのかもしれません。
    相手に合わせて黙っているのが正解なのでしょうか?
    他の図書館でも同じようなものですか?

    +15

    -331

  • 3. 匿名 2025/01/23(木) 10:44:30 

    >>1
    釣り?

    +175

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/23(木) 10:45:13 

    >>1
    ワロタ。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/23(木) 10:45:21 

    >>1
    図書館は静かにするところ

    +102

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/23(木) 10:45:42 

    >>1
    図書館でいらっしゃいませって聞いたことないな。

    +135

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/23(木) 10:46:40 

    >>1
    構ってほしい老人👵👨‍🦳

    +61

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/23(木) 10:47:19 

    >>1
    kowai

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/23(木) 10:50:15 

    >>1
    うちの近所の図書館は皆挨拶するよ、私もするし

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/23(木) 10:54:00 

    >>1
    釣りだと思うけど
    日本の図書館ではいらっしゃいませは言わないよ
    保健所や学校と同じ性質の公共施設だから

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/23(木) 10:58:53 

    >>1
    プラス2なのジワル(今現在)

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/23(木) 11:01:57 

    >>1
    怖いよ、主が。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/23(木) 11:03:09 

    >>1
    変わってるって言われない?私も変人て言われるけどさすがに図書館員にそんなこと求めないわ。必要最小限の会話で十分。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/23(木) 11:08:18 

    >>1
    >無料のサービスだからか「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」はありません。
    それが不満だとは思っていません。不満だとも書いてもいません。
    以前利用していた図書館では「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」もあいさつも当たり前のようにありました。
    それを望んでいるわけではありません。こんなにも違うのかと驚いただけです。

    静かにあいさつすることもできると思いますが、あいさつはしないで黙ってるのが正解なんですね。わかりました。
    連投で叩いてくれた方wありがとうございました。

    +1

    -28

  • 85. 匿名 2025/01/23(木) 11:08:23 

    >>1
    無料で貸し出してやってるのになんでお礼しなきゃ行けないんだ?

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/23(木) 11:09:25 

    >>1
    図書館で「いらっしゃいませ」は変だよ
    挨拶をし合うところでもないと思う
    図書館は極力静かにするところ、職員も利用者もそれを意識してるだけだと思う
    周囲に合わせて静かにしてるのが正解だと思うよ

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/23(木) 11:11:27 

    >>1
    司書の方に何かしてもらったら
    こちらが「ありがとうございました」っていうものだと思っていた

    相手からお礼言ってもらえるようなこと利用者は別にしてないよね?
    貸してもらったり返したあとの処理してもらったり
    図書館を利用できるように維持してもらってる立場だよね?

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/23(木) 11:12:23 

    >>1
    以前はなかったのに去年久々に行ってみたらこんにちは😀の声がけがあったわ。もしかして不審者対策?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/23(木) 11:18:05 

    >>1
    有料の私立図書館行ったこと無いの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/23(木) 11:18:13 

    >>1
    プライバシー重視とか?
    個人的にははスルーされたい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/23(木) 11:20:17 

    >>1
    >相手に合わせて黙っているのが正解なのでしょうか?

    司書ですがそれが正解と思ってもらって構わない

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/23(木) 11:20:34 

    >>1
    図書館は静かにするところだし、
    人が出入りするたびにいらっしゃいませ〜とか言ってたらうるさいでしょ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/23(木) 11:24:26 

    >>1
    私も頻繁に図書館利用してるけど
    毎回こんにちは、やありがとうございます、などの挨拶はされるよ
    税金による市の職員なんだし、こちらからしても無視や目も合わせないのは感心しないね
    そこの図書館はそういう人達と割り切るか
    頻繁に行くなら市の方に市民の意見として出してもいいかもしれないね

    +3

    -8

  • 105. 匿名 2025/01/23(木) 11:24:28 

    >>1
    いらっしゃいませ、ありがとうございますはないだろう
    挨拶するとしたらこんにちはくらいじゃない?

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/23(木) 11:24:48 

    >>1
    日本人なのに、じゃなくて日本人だから、だよ。
    誰に言われたわけでもなくここは静かにする場所だから声出しいらないなって、ちゃんと空気読んでんだよ。みんなは。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/23(木) 11:27:51 

    >>1
    私の通うとこは大きくて天井高めなんだよね、だから声が響きそうであまり挨拶はしない。
    借りる時に小さくお願いします、くらい。
    受付でも「こんにちは」という人もいれば言わない人もいる。
    別に「無料だから挨拶ない」って訳じゃなくて受付と言えども静かにする場所だからでは。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/23(木) 11:30:29 

    >>1
    声響くから

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/23(木) 11:33:19 

    >>1
    都立図書館の有料コーナー使うとありがとうございました、って言ってくれるよ!
    2時間で400円だったはず

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/23(木) 11:37:05 

    >>1
    図書館司書に挨拶求める人なんて初めて見たわ

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/23(木) 11:37:16 

    >>117
    トピ主ならID出して、>>1にぶら下げて書いてくれ。わかりにくい

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/23(木) 11:44:17 

    >>1
    あなた挨拶バカ?

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2025/01/23(木) 11:46:34 

    >>1
    店員にも挨拶されたらちゃんと挨拶返してる?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/23(木) 11:47:34 

    >>1
    図書館で「いらっしゃいませ」とか言われたらビックリするなー

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:07 

    >>1
    こんにちはでしょ
    挨拶ぐらい別にびっくりしない

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/23(木) 12:03:45 

    >>1
    幼少期の家の広さトピと同じ運営がたてた釣りトピだな

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/23(木) 12:33:10 

    >>1
    日本人なのにあいさつもしないなんて
    はおかしい
    ヨーロッパとかのほうがお店に入る時にハローって店員も客も対等に言い合ってる
    日本は店がいらっしゃいませーって言って客はうむって感じじゃん
    それを図書館に求めるのは傲慢だと思う

    とは言っても入るたびにこんにちわ、こんにちわ言ってたら閲覧してる人にはうるさい
    せいぜいカウンターで言葉を交わすくらいだわ
    対等に

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/23(木) 12:33:55 

    >>1
    ブックオフに行けば、たくさんの店員さんから「いらっしゃいませー!」って元気良く言ってもらえるから、図書館じゃなくてブックオフに行ったらいいよ

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:53 

    >>1
    図書館てお店なん?
    お金落とすわけでもないだろうし。
    こんにちはーって自分から挨拶されて無視されたとかならだわかるけど。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/23(木) 13:00:46 

    >>1
    図書館がサービス業なんて思ったこと無いわー
    いらっしゃいませ、なんて言われるものなの?

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/23(木) 13:01:19 

    >>1
    いらっしゃいませはないよー
    こんにちは、とかはする

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/23(木) 13:19:04 

    >>1
    挨拶お互いにします。
    借りる方も最初にお願いしますというのがマナーだと思う。

    自然に挨拶ぐらい出るし、無言は気持ち悪い。

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2025/01/23(木) 13:49:52 

    >>1
    本屋じゃないのよ??無料の公共施設だよ?

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/23(木) 14:00:29 

    >>1
    図書館業務はでサービス業で、カウンターでは接客を行います。
    司書はサービスを提供することも重要な仕事であり「接客業」の要素も強い仕事です。

    そのことを理解した上でコメントして下さい。理解できない方のコメントは不要です。

    +1

    -31

  • 218. 匿名 2025/01/23(木) 14:23:44 

    >>1
    司書に向いてる人
    本と人が好きなこと。
    貸し出しや返却はもちろん、利用する方の求める情報をヒアリングした上で本を探すこともあるため、コミュニケーション能力も必要です。

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/23(木) 17:55:37 

    >>1
    図書館を利用するこっちが「ありがとう」でしょ

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/23(木) 18:47:29 

    >>1
    いや、ありがとうございますは、むしろ借りるこちらが言ってるけど?

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/23(木) 19:33:48 

    >>1
    図書館?
    よく行くけど、別に自分を「特別」って思ってるわけじゃないし、「ワタクシが挨拶してやったのに返さない!」とか思わないな。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/23(木) 22:05:10 

    >>1
    挨拶は、窓口で本を借りる時に「こんにちは」くらいで良いのでは?
    他は会釈くらいで

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/23(木) 23:21:24 

    >>1
    図書館は静かに利用するところなのに、60歳位のおっちゃんとおばさんが仕事のやり方を教えててとてもうるさい。声がでかすぎて本を読んでるのにイライラする。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/24(金) 10:40:02 

    >>1
    図書館は市役所と同じ。市役所でいらっしゃいませって言われないよね?

    +2

    -0