ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 22:23:08 

    もちろん全くないのは困ります
    でも真面目に働いて、必要最低限の生活が出来たらそれで良いと思ってしまいます

    +214

    -177

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 22:23:44 

    >>1
    必要最低限の生活に必要なのはお金ですね

    +340

    -11

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 22:24:26 

    >>1
    その最低限では満足できないのでやはりお金はいります

    +20

    -5

  • 22. 匿名 2025/01/21(火) 22:24:27 

    >>1
    生活に困らないお金があって
    健康で平和なのが一番よ
    私はね

    +187

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/21(火) 22:24:48 

    >>1
    私も主さんよりの考えだけど、どんな状況だと満足感を得られるかは人それぞれだろうから、人それぞれでいいんじゃないの?

    +11

    -4

  • 42. 匿名 2025/01/21(火) 22:25:52 

    >>1
    そう思えるのは真の貧乏を経験したことがない人
    公営住宅住んでみ?

    +67

    -6

  • 43. 匿名 2025/01/21(火) 22:25:55 

    >>1
    そもそもお金なんて道具にすぎない

    +20

    -4

  • 46. 匿名 2025/01/21(火) 22:26:16 

    >>1
    段々と健康体が一番だと実感していくべ?

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 22:26:46 

    >>1
    必要最低限の生活が出来たらそれで良いと思ってしまいます

    ニュースとか見てるかな?その生活するのに値上げ値上げで結局お金が必要なんだけど。自給自足してるなら分かるけど?

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 22:26:56 

    >>1

    +11

    -8

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 22:26:59 

    >>1
    お金がないと生きていけないけど
    お金だけあっても生きていけない

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 22:27:03 

    >>1
    お金はその人が必要な分だけ持っていればいいと思うよ

    でも人間って強欲だからもっともっと持っていれば
    いい暮らしができるとか人に自慢できる
    ってなる生き物なんだと思う

    賢く稼いで賢く使うというのが一番難しいのかもね

    +24

    -4

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 22:27:04 

    >>1
    逆です。金さえあればそれでいいんです。金で人の命だって買えますから

    +6

    -14

  • 65. 匿名 2025/01/21(火) 22:27:39 

    >>1
    必要最低限って生保レベルの衣食住だと思うけど

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2025/01/21(火) 22:28:52 

    >>1
    甘いなぁ
    まだ主さん若そう

    +24

    -7

  • 79. 匿名 2025/01/21(火) 22:28:56 

    >>1
    全てではないけど大部分を占めますね

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2025/01/21(火) 22:29:07 

    >>1
    お金は必要
    でもお金だけたんまり持っていても
    その人が幸せかどうかは別の話だよ

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/21(火) 22:29:12 

    >>1
    もちろん全てではない。だけど心身を培うためにとても必要だと思う。金なかったら心も荒んで貧しくなるしね

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/21(火) 22:29:56 

    >>1
    大抵の事は金で解決できる

    +13

    -8

  • 95. 匿名 2025/01/21(火) 22:30:26 

    >>1
    でも真面目に働いて、必要最低限の生活が出来たら

    これ言う人でお金足りなくなって爆発した人を何人か見てきた
    だいたい、「人生お金じゃない」が口癖

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2025/01/21(火) 22:30:35 

    >>1
    労働者いなければ、ただの紙屑だよね

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/21(火) 22:32:39 

    >>1
    お金が全てなら、お金使えないじゃん

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2025/01/21(火) 22:34:15 

    >>1
    豚カツを食べたい時に食べられる。
    それくらいが丁度いい。by美味しんぼ
    しかしトンカツ大王のトンカツ
    旨そうだな

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/21(火) 22:34:37 

    >>1
    7月に50になるから言うけど

    健康>>>>>>>>>>>>金

    総入れ歯まであと1年弱、楽しみ

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/21(火) 22:35:36 

    >>1
    お金と性格と健康
    この三本柱がそろってはじめて人生が充実する

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/21(火) 22:35:56 

    >>1
    主さんは若い方なのかな

    歳をとるにつれ、お金の大事さが身に沁みるよ。親の介護や自分の老後、健康的な生活を送るのにもある程度のお金は必要だよ。お金が全てじゃない。でもお金がある事で人生において選択肢は増えるよ

    +23

    -3

  • 129. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:15 

    >>1
    いやお金大事よ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/21(火) 22:37:21 

    >>1
    お金持ってても
    奢って(使って)くれないと
    ガッカリする。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/21(火) 22:38:32 

    >>1
    私もそれでいいと思ってる。

    でも気持ちにも波があって急な出費があって貯金が減ってきたり、
    景気が悪いから給料上がらないどころか減ったりするとすごく不安になる。

    健康で大きな出費がなければたまに美味しい物食べて遊びに行って満足なんだけど。

    家電や車の買い替えや車をぶつけてしまったり、
    大金が動くと
    この出費が気にならないぐらいお金があったらと考えたりする。

    時間が経ったらまた最低限の生活でいいと思うんだけど。


    +4

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/21(火) 22:39:13 

    >>1
    いや違う
    別のトピでも何度か言ったけどお金がすべて
    特に民主主義の社会では
    お金をよりたくさん稼ぐ人間ほど価値がある
    逆に言えばお金を稼げない人間などになんの価値もない
    お金こそが民主主義の世界では人の価値をはかる最も重要な物差しだよ
    犯罪でなければどんな分野でもいいのでお金を稼げる人間こそ価値が大だよ
    金のある人間とない人間が同時に瀕死の重体に陥って双方を助ける余裕がない時は当然金のある方が価値のある人間なので優先されるトリアージが発生するのが何よりの証明

    +4

    -11

  • 141. 匿名 2025/01/21(火) 22:39:20 

    >>1
    非正規氷河期高齢未婚老婆ってかなり貧乏だよ。
    心も貧乏だし。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/21(火) 22:39:54 

    >>1
    育ち 大事ねー

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/21(火) 22:41:09 

    >>1
    愛があればお金なんてとかいう恋愛脳のアホがたまにいますがお金がないと愛もなくなります
    金の余裕は心の余裕

    +13

    -3

  • 158. 匿名 2025/01/21(火) 22:41:43 

    >>1
    トピ立てて皆んなに共感求めてる感じがもう金金な感じがする
    それで満足な人はそんなことすら考えず暮らしてる

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/21(火) 22:47:22 

    >>1
    まずお金
    でも、愛もマンパワーもないとダメです

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/21(火) 22:49:37 

    >>1
    なんとなく同感。そりゃお金あるに越したことはない。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/21(火) 22:54:52 

    >>1
    それでいいけど、そこに生命エネルギーとそれを通る背骨の整体、姿勢とホルモンの分泌点を絡めると他人の「結局はお金」だよの多数派、有象無象の意見を蹴散らせるんだよ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/21(火) 22:55:40 

    >>1
    お金あっても、健康じゃないと生活も遊ぶのも楽しくないし、信頼できる人もお金では買えないよー

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/21(火) 22:55:51 

    >>1
    自給自足生活できるならお金なんていらないけど
    あればとっても便利な生活ができるから全てとはいえないけど人生でもかなり重要度の高いアイテム

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/21(火) 22:56:18 

    >>1
    子育て期間はお金が必要

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/21(火) 22:56:27 

    >>1
    お金が全て

    +2

    -4

  • 209. 匿名 2025/01/21(火) 23:02:38 

    >>1
    ガルちゃんでそういう考え方はあんまり受け入れられないよ
    ここはどんなことでもお金で解決出来ると思ってる人がかなり多い

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:03 

    >>1
    お金と健康

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:47 

    >>1
    必要最低限って言葉は結構人によってイメージするものが大きく異なるワード。

    知人の水商売でハイブラファッション/コスメやホテルのコース料理やクリニックの整形大好きなシンママが、「お金より絶対に愛!愛が全て!でもこっちも自己投資して努力してるんだから、必要最低限のお金はないと…ね?😢」って話してたもんで。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/21(火) 23:08:13 

    >>1
    例えば子どもを3人産んだ母親はその3人の子を愛してる。これは極々普通。
    で、仮にこの子どもを産める人数を1万人・・・1億人って増やした場合その場合でも母親は全員を愛してる。

    ってことはもはや地球上の全員を愛してる

    だけどそれは出来ない。
    出来ないから感じに行こうとしない。
    感じに行こうとしないから愛は比較的子ども「だけ」に抱くものという思い込みが永遠続く。

    この心理を核に据えた思考回路で同じくこのトピ題についても感じて考える。
    この時点で「私」が「お金」を超えてない。

    だから答えが決まった領域で答えを導き出したと錯覚してる。
    でも本人はその錯覚にすら気づいてない。

    そして自信満々にお金が全て。

    ここを越えなきゃいけない

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2025/01/21(火) 23:12:15 

    >>1
    お金が1番って騒いでる人の9割は貧乏なんだと思ってる
    私は高収入と結婚して悟った
    お金が全てではないと

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/21(火) 23:12:20 

    >>1
    お金がその人の社会的価値のすべてではある

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2025/01/21(火) 23:20:53 

    >>1
    めちゃ稼げる仕事もあるけど稼げたらいいのか?お金さえあればいいのか?だよね
    私は金ではない

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/21(火) 23:22:14 

    >>1
    これ言ってる男何人か知ってるけど、もれなく全員イキり弱者男性
    「世の中金じゃないっすよ!」って、聞いてもないのに情けない強張った表情で報告してくる
    シンプルに稼ぐ能力がないだけなのにあえて稼がないみたいなスタンスの男はド底辺
    でも女はそれでいいと思うよ。男と違って分不相応な相手にアプローチしたりしないし立場弁えてる人多いから

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2025/01/21(火) 23:24:28 

    >>1
    お金が全てだったら人間ではない

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/21(火) 23:38:19 

    >>1
    お金が全てだという人は五体満足で健康な人なんだろうなと思う。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/21(火) 23:41:49 

    >>1
    お金と健康。
    この2つに恵まれてる人生は最高だよ。
    次にくるのは人間関係。
    よってお金が全てではない。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/21(火) 23:48:48 

    >>1
    あなたの思う必要最低限ってどういう生活ですか?

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/22(水) 00:02:37 

    >>1
    お金が全てだよ
    お金なかったら病院にも行けないしご飯も食べられないし家賃払えずに追い出されて路頭に迷って人権奪われ命ポイ捨てされるだけだよ

    +3

    -3

  • 283. 匿名 2025/01/22(水) 00:09:33 

    >>1
    贅沢をしたいとは言わないけど必要最低限の生活なんてイヤ

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/22(水) 00:28:24 

    >>1
    はい、お金が全てです。
    他には何も要りません。
    家族も友達も要りません。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/22(水) 00:59:08 

    >>1
    総てではないですね!

    でも、89%ぐらいはお金ですね

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/22(水) 02:09:40 

    >>1
    働いてるのに必要最低限の生活とか嫌すぎる。
    金持ちじゃなくていいけどお金のこと気にせず好きなもの買ったり旅行に行ったり美味しいもの食べれるくらいはないと無理。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/22(水) 02:16:05 

    >>1
    私も若い頃そう考えていた
    でも、年を取れば金で解決できる傷病がたくさんあるのだということが身に染みるようになるよ
    お金さえあったら海外の手術で治る難病もある
    それほどお金がなくても生きていける、はどこも悪くない健康な人に限った話だと思う

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/22(水) 02:28:11 

    >>1その必要最低限が人によるから

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/22(水) 04:50:03 

    >>1
    仲居くんみてたらお金さえあれば何も困らないからなぁ
    やっぱお金がすべてが正解でそ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/22(水) 05:16:03 

    >>1
    若い頃そう思ったけど、お金がないと夫婦ギクシャクするよ。しかも、両家の実家が絡んでくるからね。義実家や義母義父が、代わり交代で、職場にお金かりにこられたり、引っ越し代の敷金や借金の肩代わりや、税金のまで払って文無しになれば、お金は大事だと実感するよ。もちろん義実家は、返済しないからね。人のことをお金みるようにみられても、生活できる最低限あれば大丈夫とか絶対思えないからね。生活できる最低限って、マジの最低限だからね。余裕もないし、栄養あるもの食べれないから、おしっこすら臭いんだよ。そんな地獄みたいな事を、自分じゃなく、義実家や義母のせいでやられたら、むかつくよ。奴隷みたいになる覚悟ないと出来ないよ。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/22(水) 05:26:45 

    >>1
    今はバカ中国人大貧民だしね。ザマーだわw

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/22(水) 08:30:12 

    >>1
    金が全てじゃないけど、金で殆どが解決できるってのが現実ってもんやで。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/22(水) 09:01:48 

    >>1
    お金が全てではない

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/22(水) 09:24:53 

    >>1
    でもお金に余裕が出てくると心にも余裕が生まれる
    ハッキリ言って必要最低限の生活より余裕のある生活できた方が結局メンタル安定する

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/22(水) 09:26:16 

    >>1
    お金なくて惨めな生活したことがないから言えるんだよ😂
    毒親と一緒で、それを経験したことない人は軽く考えすぎ

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/22(水) 09:35:02 

    >>1
    少なくとも、私の悩みはほぼお金で解決出来るからお金です!

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/22(水) 09:41:37 

    >>1
    金が全てではないけど、普通以下の生活してたら関係は悪化するし、心の余裕消えるし、劣等感で生きる事になるし、醜い感情で人に厳しく当たるようになる

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/22(水) 10:52:55 

    >>1
    バランスだよね。自由が1番の人もいるし、好きな人といられるが1番の人もいるし、本当はどれも欲しいけどそんなおいしいどころどりは無理だとするとほどほどで満足するか、自分はこれ!っていうのを手に入れることが出来た人が幸せよね。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/22(水) 10:57:08 

    >>1
    最低限じゃ心が擦り切れるので
    潤いは必要だと思います。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/22(水) 11:02:24 

    >>1
    金持ってない男は論外だけど、高身長でイケメンじゃないと無理だよね

    +1

    -3

  • 412. 匿名 2025/01/22(水) 11:53:36 

    >>1
    お金大事だけど、お金が価値を持てるのって自分以外の人がいるからだよね。お金そのものは食べられないし、自分以外の誰かへ支払うものじゃん。
    お金だけあればいいわけじゃない。平和な社会とか、健康な体とか条件が揃った上でお金が有効に使えるんだよね。
    お金いーっぱい持ってても、他者から命を脅かされたりすることもある。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/22(水) 12:17:19 

    >>1
    お金というよりは、信用が大きい。

    金持ってても信用がないと無理。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/22(水) 12:17:19 

    >>1
    愛も若さも永遠じゃないし変化する
    やっぱり最後はお金しか信じられない

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/22(水) 12:34:26 

    >>1
    そうね、そう思う。金と考えてる人間の一部は犯罪を犯す可能性が高い。実際にね。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/22(水) 12:44:43 

    >>1
    その通り。欲かくとロクな事にならない。金なんか持つとね。金無かった奴が。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/22(水) 12:46:17 

    >>1
    最低限の生活は人によって違うので・・・

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/22(水) 13:12:20 

    >>1
    パート先の人、仲良くなって経済事情が何となく分かって感じるのはお金に余裕がある人程トラブルに対して暖簾に腕押し。カツカツっぽい人程ガチでやりあう。最低限のお金では心の余裕は生まれにくい

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/22(水) 13:31:22 

    >>1
    もちろんすべてではないです
    でもそれは、必要最低限以上の生活ができていて、維持していける見込みがないとそう思えないと思う

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/01/22(水) 13:51:52 

    >>1
    まじめに働いてたら最低限にはならないのではないでしょうか

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/22(水) 14:15:50 

    >>1
    5割ぐらいはお金で何とか解決するけど
    半分の事案はお金は役に立たない説あり

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2025/01/22(水) 15:50:00 

    >>1
    善良で繊細なほど、この世が地獄みたいに思えるらしい。どんだけお金積んでも、自分の人間性は向上できないからな。やっぱり、最後みられるのは、人間性だよ。

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2025/01/22(水) 16:23:35 

    >>1
    あり過ぎても扱いに慣れてないと崩壊する

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/22(水) 17:28:56 

    >>1
    真面目に働いたのに必要最低限なのは嫌です
    余裕がある程度にお金は必要です
    お金は人生を豊かにするためのツールであって目的ではありません
    だから楽して手に入れたいです

    また、人生に目的を持つのは難しいと気が付きました。なので、お金があることでちょっとしたやりたいことや欲しいものを手に入れるために頑張ってお金を手に入れて目的を達成する。その達成感は意外と大事だと思います。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/01/22(水) 17:49:42 

    >>1
    それ皆言うけど
    その最低限って人それぞれだろうし

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2025/01/22(水) 18:05:31 

    >>1
    お金があれば 大半 解決できますよ

    金のない男は魅力ないね

    +3

    -2

  • 509. 匿名 2025/01/22(水) 18:33:36 

    >>1
    必要最低限と言い出してるところから破綻してるよ

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2025/01/22(水) 18:56:19 

    >>1
    必要最低限の最低限てどのくらいですか?
    雨風しのげる家があって、3食食べれて、風邪とかで病院にも行けるって事?

    私はむりだ。諦めることがたくさんになる。
    物も命もね。
    現代社会はお金ありきな仕組みだよ。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2025/01/22(水) 19:27:33 

    >>1
    「金が好きだ。何故かと言えば金は全ての代わりになるからだ。」
    「物も買える、命も買える、人も買える、心も買える、幸せも買える、夢も買える。」
    「とても大切なものでそしてその上でかけがえのないものではないから好きだ。」

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2025/01/22(水) 19:42:39 

    >>1
    主の言う「必要最低限」が
    ・衣食住が賄えて必要な物を必要な時に買える
    ・突発的な事が起こった時に即座に対応できる
    ・将来に不安を持たずに済む程度の貯蓄がある
    くらいの経済状況を指してるなら、本人が良いならそれでいいんじゃない?と思う

    ギリギリの綱渡りみたいな経済状況を指してるなら、急な出費にどう対応するの?本人はそれで良くても家族や周りへの影響考えないの?と思う

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2025/01/22(水) 19:43:20 

    >>1
    真面目に働いて必要な額の10倍稼げれば、そっちの方が幸せに決まってるじゃん。

    種族ガチャSSRの人間の中でも、さらにSSRの日本人としての人生は、今回一回しかないんだよ?
    もう二度とないよ。

    真面目に働いても最低限しか稼げない現実を、正当化してない?
    私は偉そうなこと言えない人生を歩んでるけど、現実からは目を背けちゃダメなんだよ。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/01/22(水) 20:15:07 

    >>1
    人間は裏切る。
    お金は裏切らない。
    お金は働いてたら必ず振り込まれるから。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2025/01/22(水) 20:38:35 

    >>1
    全てではないですけど、
    自立できるお金があるのが前提で、
    何があるかだけ、
    少なくともお金が全てでないと言えるのは、
    お金がある人だけ、

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2025/01/22(水) 20:39:54 

    >>1
    お金が全てでないのは大前提だけど、大部分の問題はお金で解決できるのが現実だと思う。無駄な労力も減る

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/01/22(水) 20:50:45 

    >>1
    自分一生働くしパートナーの年収低くても大丈夫!って結婚した友人。友人600+旦那400の都内世帯年収1000万カップル。春に子供が産まれるからと引っ越し先を探してるけど、審査が通らず1ヶ月以上物件探してる。どちらも大手ではないのと、これから産休入る奥さんを不安に思うオーナーは多いっぽい。
    これが一馬力1000なら難航することなかったって本人が言ってた。これからこういう小さな不都合が重なってくんだろうなと思って話聞いてる。

    +1

    -2

  • 559. 匿名 2025/01/22(水) 21:07:31 

    >>1
    心身共にに健康大前提でお金。
    お金ないと精神的にも無理。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2025/01/22(水) 21:45:50 

    >>1
    必要最低限よりは余裕がほしいなあ
    お金って便利な道具だから、多い分にはありがたいよ

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2025/01/22(水) 21:59:06 

    >>1
    必要最低限の[お金]が必要で、それは五万とかじゃ足りないんだよねぇ。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2025/01/23(木) 14:16:57 

    >>1必要最低限の生活とは?

    +1

    -0

関連キーワード