-
2. 匿名 2025/01/21(火) 12:55:43
打たれ弱い+847
-35
-
35. 匿名 2025/01/21(火) 12:58:06
>>6
>>1>>2>>3の時点でもうお察し。
自分達が括られたら敏感なくせに他人をくくるときは鈍感+112
-39
-
62. 匿名 2025/01/21(火) 12:59:38
>>2
打たれ弱いのは昔と変わらないと思うけど
今年で42歳になるんだけど同級生のほとんどが1年で会社辞めてる+27
-23
-
76. 匿名 2025/01/21(火) 13:01:36
>>2
ホントに弱いというか敏感になってる
何のせいか?snsだよ+103
-4
-
85. 匿名 2025/01/21(火) 13:02:36
>>2
嫌なことは嫌だと言えるようになっただけだよ+103
-11
-
182. 匿名 2025/01/21(火) 13:25:13
>>2
学生時代から配慮されまくった世代が、下に配慮を求められて出来るのかな?とは思う+49
-6
-
183. 匿名 2025/01/21(火) 13:26:08
>>2
ゆとり世代にも言われていなかった?+5
-3
-
249. 匿名 2025/01/21(火) 14:15:18
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
>>35+12
-8
-
261. 匿名 2025/01/21(火) 14:23:27
>>2
ちゃんと物事を考えて精神力のある優秀な子もいる。ひ弱な令和人間大嫌いだから淘汰されてほしい。+8
-5
-
270. 匿名 2025/01/21(火) 14:40:46
>>2
今の中年て自分の事棚に上げ過ぎじゃね?+6
-4
-
298. 匿名 2025/01/21(火) 15:30:27
>>2
競争の場が減ったから+8
-1
-
310. 匿名 2025/01/21(火) 16:11:27
>>2
人と比べて絶望してる+2
-2
-
366. 匿名 2025/01/21(火) 21:05:24
>>2
打たれ強い人間のほうが少ない気がする
おば…年取ると大抵の事がどうでも良くなるのと、
変化が怖いので、耐えるを選択しがちなだけかと+2
-10
-
375. 匿名 2025/01/21(火) 21:33:36
>>2
そうかな?
職場の20代前半の若い子は強いししっかりしてるよ。
逆に50代のおばちゃんの方が注意されると、言い訳と逆ギレで凄いよ。+9
-7
-
402. 匿名 2025/01/21(火) 23:16:21
>>2
あんたみたいな化石がいるからだよ
+2
-6
-
466. 匿名 2025/01/22(水) 06:57:25
>>2
釣れたねいっぱい+0
-0
-
481. 匿名 2025/01/22(水) 07:59:44
>>2
メンタル弱い、体力ない
なのに偉そう+3
-1
-
514. 匿名 2025/01/22(水) 09:35:59
>>2
すぐ仕事休むし辞める。
責任感がない人が増えた。
+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する