ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/01/14(火) 11:42:08 

    1人が好きそう、1人でも大丈夫そうとよく言われます。が、全然好きではなく人といる方が好きです。ただいてくれる人がいないのでしょうがないから1人でいるだけです。
    人と繋がる努力は昔からしてきましたが、空回りでなかなか親しくなれません。少し良い手ごたえ感じても人が離れていきます。
    好きで1人でいるわけではないので、「1人の方が楽だよ」とフォローされると有り難い反面切なくなります。
    そんな人って私の他にいますか?

    +38

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/14(火) 11:46:32 

    >>1
    たぶんだけど…慰めで言われてない?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/14(火) 12:02:38 

    >>1
    わかる若い時悩んでた
    勇気出して輪のなか入ろうとしてもいつまでもよそ者っぽい感じで仲良くなれない
    多分私の引き出しがそう多くなくて他人の利益になるようなところもないからだと思う
    自己分析できて努力しても運用方法が他人とマッチしないあスマートじゃないから始終違和感があるんだと思う
    気遣ってばかりもアホらしいなと思ってもう期待してない

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:40 

    >>1
    職場で粘着されてた時
    離れて貰おうと「ひとりが好きなんだよね」って言ったことある。
    でも決して本当にひとりが好きなんじゃなくて
    八つ当たりしてきたり気分屋だったりするあなたみたいな人と一緒にいて息苦しさを感じないといけないならひとりの方が楽って意味で言ったのに
    わかってるくせに鈍感ぶって、なかに付けて
    「ひとりでいるのが好きなんだよね」って言われてウザ過ぎた

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/14(火) 13:13:35 

    >>1

    どんな風にから回ってしまうのかな?距離感とかかな?
    人が好き(人といるのが好き)と思えることって素敵なことだと思うから、主さんと同じタイミングで同じ気持ちになる良き仲間が現れるといいな。
    努力もできる人のようだし、空回り方にもし原因があるならそこを改善する努力もきっとできる!!
    正直人との出会いって運なところも大きいけど、努力できる人は報われて欲しいな。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:30 

    >>1
    人が離れていって傷ついた事もあっただろうに、あきらめず人と関わろうとして偉いわ。

    主に良い友達ができますように🌠

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/14(火) 16:51:40 

    >>1
    「一人が好きそう」
    この「〜そう」って、見た目では分からないことなのに、見た目から判断してるわけだよね。
    見た目の情報からあれこれ考えるのは仕方ないにしても、それを本人に直接言う?
    私の周りにはそんな人いない。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/14(火) 18:32:15 

    >>1
    私も同じ。どす黒い話しかけるなオーラが出てるんだって…そんなつもりないのに辛いわ。

    +0

    -0