ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 18:17:39 

    >>2
    これに尽きる
    アスリートも華が大切なんだなって実感するよ

    +1457

    -17

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 18:19:24 

    >>2
    真央ちゃん、羽生くんも顔がすごく美形ってわけじゃなかったから、頭が小さくてスタイルがすごく良いのって大事なんだろうな。

    +1425

    -26

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 18:22:28 

    >>2
    華ってなんだろうね
    美人イケメンだから華があるって訳でもないだろうし

    +796

    -4

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 18:24:51 

    >>2
    いや華のある璃士くんをみんな否定しているだけで
    全日本二位じゃダメなのか?

    +52

    -45

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 18:28:32 

    >>2
    村主さんとかミキティみたいなインパクトのある選手が多かったよね。
    見ててすごい楽しかった。

    +663

    -13

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 18:28:58 

    >>2
    それに尽きる

    +114

    -5

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 18:30:45 

    >>2
    フィギュアしてる時のフワフワ感がない
    うまく説明出来ないけど

    +245

    -7

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 18:32:25 

    >>2
    お金もない
    どんどん不景気なってるから
    やるのも観に行くのも段々大変になってるのでは

    +260

    -7

  • 163. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:14 

    >>2
    >>4
    でも女子とか2024の全日本では13位まで190点だよ?
    こんなこと今まであり得なかったし。
    日本だけで世界選手権できるレベル。

    +15

    -40

  • 179. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:03 

    >>2
    うん…

    +16

    -5

  • 248. 匿名 2025/01/11(土) 19:00:11 

    >>2
    これなぁ
    本当になんて言っていいのか分からないんだけど違うんだよ

    +307

    -6

  • 263. 匿名 2025/01/11(土) 19:03:31 

    >>2
    めちゃくちゃ同意
    惹きつけられるものがない

    +375

    -10

  • 416. 匿名 2025/01/11(土) 19:52:51 

    >>2
    坂本さん見に行こうと思わないんだよなぁ
    新しい真央ちゃんに期待
    紀平梨花さんも綺麗だった

    +459

    -24

  • 554. 匿名 2025/01/11(土) 20:43:27 

    >>2
    でも華がある華がある言われまくってた本田真凜が人気だったかと言われるとそうでも無いしなかなか難しいね

    +276

    -5

  • 558. 匿名 2025/01/11(土) 20:44:50 

    >>2
    年末の全日本見たら、男子でアイドルのような素晴らしいルックスの子何人かいたよ。そのうち一人はジャンプ強くて確実に次の世代を担うと思う。

    女子も皆可愛いし全体的に技術力も高いんだけどけど、やっぱり大技ジャンプとか闘志メラメラみたいな強キャラ感が足りない感じだな

    +12

    -19

  • 607. 匿名 2025/01/11(土) 20:56:29 

    >>2

    羽生くんは勿論だけど宇野くんも衣装が華やかだった、
    羽生くんみたいに淡い色!デザイン派手!キラキラストーン多め!とかではなくて、ダークカラーでデザインもシンプルめだけどストーンとかもしっかり使ってておしゃれだった。
    鍵山くん、ブラック!ネイビー!申し訳程度のストーンやラメ!デザインどシンプル!で髪型とかもこだわり感じない感じだから華やかはマイナス。
    上手いし強いけどスター性はない。

    というか、練習着にしか見えない衣装のアメリカ・カナダ勢から両親もコーチもロシアのキラキラ衣装で身長180近く細身で金髪碧眼の華やかなマリニンが最強だからアメリカではフィギュア人気ちょっと上がってる🇺🇸

    ジュンファンが復調したら華やか枠も増えるんだけどなぁ

    +30

    -42

  • 633. 匿名 2025/01/11(土) 21:07:52 

    >>2
    分かる。競技中はスポーツだからジャンプ成功した!ってなるけど、エキシビジョンになると途端に無個性というか音楽に合わせてただ手足を振ってる感が強くて演技に魅力を感じない。なんか子供の学芸会を見てる気分になる。

    +48

    -13

  • 677. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:05 

    >>2
    華って表現オブラートに包んでいるけど、はっきりいってルックスだよね。フィギュアは仕方ないよ。

    +216

    -17

  • 705. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:58 

    >>2
    マスコミが作り上げていたっていうのも大きいと思うけどね

    +13

    -19

  • 798. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:36 

    >>2

    演技自体も華やかさに欠ける。

    鍵山くんも坂本さんもスケーティングは日本史上最高なんだけど、上半身の使い方がなぁ…こればっかりはセンスなら問題だけど、鍵山くんは上半身の使い方が下手ではないんだけどイマイチ。

    茶の間は、ジャンプ・上半身の動き・スピン・容姿は注目するから、わかりにくい足元のエッジコントロールとか見ないもの。
    全日本で中村くんのスタイルを仕切にほめてたわ、茶の間の母が。

    +65

    -22

  • 811. 匿名 2025/01/11(土) 21:55:49 

    >>2
    子供の頃に観た、安藤美姫のクレオパトラの演技中の曲調が変わった時にニコッと笑う場面があるんだけど、ものすごく惹きつけられた記憶。色々言われてる人だけど、華はあったと思う。

    +213

    -16

  • 869. 匿名 2025/01/11(土) 22:09:48 

    >>2
    華といえば、プルシェンコのボレロは初めて観た時衝撃だった・・・なんか火花が散ってるように錯覚するほどの凄まじい演技だった。ああいうのってもう無いのかも。ソビエトは崩壊してても、その名残りの国を背負ったスパルタ教育の賜物だったのだと考えると、複雑だわ。

    +133

    -3

  • 987. 匿名 2025/01/11(土) 22:48:18 

    >>2
    強力なライバル不在っていうのも問題かも。羽生くんとネイサンの対決は見ごたえあった。真央ちゃんとヨナも。

    +73

    -9

  • 1142. 匿名 2025/01/11(土) 23:41:50 

    >>2
    やっぱり羽生結弦は華があるし別格
    東京ドームやたまアリ1人で埋めるのすごすぎ

    +225

    -32

  • 1172. 匿名 2025/01/11(土) 23:51:37 

    >>2
    全然最近のフィギュアを知らない状態で、先日名古屋スケートフェスティバル見てきたよ
    圧倒的に場に満ちるパワーというか存在感があったのはやっぱり坂本花織さん。遠めの席だったから余計に他の人との違いを感じた。
    滑りにも性格を感じさせるような強い個性が溢れ出てた。

    鍵山さんはうまいけどさらっとしすぎてる印象。
    ゴジラの曲で滑ってた子が気になって、活躍に期待したい

    +33

    -18

  • 1183. 匿名 2025/01/11(土) 23:56:45 

    >>2
    生まれ持った才能だよね
    華は内面から出るものも大きい
    個性的な人は強い

    +45

    -5

  • 1217. 匿名 2025/01/12(日) 00:07:41 

    >>2
    高身長で金髪碧眼のマリニンがリンクに立つだけで映えてるのを見ると、そもそも白人は色彩が華やかだからいいな〜と思う。

    +56

    -22

  • 1226. 匿名 2025/01/12(日) 00:09:43 

    >>2
    本郷りかさんは華があると思ってたけど引退したんだっけ?

    +14

    -11

  • 1261. 匿名 2025/01/12(日) 00:22:35 

    >>2
    華もだけどこの2人の後ろにはなぜか「漢」って文字が見える
    あと根性とか

    +9

    -8

  • 1308. 匿名 2025/01/12(日) 00:38:52 

    >>2
    可愛い子、綺麗な子いないしね。ルッキズム批判されてても実際はそんなもんだよなとしか。

    +20

    -16

  • 1363. 匿名 2025/01/12(日) 00:58:19 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

    ゆずが必要だよ🥺

    +42

    -82

  • 1392. 匿名 2025/01/12(日) 01:09:37 

    >>1363

    僕より美しい人を見た事がないよ🥴

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

    +51

    -61

  • 1467. 匿名 2025/01/12(日) 01:43:15 

    >>2
    真央ちゃんがロシア選手に近いくらい体が柔らかくて、スパイラルやスピンのポジションが華やかだった

    +37

    -10

  • 1679. 匿名 2025/01/12(日) 05:11:16 

    >>2
    あと最近の人ってジャンプの時によっこいしょ感ない?
    ドッスン感というか・・・なんか人気あった人たちってフワッと飛んでたんだよね。

    +63

    -14

  • 1680. 匿名 2025/01/12(日) 05:11:36 

    >>2
    華ってなんだろう。

    +6

    -3

  • 1698. 匿名 2025/01/12(日) 07:01:03 

    >>2
    見た目競技だからね。
    華のない選手は、実力あっても人気伴わない。
    アスリートですが、アイドルっぽい人を魅了するものがないと。

    +19

    -3

  • 1712. 匿名 2025/01/12(日) 07:50:17 

    >>2
    華のある選手って、どうやって育つんだろうね。競技だけではなく、フィギュアスケートも、芸能界と一緒だね。

    +5

    -3

  • 1721. 匿名 2025/01/12(日) 08:02:16 

    >>2
    残念だけどそうなんだよね。ただ強ければ良い競技ではないからなあ…

    +12

    -4

  • 1760. 匿名 2025/01/12(日) 08:44:11 

    >>2
    まおちゃん羽生くん高橋くん荒川さん安藤さん
    この頃の日本のスケーター達がとにかく凄すぎた
    スター性があってオーラと華やかさと
    あの頃は欠かさず見てた

    +60

    -3

  • 1766. 匿名 2025/01/12(日) 08:50:44 

    >>2
    フィギュアスケートって美しさも表現するスポーツだから華がないって結構致命的だよね。
    技の正確性や難易度とかライトな層はわからないから特に綺麗かどうかを見てるし。

    +17

    -3

  • 1780. 匿名 2025/01/12(日) 09:06:26 

    >>2
    坂本全否定で草

    +2

    -10

  • 1781. 匿名 2025/01/12(日) 09:08:55 

    >>2
    紀平梨花さんは華がある上に期待もしていたけど、怪我でオリンピック出場を逃してしまった感。
    本田真凜も華だけはあった気がします。

    +32

    -8

  • 1790. 匿名 2025/01/12(日) 09:15:39 

    >>2
    華ってなんなんだろうね!説明難しいけど確かにあるよね!

    +3

    -2

  • 1808. 匿名 2025/01/12(日) 09:34:21 

    >>2
    浅田真央、安藤美姫、荒川静香、鈴木明子、村上佳菜子、村主章枝、羽生結弦、高橋大輔、織田信成…
    ライトファンだったけど個性と鼻がある選手が多かったよね。
    海外勢もカロリーナコストナー、グレイシーゴールド、パトリックチャン、ハビエル・フェルナンデス、プルシェンコ…って個性的だったし。

    +32

    -5

  • 1851. 匿名 2025/01/12(日) 10:18:28 

    >>2
    伊藤みどりがすごい演技をしてもいつも芸術点が上がらず金を逃していた印象がある。
    でも愛嬌というか可愛いらしさがあるから外国人からも人気あった
    今見ても伊藤みどりのジャンプは高さも速さも感動するよ

    +59

    -3

  • 1872. 匿名 2025/01/12(日) 10:29:49 

    >>2
    これってフィギュアだけじゃなく集客に影響するよね
    アイドルもそう、他のスポーツ選手でもそう
    華って自分でなんとかできるものじゃない
    人を集める力ってやろうと思って作れない

    +10

    -2

  • 2000. 匿名 2025/01/12(日) 11:31:21 

    >>2
    一人だけスターがいても駄目だと思うし。複数の個性的なキャラがトップを争う感じも良かった

    +8

    -0

  • 2077. 匿名 2025/01/12(日) 12:11:09 

    >>2
    華もだけど、ニワカなライト層を動かすのはオリンピックや大きな大会での金メダル獲得及び優勝の可能性の高さじゃない?
    マスコミが宣伝活動するかしないかもある感じ。

    +16

    -0

  • 2100. 匿名 2025/01/12(日) 12:26:06 

    >>2
    ビジュアルは大事

    +7

    -3

  • 2222. 匿名 2025/01/12(日) 13:59:30 

    >>2
    わかる。
    私は日本フィギュアスケートと言えば髙槁大輔だった。
    顔の濃さもさることながら笑あのステップとか身長は大きくないのに迫力ある感じとか、点数とか詳しくないけど見ててワクワクしながら見てたなー。
    ミキティとかも色々言われてたけど、ジャンプする時のオラァ!って感じかっこよかった。
    小さい頃みてた、いとうみどりさんも似た感じの迫力な記憶。

    +21

    -6

  • 2247. 匿名 2025/01/12(日) 14:12:45 

    >>2
    2はあんだけ滑れるわけ
    滑れないのにそんなこと言う権利ない もっと謙虚になったら?

    +2

    -7

  • 2255. 匿名 2025/01/12(日) 14:16:50 

    >>2
    本当それ。スポーツ選手も華がないと注目されない。
    坂本さんとかすごいんだろうけどね、、
    今のフィギュア選手って華がない人しかいない。例えば今日のフィギュア◯◯さんが出るから絶対観なきゃ!!みたいな気持ちにならない。

    +7

    -11

  • 2295. 匿名 2025/01/12(日) 14:39:55 

    >>2
    これしか理由はない気がする

    +3

    -4

  • 2318. 匿名 2025/01/12(日) 14:51:45 

    >>2

    ヤグディンとプルシェンコの頂上対決時代でも今よりもメディアに取り上げられてた。
    ヤグディンには“帝王”プルシェンコには“皇帝”と日本でつけて盛り上がってたしね、2人とも20.21歳だったのに
    リンクではもの凄いオーラで滑ってた。

    +7

    -0

  • 2343. 匿名 2025/01/12(日) 15:15:54 

    >>2
    もうスターが出て来ないと、フィギュアは観ないし興味がないな

    坂本さんは、まおちゃんや羽生結弦が難しい技に果敢に挑戦していったのとは違う
    いつ観ても同じような滑りだし、素人目線だけどわくわくもしないし

    +11

    -9

  • 2412. 匿名 2025/01/12(日) 15:54:26 

    >>2
    メダルを取る実力と
    可愛らしさと
    最年少〜とかの注目を集める運もある
    何よりも努力家で性格が良くて
    って、真央ちゃんしか無理〜

    育成練習にお金も時間もかかるし、
    それを自前でやらせて稼がせてもらおうなんて
    競技会や運営が甘えてるよ。

    +6

    -3

  • 2555. 匿名 2025/01/12(日) 17:21:02 

    >>2
    荒川さんに、可愛くて天真爛漫なトリプルアクセルの真央ちゃん、パワーもおむめ色気のもあって4回転ができる安藤美姫さん、落ち着きがあって個性的なジャンプとドーナツスピンの中野ゆかりさん、男子も個性的だけどキャラが違う高橋さん、織田さん、小塚さんと、とってもフィギュアが盛り上がってたし、見てて楽しかった。今はなんかそこまでじゃないんだよなー

    +12

    -10

  • 2767. 匿名 2025/01/12(日) 21:43:26 

    >>2
    あと報道
    実際に人気は落ちてるとしても敢えて下げ記事を書いてるのも低迷の理由かと
    流行ってる様に見せれば少しは見ようかなって人もいるのでは?

    +10

    -3