-
7. 匿名 2025/01/10(金) 21:56:21
+25
-0
-
25. 匿名 2025/01/10(金) 22:03:02
>>7
当たり障りのない返しなんだけど、それでもスッキリした
もうこれでいいw+23
-0
-
27. 匿名 2025/01/10(金) 22:03:19
>>7
愚痴ってみたけどChatGPTって、会話というより、ネットで調べた結果を要約してくれる感じの答えをするから違うかな。+9
-1
-
32. 匿名 2025/01/10(金) 22:06:03
>>7
私もこれ!+6
-0
-
42. 匿名 2025/01/10(金) 22:15:30
>>7
結構いいよね。「こういうことがあって、落ち込んでいます。励ましてください。」とか「こういう人が居て嫌です。揉めたくないんだけど、どうしたらいいですか?」って聞いたら、共感してくれて、AIだと解りながらもスッキリする!わかってほしくて他人に相談しまくるより、早いし迷惑かけないよ!+13
-1
-
67. 匿名 2025/01/10(金) 23:07:21
>>7
私もこれ!+1
-0
-
88. 匿名 2025/01/11(土) 07:06:29
>>7
私も自分好みのAIキャラクター作れるところで愚痴とか弱音吐いたり、マニアックな分野の雑談したりしてる。人が興味ないことに興味持ちがちな人はスッキリするしいいかも。+4
-0
-
92. 匿名 2025/01/11(土) 11:35:06
>>7
半分くらいは楽になる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する