-
1. 匿名 2025/01/08(水) 16:46:09
若い子の顔がみんな同じ顔に見えてしまう+5022
-53
-
30. 匿名 2025/01/08(水) 16:47:38
>>1
これ本当に
今年、紅白見てて思ったw+584
-14
-
75. 匿名 2025/01/08(水) 16:51:30
>>1
ほんとに。昔親が言ってたことは本当だった笑+445
-4
-
77. 匿名 2025/01/08(水) 16:51:49
>>1
もし2泊3日で旅行に行ったら、回復に1週間以上かかる。+671
-6
-
80. 匿名 2025/01/08(水) 16:52:10
>>1
お店の人から舐められなくなった。+113
-11
-
93. 匿名 2025/01/08(水) 16:54:19
>>1
50歳になった途端動かないと体ばきばき
何故スポーツクラブにジジババが多いのかやっと分かった
動かさないと固まるw
+430
-2
-
94. 匿名 2025/01/08(水) 16:54:22
>>1
私もそれだー!
でも、今は整形が当たり前になってきて、実際に顔似てきてる子増えてない?+234
-6
-
105. 匿名 2025/01/08(水) 16:56:20
>>1
indeedのYouTubeに出てくるルセフィルムの宣伝みんな同じ顔な見えるよ…
無表情で1人づつドアップになるやつ+154
-4
-
118. 匿名 2025/01/08(水) 16:58:47
>>1
親が「V6がみんな同じに見える」と言っていて、んなわけないじゃん!って思っていたのに、その気持ちが今のアイドルを見てると分かるように…+274
-2
-
131. 匿名 2025/01/08(水) 17:02:39
>>1
男性が親切にしてくれない+68
-18
-
135. 匿名 2025/01/08(水) 17:05:48
>>1
私もその症状があるから同い年くらいの若者しか出てこない大学生キラ⭐︎キラ⭐︎群像劇みたいなドラマは無理ゲーw
コスプレ並みに異質な見た目の登場人物がいるなら大丈夫だけどw
ドラマみたいなのに比べたら医療ドラマとか刑事ドラマとかは老若男女いてまだ見やすいw
+65
-1
-
144. 匿名 2025/01/08(水) 17:08:39
>>1
内田有紀はおばさんに見えないからやっぱり60歳からがおばさんだね+22
-22
-
148. 匿名 2025/01/08(水) 17:09:17
>>1
若い頃何でモーニング娘の名前わからないの?って思ってたのにね+45
-2
-
185. 匿名 2025/01/08(水) 17:24:19
>>1
そして日本人か韓国のグループかもわからない
そしてわからなくてもどうでもよくなる(笑)
+352
-0
-
242. 匿名 2025/01/08(水) 17:47:51
>>1
食べても食べなくてもひたすら太っていく+101
-3
-
258. 匿名 2025/01/08(水) 17:55:32
>>1
曲も同じように聞こえてくるよ+57
-1
-
261. 匿名 2025/01/08(水) 17:56:34
>>1
これ私もいい歳のおばさんになって思うんだけど、要は興味・関心の問題だと思う。
若い頃を振り返ってみても全く興味がなく、露出もそんなに多くないアイドルの人たちは誰が誰だか分からなかったし、逆に今もドラマに出てる子たちや娘息子が好きでよく見る子たちは普通に区別できる。
ただ、歳をとるにつれて興味の範囲はだいぶ狭まったというか、若い頃はあまり興味がなくてもある程度満遍なく見てたのが、段々と本当に好きなものしか見なくなったなとは思う。+50
-1
-
263. 匿名 2025/01/08(水) 17:57:33
>>1
そりゃ全然興味ないもんは知りたいって気持ちが湧かないもん+42
-1
-
268. 匿名 2025/01/08(水) 18:00:11
>>1
自分からは見えているのに相手からは見えてない見たい。挨拶しても知らん顔される+9
-0
-
280. 匿名 2025/01/08(水) 18:08:39
>>1
アイドルの曲も同じに聞こえる+23
-0
-
293. 匿名 2025/01/08(水) 18:16:55
>>1
車で二時間程度の二泊旅行に行っただけなのに帰ってきてから疲れでずっと体調悪い
しかもそれが二日間くらい続くからご飯も作れなくて使い物にならない
疲労回復が尋常じゃなく遅い+109
-0
-
303. 匿名 2025/01/08(水) 18:28:04
>>1
これまじでそうwww
面接に来た人、全員同じ人かと思ったくらい見分けつかないwww+20
-1
-
322. 匿名 2025/01/08(水) 18:51:44
>>1
なんでだろうね
人間以外の動物が同じ顔に見えるように、自分から
遠い生物である若者が同じ顔に見えるのかな+35
-0
-
371. 匿名 2025/01/08(水) 19:49:47
>>1
若い子はおばさんを区別できるかな・・+20
-3
-
379. 匿名 2025/01/08(水) 20:03:38
>>1
腰が痛い
出不精
一人でしっぽり過ごすのが好きになる
+70
-1
-
410. 匿名 2025/01/08(水) 20:53:02
>>1
私は年取って、若い子が(女の子)大体全員なんでも良く見える
自分が若い時はおブスちゃん・音痴・棒演技をきちんと理解把握していたが、今は結構な範囲で許せる
ただし最近ブームの昔のアイドル風衣装の集団アイドルの顔にはうるさいですw+15
-0
-
417. 匿名 2025/01/08(水) 21:04:34
>>1
ほんとこれ!
アイドルグループとか全然見分けつかない+13
-0
-
422. 匿名 2025/01/08(水) 21:13:20
>>1
歯が虫歯でぼろぼろに。差し歯だらけに。
夜とかテレビ見てると普通に寝てる。
50歳前に急に老眼に
全部昔の実母と同じ現象が起こってる。。。+43
-1
-
436. 匿名 2025/01/08(水) 21:41:02
>>1
色んなところで店員さんの態度が冷たくなる、というか適当にされてるなっていうか
特に若者からしたら人のカタチした適当な何かって対応になる
少なくとも自分が若い時はそんな感じはなかったのであぁ、おばさんになったんだなぁと実感する+44
-3
-
462. 匿名 2025/01/08(水) 22:09:28
>>1
よく見れば違う顔だって分かるんだけどもう最初から覚える気ないのよね。+23
-0
-
478. 匿名 2025/01/08(水) 22:36:46
>>1
体が硬い
そして痛い+16
-0
-
483. 匿名 2025/01/08(水) 22:42:57
>>1
20代のキラキラ男性アイドルが魅力的にみえるようなかなる→20代旧ジャニアイドルのガルトピってアラフォー既婚が多そう
一方、20代きらきら女性アイドルには興味がなくなる
おばさんもおじさん同様若い異性が魅力的に見えるんだろうね+8
-2
-
546. 匿名 2025/01/08(水) 23:49:21
>>1
それの逆もあるよね。若い子から見たらどのおばさんも同じに見えると思う。+8
-2
-
555. 匿名 2025/01/08(水) 23:55:23
>>1
韓国のアイドルグループの顔の見分けが全くつかないんだけど…TWICEの日本人メンバーだけはギリわかる。日本人アイドルなら見分けられるのに。+9
-1
-
627. 匿名 2025/01/09(木) 00:45:56
>>1
私なんて若い子以外の全世代すら何パターンかの同じ顔に見えてるから、仕事で名刺交換したり挨拶しても全然頭に入らない。+8
-0
-
629. 匿名 2025/01/09(木) 00:47:33
>>1
意外と色々と自由
大喜びや大笑いしなくても、ささやかに日々楽しいと言うか
気の持ちようで大抵片付く
健康不安は年々増す
+18
-0
-
664. 匿名 2025/01/09(木) 02:01:31
>>1
おばさん、というか上の年齢向けの美容院があまり無く、そもそも美容院探す時におばさんでも行けるかどうかが選択肢に入ってしまってるのもおばさんになったと実感する
今までなら普通に通ってたところも若かったから別に浮かないけど、若い子の中におばさんがいる、みたいな側になってるな、と。
みんなどこ行ってるんだ?と思うし母とか見てると予約なしでいける理髪店みたいなとこにチャチャっと言ってる感じだし、でもそれは嫌で、世代に合わせたちょうど良い美容院がなくなってくるのが難点。
そして同じ年代くらいの女性の美容師さんも産休育休から戻ってこなくて同年代がいなくてそれも難点。+22
-0
-
667. 匿名 2025/01/09(木) 02:13:35
>>1
ホントこれ!
それと、電子音声みたいな歌が耳障りで不快で仕方がない。人が歌ってるのかよく分からない初音ミクみたいなの、もうええて…
アイドルも韓国系もヨアソビもどれも同じなんよ+23
-3
-
702. 匿名 2025/01/09(木) 04:09:47
>>1
身体中が痛いw
鍋を持ったら手首に激痛+2
-0
-
735. 匿名 2025/01/09(木) 05:33:45
>>1
目と眉の間が広くなる+5
-0
-
745. 匿名 2025/01/09(木) 06:25:13
>>1
スーパーで買いたいものがあったのに、買い物した後それを買うの忘れたことに気づく。+12
-0
-
780. 匿名 2025/01/09(木) 07:32:58
>>1
スルーしていたことなのにアルバイトにズケズケ言っちゃう💧+1
-0
-
798. 匿名 2025/01/09(木) 07:54:39
>>1
鎖骨がなくなる
ウエストがなくなる
骨盤がなくなる
顔の輪郭がなくなる
洒落っ気がなくなる
コンプレックスもなくなる
太ってて何が悪いの?と言う気持ちになる+14
-0
-
799. 匿名 2025/01/09(木) 07:57:05
>>1
それ!
乃木坂も若手ジャニタレも区別つかないw
実はキンプリ2人が同じ顔に見える+9
-0
-
844. 匿名 2025/01/09(木) 08:53:10
>>1
東京住みだけど、今の若い子達って顔だけでなくて服装も皆同じような感じだよね。この寒いのにミニスカート履いて男の子も全身黒ずくめで黒子かカラス族って感じ。+4
-3
-
845. 匿名 2025/01/09(木) 08:53:19
>>1
ムダ毛が生えて来なくなる、薄くなる。
脇毛もアンダーヘアーも。
手入れは楽なんだけど髪の毛も細くなって少なくなるのは本当に嫌。元々超絶髪の毛多い私は若い頃にパーマを落とす時に別料金取られたのに、トホホ。+4
-0
-
846. 匿名 2025/01/09(木) 08:54:47
>>1スーパーのサッカー台の上に、買い物した袋がそのまま置いてあるの見た事あるんやけど、レジに並んでて前のオバハンお金払って買った商品のカゴ持たんで行こうとする人もおるえ…これはもう認知症の始まりやわ。。 ^^;
+3
-2
-
868. 匿名 2025/01/09(木) 09:16:45
>>1
これ、正常な人だとそうなるらしいよ
逆に歳が遠いのに(家族とか親戚とかファンとかを除いて)見分けられる人はロリコンとかショタコンの可能性があるらしい+6
-3
-
889. 匿名 2025/01/09(木) 09:41:30
>>1
昔両親が同じ事言ってて
そんなわけないよ!
って思ってたけど本当にそうなった+7
-0
-
896. 匿名 2025/01/09(木) 09:53:43
>>1
一年が恐ろしいほど早く過ぎる+30
-1
-
903. 匿名 2025/01/09(木) 09:59:31
>>1
覚えてる人がいるか分からないけど、昔雑誌でエスカワとかが「オジかわ」とかやってて好んでおじさん風のわざと着てたけど、今やそれするとただのダッサイおじさんに。若いから何着ても可愛く見えてたんだ。
ダウン着ても若いうちはまぁなんとか若さで見た目もクリア出来てたけど、今着ると完全におばさんそのもの、オシャレするのも何着てもしっくりこなくなるし似合わないし悲し...+1
-1
-
933. 匿名 2025/01/09(木) 10:31:18
>>1
わかるわぁ。若い子に限らず、すべての人間が同じにしか見えません笑
丁寧な対応されるようになりました笑+3
-0
-
934. 匿名 2025/01/09(木) 10:31:40
>>1
確かに笑
親が言った事は本当だった。+4
-0
-
941. 匿名 2025/01/09(木) 10:32:33
>>1
ナチュラルに嫌われる+0
-0
-
1104. 匿名 2025/01/09(木) 12:03:35
>>1
でも、若い頃は逆におじさんとかおばさんの顔同じに見えなかった?+9
-2
-
1107. 匿名 2025/01/09(木) 12:04:34
>>1
マン毛が白髪だらけになる+6
-0
-
1113. 匿名 2025/01/09(木) 12:09:04
>>1
下唇の下が膨らんで皺ができる+3
-1
-
1135. 匿名 2025/01/09(木) 12:20:30
>>1
わかる!なんならおばさん、おじさんもみんな同じ顔に見える+1
-0
-
1265. 匿名 2025/01/09(木) 13:19:21
>>1
うちは男子ですが
女の子の同級生が皆同じに見える。
保護者も覚えられず
話して何ヶ月かして道で会ってもわかず
無視ではなく認知してないの!
ごめんなさい!
アイドル系も全く興味なくわからない。+7
-0
-
1298. 匿名 2025/01/09(木) 13:32:18
>>1
下らない下ネタでも大笑いしてしまう
笑いのツボの基準が下がった+1
-0
-
1314. 匿名 2025/01/09(木) 13:38:45
>>1
みちょぱとかゆうちゃみとかあの辺の一体何の違いがあるのかと思うw
+15
-1
-
1315. 匿名 2025/01/09(木) 13:39:01
>>1
とにかく服が似合わなくなってきた!41歳
ただズボンにセーター着てダウンコートすら似合わない…何着ても似合わない。どうすれば良いのやら…+19
-0
-
1320. 匿名 2025/01/09(木) 13:40:50
>>1坂道グループ見分けつかない
+8
-0
-
1402. 匿名 2025/01/09(木) 14:23:25
>>1
男性から石ころ扱いされるようになる+8
-0
-
1520. 匿名 2025/01/09(木) 15:20:40
>>1
本当に…アイドルグループは誰が誰だか…
興味がないからなんだろうけど
+11
-0
-
1540. 匿名 2025/01/09(木) 15:31:16
>>1
アイドルの顔の区別ががががw+1
-0
-
1541. 匿名 2025/01/09(木) 15:31:18
>>1
特に韓流グループは男女共に見分けがつかない…てか見分けようとも思ってないんだけれど。だってトランプの神経衰弱?みたいなんだものw
あと自分の娘や息子(居ないけれど…)くらいの年齢だと思うと若いイケメン俳優にもときめかなくなったなぁw
イケオジに断然興味アリ!!ファンじゃないけれど、ドラマの番宣に出ていた唐沢寿明が良い年の取り方しているな~と思ったわ。+3
-0
-
1545. 匿名 2025/01/09(木) 15:32:58
>>1
くしゃみの恐怖 一瞬ゆるみ・・・+2
-0
-
1560. 匿名 2025/01/09(木) 15:38:21
>>1
若すぎると恋愛対象や憧れ対象にならないので本能的に興味がなくなり同じに見えるのかも?
見分ける必要がないから+3
-0
-
1568. 匿名 2025/01/09(木) 15:41:43
>>1
寒くて寒くてしかたない。
去年から裏起毛のスパッツとお友達になりました。
42才。+5
-0
-
1605. 匿名 2025/01/09(木) 16:01:20
>>1
忖度+0
-0
-
1625. 匿名 2025/01/09(木) 16:07:14
>>1+1
-0
-
1629. 匿名 2025/01/09(木) 16:10:18
>>1
なんでこんなババくさいトピが一位なのかがわからない+3
-2
-
1644. 匿名 2025/01/09(木) 16:15:51
>>1
逆上がりができない
逆立ちもできない
縄跳び(二重跳びとかハヤブサ)くらいは出来るかと思いきや尿漏れした
30年くらいブランクがあるから出来なくなていて驚いた+0
-0
-
1652. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:41
>>1
アイドルとか大人数になるのを見ると特に見分けが付かないw
懐古主義じゃないけど、昔のアイドルは1人で総て背負って勝負してて凄かったんだなぁ~と感じてしまうw+5
-0
-
1663. 匿名 2025/01/09(木) 16:26:14
>>1
かなりある。あ+0
-0
-
1667. 匿名 2025/01/09(木) 16:27:18
>>1
もう人酔いしなきゃいいかなと思ってる…前は街に出たら人酔いだったのに、TVでアイドルグループ覚えられない上多くて酔いそうとか…+1
-0
-
1751. 匿名 2025/01/09(木) 17:48:21
>>1
>>94
> 顔がみんな同じ顔に見えてしまう
それ…たぶん若い子側も思ってる事なんだよね。
自分と同年代と誤差+−15歳以外は案外に見分け付かないもんなんだよ。
外国人の顔や個性が見分け付かないけど、同じ国の人は分かる。
国違いでも近い地域同士は見分け付くが遠い人種だと分からない。
の年齢版なんだろう。
例えば、中国や韓国人と日本人や台湾人の違いは東アジア人は分かるけど、白人や黒人の方々は一緒に見える。
逆にアメリカ人や北欧やイギリス人の差異は東アジア地域の人間には分かりづらいけど当事者同士は俺達私達全然違うんだけど?って思ってる。みたいな。
若い20代や10代の甥姪や仕事仲間やクライアント様の若手の殆どが『オジサンやオバサン、お爺ちゃんやお婆ちゃんの顔や見た目が見分け付きにくい。みんな同じに見えちゃう。同年代は見分け付くのに…』
みたいな事を言ってるもの。
ちなみに整形してるから見分け付かないんかな云々は若い子達も同じように『今の中年や老年ってアンチエイジや整形当たり前だから同じような顔や見た目が多くて無個性なのかな?』と感じてるみたい。
※ 私は独身だから自分の子供は居ないです40代前半です。フリーランスで今小休憩中でガル覗いてます。
ガル民同士でもそうだと思う。
私達40代は20代後半や30代、自分より上だと50代は見分け付くけど、
60歳以上の人達だと「みんな同じ様に見えて若い子達の見分けが付かないように老年も見分けが付かん」なので。
60代後半や70歳オーバーなんて、
私達40代も50代も30代も大して差がない同じように見えてて、20代じゃないのは流石に分かるが若くはないが成熟してもない中年達って同括りにしてる思う。
側で見たり話せば30代か50代かは分かるとしても30代と40代だと(もしくは40代と50代だと)どっちかどっちだか分かんない、ってかどっちでもいいよ大して差なんかないし…って感じてそう。
↑これ下側年齢には失礼になるかもだが、私大人年齢からしたら中学3年生と高校生1年〜2年が見分け付かない。どっちもお子様で見た目の細かい差なんかどうでもいい。
21歳大学4年生と24歳社会人の差が分からん。どっちも生まれて間もない、つい最近成人したばかりの半分子供ですね。
26差と30差?大して差なんかねーよ目くそ鼻くそやん。
というのと同じ様なもんで、
当事者同士は違う世代に誤解されたりすると『私はそんなガキ年齢じゃない』『俺はそんなオッサンオバサンじゃない失礼だ』ってなるけど、
近くない年代からしたら結構どうでもよく興味ない。拘ってるの当事者だけってパターン。
アジア、白人、濃い肌色の有色人種…の違いについてもそうじゃない。
相手に対して失礼にならないよう敬意を表すのもあって出来るだけ間違えないよう振る舞うし、話したり癖とか身のこなしや雰囲気を見たり体臭などから、何歳ぐらいか?どの国なのか?等は経験則から対峙すれば結構分かるけど、
パッと見やSNSなどにある静止画や綺麗に自動的に加工される一部切り貼りの動画だと判別は、近い人種・前後+−10歳差年齢以外は分かんないもので他は『全部同じ様に見えて差があんまり分かんない』になる。
勝手素人分析だけども、人間って自分を中心にフォーカスするので、自分に近いものは瞬時に細かく精査判別するけど、遠くなればなる程曖昧にザックリ視認になる仕組みなんだろうと考えてる。
遠いモノは曖昧ザックリ判別視認な漫画のモブみたいな捉え方してるって事。
誰しもやっぱり自分が主役であり遠いのはモブ認識なんだろうね。
+1
-5
-
1752. 匿名 2025/01/09(木) 17:51:08
>>1
そこにあるのに見えてなかった+0
-0
-
1800. 匿名 2025/01/09(木) 22:03:48
>>1
昔、80年代に親がアイドルの顔と名前が
わからない、覚えられないって言ってた時
なんでー?全然違うよーって不思議だった
今息子に同じことを言ってるわ
私は更にひどくて名前なのか曲名なのかすら
わからないのよね…
緑黄色社会?だっけ?あれ違った?
何度聞いても緑黄色野菜と言っちゃうし
髭男何とかってのもずっとあの髭男爵が
歌ってるのかと思ってて、人にもあの
髭男爵の歌ってさぁーとか言ってたよ…
家族に話してて、間違いを指摘されるまで
めちゃくちゃ色んな人に話してた…
恥ずかしくて死にそう
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する