-
1. 匿名 2025/01/06(月) 16:31:29
友人で、占い師や、マインドコーチ、手相カウンセラー等になった人が何名かいます。
わたし自身そういうのに興味ないんですが、宇宙からのエネルギーやら、マインドを‥とか、1聞くと10以上帰ってきて、そういうのもあるんだねー、程度に聞いてます。
1セッションいくらでやってるんだー、と軽く営業されますが、そこもふーん、いいねー、くらいで聞き流して、特にしつこい勧誘はされてません。
わたし自身占い師に見てもらった事も何回かあるんですが、こういうのって、なんで胡散臭く感じてしまうでしょうか。
1セッションの料金も、高!!と思ってしまします。
でも、パーソナルレッスンとか、個人で何かしてもらうとそれくらいはするけど、占いやスピリチュアル系だと高く感じてしまいます。+75
-4
-
11. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:10
>>1
本当に当たるなら世の中に不幸な人はいないから+96
-8
-
12. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:19
>>1
自分で感じたり、目に見えたりしないからじゃないかな。
信用できないというか。+17
-2
-
15. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:43
>>1
占い師と言う商売だから+40
-1
-
16. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:46
>>1
実際胡散臭いからじゃない?+46
-1
-
21. 匿名 2025/01/06(月) 16:34:00
>>1
ヒント バーナム効果+15
-3
-
25. 匿名 2025/01/06(月) 16:35:12
>>1
同級生がヒーラーとかスターシード?とか言い出して、呪いを解きますとか石を売り出してた
5万円?位してた
申し訳ないけど、距離おいてる+74
-1
-
26. 匿名 2025/01/06(月) 16:35:18
>>1
現実的なことを言うと受け入れないけどいっそ話を壮大にした嘘の方が人は聞き入れてくれるっていう心理がある+9
-1
-
32. 匿名 2025/01/06(月) 16:36:51
>>1
どこかで個人情報漏洩してる、とかある?+2
-2
-
38. 匿名 2025/01/06(月) 16:38:24
>>1
私もマインドコーチじゃないけどコーチングでだいたい3カ月で50万で依頼受けてるよ。
私は確実に結果出すまでやるしやる気がある人、変わろうとする気がある人が結果出なかったら返金するつもりでやってるからね。
だいたいみんな年収プラス100万以上は余裕でアップさせてるから50もらっても損は出してないよ。+0
-22
-
39. 匿名 2025/01/06(月) 16:38:28
>>1
若い頃に占いハマってた時期があったけど、ばっちり当ててきたのは2人だった
2人の共通点はお金は2、3000円しか取らないことと、結婚や出産など大きな出来事以外の未来は自分次第で変えられるって言ってたこと
+35
-7
-
53. 匿名 2025/01/06(月) 16:42:27
>>1
コールドリーディングされる事があるから。+5
-2
-
60. 匿名 2025/01/06(月) 16:43:44
>>1
コロナ当てた占い師おらんやん
そういうことよ+20
-2
-
61. 匿名 2025/01/06(月) 16:43:51
>>1
占いにハマる女の人は沢山いても男性は全然いないんだよね。
女性→他責思考
男性→自責思考
だからだと思う。自分の人生に責任がなくて常に誰かのせいにしてる。自分で選択しないで誰かが言った、友達が、母親が、彼氏が、占い師が。
幸せになんかなるワケないから。+5
-10
-
62. 匿名 2025/01/06(月) 16:44:14
>>1
大殺界とか信じてる人いる?+3
-2
-
68. 匿名 2025/01/06(月) 16:46:37
>>1
はっきり言ったるわ
信じてしまう人は何か悪いことあれば大殺界と結びつけるんや
そんで深みにハマるんや、自分自身で悪いこと引き寄せてもうてるんや
+8
-2
-
70. 匿名 2025/01/06(月) 16:46:58
>>1
最近胡散臭いなと思ってるのは星読みを名乗る占い師+7
-1
-
71. 匿名 2025/01/06(月) 16:47:07
>>1
パワーストーン
大西明美+1
-1
-
83. 匿名 2025/01/06(月) 16:54:54
>>1
自分の人生をどうにかしたいなら、自分で考えて行動するしかないからじゃない
占いやスピリチュアルに心酔する人は、物事を自分で考えるのが苦手で、自分を肯定されつつ指摘されながらも流される方が楽な人って感じ
まわりにいるけど頭弱いなと思ってる
+14
-1
-
87. 匿名 2025/01/06(月) 16:56:47
>>1
創価統一系の占い師には気をつけて
バレないようにわざと伊勢神宮に参拝して
学会員じゃないアピールしてる奴いるから
+2
-1
-
98. 匿名 2025/01/06(月) 17:02:11
>>1
栗原類のタロット占いは当たるって話題になってるけど、ほとんどの占い師が適当そう。+2
-2
-
105. 匿名 2025/01/06(月) 17:08:09
>>1
占い師(タロット)やっていた自分が言うのもなんだけど、基本的に占い師は思い込みが激しい人じゃなきゃやれない商売だと思う
あと空想癖も必要
実際占い師同士で勉強会と言うか、展開された全く同じカードを読んでみましょうとなっても、占い師によって各々全く違ったストーリーが出来上がったりする
(カード本来が持つ意味の他に絵柄から受けるインスピレーションを採用して読む人もいれば、周りに出てるカードとの兼ね合いで読む人もいたりと、良くも悪くも読み手次第でどうとでも読めるため)
空想の世界とかファンタジーみたいなのが好きなら何とも思わないだろうけど、現実的な人だと胡散臭く感じるのは普通じゃないかなとは思うわ
そもそも占い自体が空想した世界なので+18
-1
-
124. 匿名 2025/01/06(月) 17:32:31
>>1
幸薄そうで説得力がないか、自己顕示欲の塊かの二択+4
-1
-
126. 匿名 2025/01/06(月) 17:34:01
>>1
私、多少の霊感があります。占いやスピリチュアルの話を聞くことがあれば、
きちんと話を受け止めて、相手を見抜きます。
彼女達がどこでを学んだかが重要なんですよ。
世の中には、スクール、セミナーなどに通い、ウン十万、ウン百万を支払って勉強をした人が多いです。彼女達は団体に所属しているので、毎月会費をはらっているんですよ。
その会費や勉強代を回収しなければならないので金額が高額なんです。
人って占いなどに頼りたい時がありますよね?
でも結局は「決めるのは自分」なので、ハマらないようにね。
+8
-1
-
136. 匿名 2025/01/06(月) 17:48:21
>>1
根拠が無いからよ。0に何かけても0。
だから自分がアイコンになるしかないんでしょう。
下らない。
関係無いけどルネヴァンダールワタナベって日本人なんでしよ。学習院まで出たのに何で星占い師+2
-2
-
149. 匿名 2025/01/06(月) 18:31:42
>>1
基本的に占い師って共依存なんで胡散臭いって思うほうが正常です。
神社で数百円のおみくじ引いた方がマシだと思うよ。+6
-2
-
163. 匿名 2025/01/06(月) 19:07:21
>>1
目に見えないし、気分しだいみたいなものだからかも。
ちなみに話し自体は私も好きだしその人達がいっていることもまあ・・わかる。
ただ、別に自分は自己探求が好きなのであって誰かに依存したいとか支配されたいとかいうこと聞きたいわけじゃないからしつこい勧誘ないならまあまあ普通だと思った。
脅してきたり恐怖を煽ってきたりすると引くけれど。+1
-1
-
168. 匿名 2025/01/06(月) 19:19:01
>>1
むかし叔母が崇拝してる占い師なのかスピリチュアルカウンセラーみたいな人がいて、めちゃくちゃ当たるから一緒にみて貰おうと言われて何回か同席したことがある
私は特に聞きたいこともないから、自分のことじゃなくてとある有名人がこの先どうなるのかとか、日本に災害来るかみたいなことを聞いて、でその人は占星術とか算命学とか何かのカードとか色々使ってこの人は今こういう時期でここで運命変わってるから今年は事故にあったり大ケガするとか、星の巡り的にいついつ日本は大きな災害に見回れるとか言ってて、結局言ってたこと何も起こらなかった
まあ所詮占いなんてそんなもんだよなと思ったんだけど、起こらなかったことに対してその先生が、◯◯さんは(私が聞いた有名人)は普通の人とは比べ物にならないほど運の強い人だから自分で運を味方につけて回避する能力がある(だから占い通りにならなかった)、起こるはずだった災害はみんなの願いが届いて世界線変えることに成功した(だから起こらなかった)って説明してて、私はそれを聞いて、は?そんなこと言ったら後付けで何とでも言えるやんって思ったんだけど、叔母はその説明を聞いて心底納得してたんだよね
あの時に、占い師やスピリチュアルの人がどうこうって言うよりも、占いにハマる人って占われてる側に信じ込める素養があるかないかなんだろうなと思った+14
-1
-
179. 匿名 2025/01/06(月) 19:56:07
>>1
上から目線である意味偉そうだから。
言葉を伝えるのも「降りてきた」とか言って、自分は特別な存在みたいに振る舞う。
「あなたには見えない、感じられない、わからないことも私にはわかるんですよ。私は不思議な能力を持つ特別な人だから」みたいな陶酔してる感じが伝わるのが胡散臭さのもとだと思う+9
-1
-
182. 匿名 2025/01/06(月) 20:05:31
>>1
全然当たってないから+2
-1
-
192. 匿名 2025/01/06(月) 21:27:50
>>1
会社を辞めた子が、ヒーラーになっててびっくりした。
もともと、心が優し人だったけど、なぜこうなった?って思ったよ。
悪いものを引き受けて病気になっちゃうよ。辞めなよ。って言いたかった。+8
-3
-
197. 匿名 2025/01/06(月) 22:48:25
>>1
私も何回か占い師に占って貰ったことあるけど、占い師って大抵何言ってんのかわからないんだよね
多分決定的なことをあまり言わないようにしてるんだろうけど、毒にも薬にもならない
ただの女友達と愚痴りあってる方がまだスカッとする+4
-1
-
198. 匿名 2025/01/06(月) 23:02:23
>>1
自分の人生が上手く行ってない人が占い師になってる。
稼げて安定してる定職を持ってる人は占い師にはならない(笑) 本人の悩み事が多いから、悩んでいる人の気持ちは分かるので占ってる気になってるが、成功していない人に質問しても解決できる事なんて何一つない。
結婚したいなら、独身の人や、不幸せ結婚してる人に聞くより、幸せな結婚生活を送ってる人に助言してもらうべき。
病気を治したいなら、民間治療を聞くよりお医者様に聞くべき。+7
-2
-
218. 匿名 2025/01/07(火) 12:20:15
>>1
後になって、言い逃れできるようなぼんやりしたことしか言ないし、明らかに当たらなかったとしても責任を取らないから。+1
-1
-
231. 匿名 2025/01/07(火) 14:37:40
>>1
占い、スピリチュアル、オカルトが全部ごっちゃになってるから+6
-1
-
233. 匿名 2025/01/07(火) 15:18:37
>>1
占いは、依頼者が仕事でも恋愛でも、何でもかんでも好き勝手する為のアイテムじゃないから
>>170さんの言う通り+1
-3
-
234. 匿名 2025/01/07(火) 15:48:04
>>1
スピ系で商い始める人らは
自らが洗脳されて教祖に鴨られてるのに気づいてねえWWW
商品物体のないマルチ
反社半島B業です
+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する