-
2. 匿名 2025/01/06(月) 16:01:07
韓国語でしょ
似ている単語がたくさんあるし+170
-30
-
12. 匿名 2025/01/06(月) 16:02:30
>>2
私も文法が似てるから習得しやすいと聞いたよ+83
-5
-
27. 匿名 2025/01/06(月) 16:08:49
>>2
文法が同じだから他の言語よりはかなり楽らしいね
とは言え、ヨーロッパ圏で何ヶ国語も話せる人達ほど楽ではないだろうけど(向こうは単語も似てるから)+7
-4
-
28. 匿名 2025/01/06(月) 16:09:55
>>2
韓国語は文法似てるし簡単っていうよね+19
-7
-
33. 匿名 2025/01/06(月) 16:13:20
>>2
スペイン語のほうが簡単って聞いたよ+13
-5
-
43. 匿名 2025/01/06(月) 16:22:19
>>2
【私 は 日本人 です 】なら、
主語 助詞 名詞 動詞
っていう文の順序が全く同じだからめっちゃわかりやすいと思う+25
-0
-
47. 匿名 2025/01/06(月) 16:26:21
>>2
まぁそもそも日本語って韓国語を真似して作ったらしいからね+0
-38
-
54. 匿名 2025/01/06(月) 16:30:50
>>2
聞いている分には何言ってるかわかることが多いんだけど、
読み書きがまったく身につかない。
記号っぽいのが苦手なのかもしれない。+17
-0
-
57. 匿名 2025/01/06(月) 16:35:03
>>2
簡単だよね。
漢字語だから、漢字の韓国語読みがわかってくると何となくでも単語がわかるからさ。
例えば、彼の韓国語読みはクで、女の韓国語読みはニョ、だから彼女はクニョだったりする。
全く違う言葉もあるけど、だいたいの単語は漢字で成り立ってるから漢字の韓国語読みを覚えると話せるようになるからさ。文法は全く同じだしね。+2
-6
-
65. 匿名 2025/01/06(月) 16:40:24
>>2
習得した人から簡単だと聞くけど、韓国人と話したいわけでもKPOPに興味があるわけでもないから使い道がない。+54
-4
-
71. 匿名 2025/01/06(月) 16:42:46
>>2
そもそもハングルを庶民が使えるように整備したのが日本人だからね+26
-6
-
74. 匿名 2025/01/06(月) 16:44:34
>>2
韓国語ほど何書いてるかわからない言葉はないな
+13
-3
-
93. 匿名 2025/01/06(月) 17:11:16
>>2
ひらがな46音、アルファベット26音、ハングルは24音と更に少なく覚えるのが簡単だからって第2外国語で選んでる人いた+4
-0
-
98. 匿名 2025/01/06(月) 17:30:52
>>2
ハングル文字は出来てから日が浅いからね
言葉は時代による変化でイレギュラーが増えたり複雑になるから新しいと簡単なのよ+8
-2
-
99. 匿名 2025/01/06(月) 17:34:50
>>2
英仏伊西ポル語できるけど、韓国語は読めるだけにしかならなかった…+3
-2
-
109. 匿名 2025/01/06(月) 18:01:16
>>2
ちょなー
ばんぐかうみだー
おままままままー+1
-3
-
141. 匿名 2025/01/06(月) 20:06:52
>>2
ヨー ヨー
ニダ ニダ+1
-2
-
143. 匿名 2025/01/06(月) 20:21:58
>>2
昔、韓国語を覚えたくて、NHKの番組見たり本見たりしたけど(似ている単語はあるけど)どうしてもあの丸と棒の文字が覚えられない、書けない、読めない。区別がつかなかった。学習障害で文字が分からないってこういう感覚なのかと思った。因みに英語は大好き。もちろん単語は普通に読める。+4
-1
-
151. 匿名 2025/01/06(月) 21:20:48
>>2
韓国語はハングル検定3級まで齧って中国語は2級までやったけど
文法は確実に韓国語だろうけど単語がどうにも覚えられなくて3級止まり。記号っぽいから分別できない
中国語は漢字だから読み書きの理解は早いと思う
ただ声調が分からなすぎてリスニングとスピーキングが無理+3
-0
-
169. 匿名 2025/01/07(火) 10:14:08
>>2
問題は韓国語を覚えてもスキルとして弱すぎるw+2
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する