ガールズちゃんねる

ADHDがADHDに質問するトピ

1610コメント2025/01/28(火) 22:57

  • 6. 匿名 2025/01/06(月) 00:50:14 

    >>4
    平気じゃない。むしろ発達障害はルール違反に厳しい。

    +344

    -20

  • 36. 匿名 2025/01/06(月) 00:54:54 

    >>4
    罪悪感やモヤモヤ感あるよ
    ゴマするための心にもないお世辞なども苦手

    思っていることや事実を口に出さずに黙っていることは出来るし平気

    +106

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/06(月) 01:18:34 

    >>4
    会社のおじさんがADHDの症状に当てはまって周りへの被害がデカくて退職者が続出するレベル。その上トボけたり嘘をつく。嘘つきはADHDとはまた違う分野なのかな?

    +26

    -11

  • 127. 匿名 2025/01/06(月) 01:22:36 

    >>4
    それは自己愛性人格障害や虚言癖

    +26

    -2

  • 520. 匿名 2025/01/06(月) 10:23:19 

    >>4
    マイナスだろうけど嘘つくのはわりと得意

    +7

    -5

  • 573. 匿名 2025/01/06(月) 11:31:20 

    >>4
    マイナス多いけどADHDは衝動性が強いから衝動的に嘘をつくよ。

    +13

    -8

  • 596. 匿名 2025/01/06(月) 12:16:53 

    >>4
    むかつくやつに対して大人の対応でスルーということがなかなかできずにイライラしがち。

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2025/01/06(月) 14:47:07 

    >>4
    >>6
    平気ではないけど、嘘つきに見られる。
    数日前は本気で思ってたけど、今日は違うのは私の常識では当たり前なの。

    理由としては、飽きっぽいから一貫性を保てない。短期記憶が苦手だから、考えずに発言するし、発言への責任なんて発想が頭にない。

    今は周りと同じことをし、聞かれない限り話さない、人を否定しないことで大人のフリをしてる。

    +54

    -5

  • 961. 匿名 2025/01/06(月) 20:13:58 

    >>4
    ADHDは常に記憶が曖昧だから嘘じゃないつもりで嘘だったりする
    あと、失敗を隠すための嘘を吐きまくるのはデフォ

    +11

    -0

  • 975. 匿名 2025/01/06(月) 20:21:32 

    >>4
    幼少期から怒られないように嘘ついてきたので得意
    だけど自分で嫌なので嘘つかなくても良いように納期とか守るし遅刻しないように工夫してきたから、最近では嘘つく機会が減った

    +5

    -0

  • 1430. 匿名 2025/01/07(火) 11:19:38 

    >>4
    閉経してるけど生理休暇とったり、旦那の実家がお金持ちって言ったり、有名人と知り合いのふりしたりはしてる。

    +0

    -0

関連キーワード