-
1. 匿名 2025/01/05(日) 14:29:30
買ったものをレジに持っていくとき、店員さんから自分が選んだ商品のセンスを試されているようで毎回ドキドキします。
こんなふうに思ってしまうのは自分だけでしょうか。
同じような人はいますか?+54
-750
-
5. 匿名 2025/01/05(日) 14:30:15
>>1
あなただけだと思いますー+453
-21
-
13. 匿名 2025/01/05(日) 14:30:58
>>1
思われてもどうでも良くない?+150
-2
-
26. 匿名 2025/01/05(日) 14:31:46
>>1
1度レジで働いてみるといい。
そんなの気にしてる店員はいないって解るから。
毎日何百人、何千点って商品を打ってるんだからね。
おいしそーとか、こんなの売ってるんだ、これ私も買おうとか思ったりはするけど。+175
-4
-
27. 匿名 2025/01/05(日) 14:31:56
>>1
病的
生きにくさそうだね+38
-6
-
29. 匿名 2025/01/05(日) 14:31:59
>>1
センスて+20
-1
-
33. 匿名 2025/01/05(日) 14:32:53
>>1
割引シール付いてる品を5個とか
そういう時は恥ずかしいかも+28
-3
-
34. 匿名 2025/01/05(日) 14:32:55
>>1
主、面倒臭っ。笑
自意識過剰も良いところだわ。
ここまでくると生きにくいだろうね。+28
-12
-
39. 匿名 2025/01/05(日) 14:33:19
>>1
誰もあなたのこと観てない+21
-2
-
41. 匿名 2025/01/05(日) 14:33:36
>>1
売ってるものを買ってるだけだよ?
+21
-1
-
43. 匿名 2025/01/05(日) 14:33:45
>>1
カゴに商品入れる時、店員がレジやりやすい様におくように気は使ってる+7
-1
-
45. 匿名 2025/01/05(日) 14:33:53
>>1
わかる
コンビニでアニメのコラボ商品買うときのような恥ずかしさなんだろうね+12
-2
-
47. 匿名 2025/01/05(日) 14:34:01
>>1
セルフレジって主のような人達に作られたようなもの
セルフレジを使いましょう+35
-1
-
51. 匿名 2025/01/05(日) 14:34:42
>>1
主がもしすっごいデブで太りそうな物ばっかり買ってたらおいおいって心の中で思われる可能性はあるね+13
-2
-
53. 匿名 2025/01/05(日) 14:34:48
>>1
わかります!
いまはおばちゃんになったからだいぶ薄まったけど
+6
-2
-
57. 匿名 2025/01/05(日) 14:35:01
>>1
それならそんなセンスの物売ってる店で働いてる人もセンスないみたいな自分に返ってくる話よ+7
-0
-
60. 匿名 2025/01/05(日) 14:35:12
>>1
自己肯定感低かった時は似たような事あったよ
私の場合は家庭環境が原因なのか社会にでて数年後家も出て徐々に大丈夫になった!
自意識過剰に見られるのもわかる!でも本人は精神状態が不安定?なところからきてるから悩んでる本人はこれが普通でしんどんいんだよ。上手く書けなくてごめん+12
-1
-
61. 匿名 2025/01/05(日) 14:35:17
>>1
これ買うんだ、とは思う事あるけどレジ終えたら頭から消えるから気にする事ないよ。「この商品私好きなんです」とか会計時に言われちゃうとその日の記憶には残るかもだけどもっと濃い人の方が後日の記憶には残る。+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/05(日) 14:35:21
>>1
それ、精神疾患の症状だから病院にいったほうがいいよ。そこまで被害妄想が強いのは異常だよ。+4
-6
-
65. 匿名 2025/01/05(日) 14:35:39
>>1
少しわかる
センスとかではないけど、まだセルフレジとかない頃に借りたDVDに対して「これ好きとか暗いな」と思われるかもとか
コンビニなら「これ全部一人で食べるんかな」と思われないかなとか
でも考えたって仕方ないし、向こうは1日に何人もの客と接してるんだからたいして何も考えてないと思うよ
仮に思われてても関わりない人だしいいじゃん
悪いことしてないんだし
大丈夫だって+6
-1
-
67. 匿名 2025/01/05(日) 14:35:56
>>1
同じような人探すより、自分がおかしなことまで気を遣って自分自身で苦しんでることに早く気付くべき。
店員からしたら客のセンスなんてどうでもいいし、貴方自身も街なかで何百人とすれ違う時にいちいちファッションチェックや人間観察してるわけじゃないでしょ。+5
-1
-
70. 匿名 2025/01/05(日) 14:36:12
>>1
割引シールや特売品だらけの私のカゴ見せてあげたいw+5
-0
-
81. 匿名 2025/01/05(日) 14:37:07
>>1
つ セルフレジ+0
-1
-
82. 匿名 2025/01/05(日) 14:37:13
>>1
何でこんなのがトピ採用されるの?
+6
-1
-
84. 匿名 2025/01/05(日) 14:37:31
>>1
病的かな。
セルフレジにしたら?
セルフレジも購買分析はしている訳だけど。
30代女性、19時半、二割引ルームソックス(紺白縞)二足
みたいな。
+1
-1
-
86. 匿名 2025/01/05(日) 14:37:37
>>1
ナショナルブランドはオーケーの方が安いから…+0
-1
-
88. 匿名 2025/01/05(日) 14:37:58
>>1
そんな人もいるんだねぇ。
私なんてスーパー行く時に
生産品以外の日持ちする物は
割引シールばっかり貼られた物を買ってるけど
何とも思わないよ、万引きじゃないしね。
世帯年収は高い方だから
その割引シールと一緒のカゴに
高い食材とかも入ってるんだけど、
カゴの中を見たら
他人は貧乏と思うのか?ケチと思うのか?
貧乏が無理してると思うのか?
想像して楽しくはある。
+2
-0
-
92. 匿名 2025/01/05(日) 14:40:12
>>1
ここで自意識過剰、考えすぎ、誰もみてないって書いてる人は正解だし精神的に正常で健全だと思う。
主さんの状態は精神的に病んでたり不安定なんだと思う。
周りの目が異常に気になるんだよ。恵まれた人たちにはきっとわからない。+12
-0
-
98. 匿名 2025/01/05(日) 14:41:50
>>1
忙しい店で買えば?
暇な店だと好き勝手店員同士で言ってたりするから。
忙しい店ではそんな暇ないし客が多すぎてあなたの事なんて覚えてない。+4
-0
-
102. 匿名 2025/01/05(日) 14:43:14
>>1
何買った時の話か知らないけど
店に置いてるものは店員さんがいいと思ってるから置いてるわけで
むしろセンスいいね!わかってくれてる!と思うか、無か
くらいじゃない?+2
-1
-
103. 匿名 2025/01/05(日) 14:43:28
>>1
気にしすぎな性分の私でも、その発想はなかった+3
-0
-
106. 匿名 2025/01/05(日) 14:43:43
>>1
逆に「私のセンスに恐れおののけ!脱帽しろ!ひれ伏せ!」って思っておけば?w+3
-1
-
107. 匿名 2025/01/05(日) 14:43:51
>>1
わかる側だけど真面目にメンタルヘルスだと思う
自分の場合、店員さんとのやりとりがスムーズにこなせるか心配で勝手にドギマギしてる+1
-1
-
112. 匿名 2025/01/05(日) 14:46:30
>>1
ドラッグストアでコン◯ームを買うときはちょっと恥ずかしい+2
-0
-
118. 匿名 2025/01/05(日) 14:48:04
>>1
10代の頃は生理用品をレジに持っていくのが恥ずかしいと思っていたが30代突入したらどうでもよくなったわ。
服のセンスとかアニメコラボ商品とかも堂々と買ってるわ+1
-0
-
120. 匿名 2025/01/05(日) 14:48:39
>>1
面白すぎるwww+0
-0
-
126. 匿名 2025/01/05(日) 14:52:04
>>1
心身症とかの病気じゃないの?+3
-0
-
131. 匿名 2025/01/05(日) 14:53:22
>>1
若い頃は生理用品持っていくの恥ずかしかったけど今は何持っていってもなんとも思わんな+1
-0
-
136. 匿名 2025/01/05(日) 14:55:21
>>1
いや、気持ちはわかる
レジでもセルフレジでも働いた事あるけど
確かにいちいち気にはしてないけど
自分が働いてる店だとみられてるのかなって
気になっちゃう+0
-0
-
138. 匿名 2025/01/05(日) 14:57:29
>>1
そう感じた事は無いけど、分からないでもない
+1
-0
-
143. 匿名 2025/01/05(日) 14:58:39
>>1
店員が知り合いの場合と本を買う時を除けば特に気にしない+0
-0
-
148. 匿名 2025/01/05(日) 15:02:19
>>1
セルフレジに行けば解決👍+1
-1
-
149. 匿名 2025/01/05(日) 15:02:31
>>1
まったく考えたことがなかった発想だわ
店員をしていたときもあるけど1日が終わって
どの客が何を買ったかなんてぜんぜん覚えてなかったよ+1
-0
-
152. 匿名 2025/01/05(日) 15:03:10
>>1
その店で売ってるものだから、どの商品もある程度店員の好みの範疇なんじゃないかな
仮にダサいと思われても、一瞬しか会わない継続性のない関係の人に何を思われてもいいよ
利害関係ないから大丈夫+3
-1
-
155. 匿名 2025/01/05(日) 15:04:05
>>1
お菓子やレトルトばっかり買ってる時とかは「不健康な生活してんな〜」って思われてそうで少し気になる
あとはレジカゴ山盛りに入れて行った時は「面倒くせぇな〜」って思われてるかもと思っちゃう
ここ見た限り気にする必要無さそうですね+0
-0
-
160. 匿名 2025/01/05(日) 15:06:21
>>1
1ミリも思ったことなくてびっくりした
むかーし昔の若い頃、彼氏宅の近所のコンビニでゴ〇買った時も全然平気だったけど+2
-1
-
162. 匿名 2025/01/05(日) 15:08:32
>>1
田舎者中高生の時、大きめのドラッグストアでシャンプー買うのに1時間かかってた。選ぶのに時間がかかるのではなく「私みたいな人がCMしてるようなおしゃれシャンプーを買っても何か思われないかな。誰か見てないかな(田舎だから)」と心配してたから。+3
-0
-
163. 匿名 2025/01/05(日) 15:09:23
>>1
「この子」とかいう言い方は好きじゃないけど、
店員にとったら自分の店に並んでる商品は全部可愛い子供みたいなもんなんだよ
+3
-4
-
172. 匿名 2025/01/05(日) 15:14:14
>>1
セルフレジのあるお店で買う+1
-1
-
173. 匿名 2025/01/05(日) 15:14:24
>>1
ネットで買い物しな+1
-1
-
178. 匿名 2025/01/05(日) 15:18:26
>>1
スーパーとかで値引き商品だらけのカゴ持って行く時は恥ずかしいけど、それ以外は別に。+1
-1
-
181. 匿名 2025/01/05(日) 15:22:11
>>1
少しわかる、ほんとに食べたいものとか買えなくて後悔する時ある+1
-2
-
184. 匿名 2025/01/05(日) 15:25:42
>>1
笑った
そんな誰も人の買うもの見てないってー
自分の買い物に夢中なんだし。
+2
-1
-
186. 匿名 2025/01/05(日) 15:26:24
>>1
意味わかんねー
全部半額だけならちょっと恥ずかしいって思っちゃうw
ピッ、半額でーすって言ってくれる店員さんだと特にね
忘れずに半額にしてくれてるってわかるからいいんだけど、後ろに並んでると恥ずかしくなる+0
-2
-
192. 匿名 2025/01/05(日) 15:31:03
>>1
カゴの中すべて半額商品でも全然なんにも恥ずかしくもない
食品ロス削減に協力してるんじゃん、ウィンウィン😊+0
-0
-
193. 匿名 2025/01/05(日) 15:31:39
>>1
服や雑貨ならレジに商品持っていくときの髪や服装などですでにセンスはバレてるのでは?と思うけどな
+0
-1
-
199. 匿名 2025/01/05(日) 15:37:41
>>1
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、お肉
ってかごに入れていたら、肉じゃが?カレー?
と思われてるんじゃないかと思ったことはあるけど、他はとくに考えたことない+3
-0
-
203. 匿名 2025/01/05(日) 15:52:55
>>1
本に関してはそう思う事あったけど
40過ぎたら大丈夫になってきた
最近実用書ばかりだからなのもあるかな+0
-2
-
205. 匿名 2025/01/05(日) 15:54:12
>>1
そんなの気にしない
そういう人にはセルフレジだね+0
-1
-
206. 匿名 2025/01/05(日) 15:56:03
>>1
スーパーでセンスもへったくれもないと思うけど
雑貨屋さんとかそういうこと?+1
-1
-
207. 匿名 2025/01/05(日) 15:58:03
>>1
本屋で『完全自殺マニュアル』を予約した時だけは少し気にした(笑)+0
-1
-
208. 匿名 2025/01/05(日) 16:03:49
>>1
自意識過剰なんじゃないかな
店員なんか何も思わない+1
-2
-
218. 匿名 2025/01/05(日) 16:25:48
>>1
HSPよりなのかもしれないね。若い方かな・・?
自分はずいぶん若い頃そういうときもあったよ。
今は図々しいずぶといおばさんになってきて何も思わないようになった。人は別に私に興味もないし思ってるほど他人にも商品にも興味も眼中にもないなってわかってきたから。
どきどき大変だと思うけれどまあそれはそれでいいんじゃない?
もしもあまりにしんどいときは、実はみんなそんなに人を見てないらしい・・って思い出せばちょっと楽になると思う。
繊細さんとか調べてみてもおもしろいよー。+0
-1
-
223. 匿名 2025/01/05(日) 16:39:33
>>1
買って欲しいから店に置いてるんでしょ?
それがセンスないとして、センスないものを店に並べてるのは店側よ。ダサいのはそっち。
仮にあなたが有名人なら、◯◯さんがこれをお買い上げーってずっと覚えてるけど、そうじゃないなら1秒後には記憶から消えてます。+0
-0
-
225. 匿名 2025/01/05(日) 16:42:35
>>1
主の感じ方が病的に思える
+2
-1
-
226. 匿名 2025/01/05(日) 16:52:18
>>1
全ての物をネットで買うしかなくね?+1
-1
-
231. 匿名 2025/01/05(日) 17:20:05
>>1
暇な職場の店員で私も主と同じで気にしてたタイプ。売り物だからどんなものでも売れたらうれしいよ。長い事売れ残ってたようなものが売れると逆に助かります。+0
-1
-
234. 匿名 2025/01/05(日) 17:41:39
>>1
レジやってたことあるけど、考えてることは
次の客並ばないでくれ〜早く終わさなきゃ〜
クレーマーじゃないといいな。お金の受け渡しちゃんとしなきゃな。とか考えてた
商品をいかにスキャンしてカゴに奇麗につむかとか
客のカゴの中の商品は興味ないというか考えられないなかった。+2
-0
-
235. 匿名 2025/01/05(日) 17:58:40
>>1
そんな事気にして生きてる人は少数です+1
-1
-
243. 匿名 2025/01/05(日) 18:34:33
>>1
自意識過剰すぎ。
セルフレジかネットスーパー使えば?
昔、ピンク看板で犬のイメージキャラクターのスーパーで品だししてたけど、レジ係の人は忙しくて大変だよ。
客の買ったものみてセンスがどうだこうだ考えてる余裕ないよ。
レジの人、バカにするなよ+0
-0
-
246. 匿名 2025/01/05(日) 18:43:47
>>1
そんなことよりさっさとポイントカード用意しとく方が店員さんにとっては大事だよ+2
-0
-
249. 匿名 2025/01/05(日) 19:10:07
>>1
今はセルフレジかネットで全部買えるだろうから困らないでしょ
有人レジに行かなきゃいいだけ
+2
-0
-
254. 匿名 2025/01/05(日) 19:50:12
>>1
一度レジの店員やってみれば+1
-1
-
260. 匿名 2025/01/05(日) 20:33:50
>>1
もしセンスのない物を選んでたとしても、その商品を置いてるのは店側だから。
お気になさらずに。+1
-1
-
262. 匿名 2025/01/05(日) 21:27:08
>>1
ネット社会で案外意地悪な人多いって分かったから些細でも個人情報晒したくないって考えるようになった人が多いんじゃないかな
有名人とか重箱の隅を突くように細かいところチェックされてるじゃん
あの目が自分にも向いてるんじゃないかなって思うのはわかるよ
+0
-2
-
263. 匿名 2025/01/05(日) 22:26:22
>>1
若いころエログロに傾倒してた女だけど
アラサーくらいのとき、ビレッジバンガードで昭和のエロ劇画のコミックをレジにもっていった
店長らしき男性が会計時、なぜかその本を私の前でパラパラ開いて中を確認された
不快だったが、表情ひとつ変えずに買って帰ったよ
何を買おうが自分の金だし関係ないよ
+0
-2
-
282. 匿名 2025/01/06(月) 07:29:28
>>1
本買う時なら思う+0
-1
-
287. 匿名 2025/01/06(月) 10:33:17
>>1
セルフレジでいいじゃん
そもそもそんな流れ作業の中で気になんかしてないでしょ+1
-1
-
288. 匿名 2025/01/06(月) 10:36:54
>>1
大量のこんどうむならびびる+0
-1
-
297. 匿名 2025/01/06(月) 12:27:55
>>1
いたらなんなの?
てか、主は無職なの?まだ働かないの?
今日は仕事始めだよ?+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する