ガールズちゃんねる

いい大人なのにお年玉貰った人!

126コメント2025/01/16(木) 12:14

  • 1. 匿名 2025/01/05(日) 14:03:38 

    アラサーなのに親戚のおじいさんと息子さんからお年玉貰いました。
    働いてるからいいよ!って言ったけど押しに負けました。
    今度そのお年玉でおじいさんと息子さんと親でご飯に行くつもりです。

    皆さんはお年玉もらいましたか?

    +118

    -5

  • 14. 匿名 2025/01/05(日) 14:05:16 

    >>1
    私にちょうだい

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/05(日) 14:06:51 

    >>1
    私もおじいちゃんが生きてるとき30近くでもお誕生日やお年玉をひ孫の分と合わせて送ってくれてたな。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/05(日) 14:06:54 

    >>1
    まあ、かたくなに突っぱねるのも違うしね

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/05(日) 14:09:47 

    >>1
    親戚のおじいさんてw
    アラサーにもなってウケるんだわ

    +0

    -5

  • 36. 匿名 2025/01/05(日) 14:10:10 

    >>1
    多分その場でも払わせてもらえないよw
    もう諦めて自由に使いな

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/05(日) 14:10:20 

    >>1
    祖母から三万貰いました!
    ありがたい、、

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/05(日) 14:11:55 

    >>1
    20歳過ぎててもお向かいの全く他人のご近所さんが、毎度お年玉くれた。一万円。嬉しかったなあ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/05(日) 14:11:56 

    >>1
    アラフィフだけどもらいました
    今年はきょうだいの家族がインフルエンザで集まらないから
    ご飯の代わりだって
    断ったけど旦那さんに渡すんだよ!って言われて
    もらいました

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/05(日) 14:15:20 

    >>1
    アラフォーだけど今からその親戚の家の養子になりたい。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/05(日) 14:21:47 

    >>1
    貰った方が良い、あげて喜ぶ人も居るし断ると相手が落ち込むよ。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/05(日) 14:23:25 

    >>1
    義父から。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/05(日) 14:30:48 

    >>1旦那が毎年何故か2000円お年玉くれます。ポチ袋が毎年楽しみ。今年はドアラだった。


    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/05(日) 14:34:11 

    >>1
    毎年、旦那から1万円貰ってる
    ちゃんとポチ袋に入れて渡してくれます

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/05(日) 14:39:39 

    >>1
    毎年貰ってる
    両親と姉と叔母と伯母から6万円
    いい歳なのに

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/05(日) 14:42:38 

    >>1
    はい!おばあちゃんから3万!母から3万!バッグ買った!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/05(日) 14:46:54 

    >>1
    毎年私は5万円、旦那は10万実家の親がくれる。コツコツ貯めてる。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/05(日) 14:47:45 

    >>1
    いいじゃん!
    うら山しい!
    貰えるなら喜んでもらおう!😭

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/05(日) 14:51:18 

    >>1
    逆に大人はお年玉もらっちゃいけないなんて誰が決めたん?貰えない人の僻みだよね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/05(日) 14:59:14 

    >>1
    まったく同じタイトルのトピを昨日申請したのに採用されなかったw

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 14:59:58 

    >>1
    父方の叔母が毎年一万円送ってくれます。嬉しいしありがたい。あともう亡くなってしまったけど母方の伯母も毎年くれた。お年玉以外にもいつもお小遣いくれた。今日その伯母が夢に出てきてなんか嬉しい&切なくなった。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/05(日) 15:02:00 

    >>1
    アラカンですが、
    元旦に友達から外国のコインをもらいました
    これもお年玉だよね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/05(日) 15:03:45 

    >>1
    義父から旦那と私に3万ずつ。ありがてぇ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/05(日) 15:11:53 

    >>1
    義父母に3万円いただいた。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/05(日) 15:50:22 

    >>1
    うちの親から私夫子供にそれぞれ別で10万もらった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/05(日) 16:12:54 

    >>1
    義父からお年玉貰った。3万円。娘の口座に貯金しといたわ(娘は別にお年玉貰ってた)。旦那もお年玉貰ってたけど(恐らく3〜5万)、子供のために貯金してあげようとは思わないらしい。腹立つ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/05(日) 17:24:06 

    >>1
    姉からもらいました!38歳

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/06(月) 03:20:46 

    >>1
    数年に一回くらいある。
    20~30代中盤の時は、
    「もう働いてるからいいよ〰️」って言ってたけど
    アラフォーになったら
    「ありがとうございます〰️」って受けとる方が相手からしたら、嬉しいと思うようになった。

    甥や姪に渡した時、昔はやったーとかありがとう!とか嬉しそうだったのに、高校生くらいになると、申し訳無さそうに受けとる人が多い
    あと、親からお金貰ったら時、
    私(長女)「もう渡さなくていいよー」って言ったら、
    母「可愛く無い!!○(末っ子)はありがとーって嬉しそうに言ってくれるのに!!」って言われた

    +1

    -0

関連キーワード