-
1. 匿名 2025/01/05(日) 00:55:02
眼鏡ユーザーですが、コンタクトレンズを着けた世界を見てみたいです。
初心者におすすめのレンズや、注意点、コンタクトレンズで良かったことや困ったことなど、何でも教えていただけると嬉しいです!
ちなみに主は40代、初期の白内障あり(手術はまだまだ先とのこと)、視力は両目とも0.3程度です。
老眼鏡はまだ必要ない感じです。
毎日ではなく、週一回の出社日や(普段はテレワーク)お出かけの時などだけ使用してみたいなと思っています。
これまではドライアイが酷いためコンタクトは諦めていましたが、ムコスタ点眼薬で症状が和らいできたので、挑戦してみたい気持ちが出てきました。
もちろん眼科でも相談しますが、実際に使用されている方々の声を聞いてみたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。+25
-15
-
4. 匿名 2025/01/05(日) 00:56:57
>>1
それなら眼科で普通にワンデーアキュビューか眼科お勧めの使い捨てを買えばいい。慣れてきたらネットで好きな使い捨て買えば色々試せるよ。+119
-1
-
5. 匿名 2025/01/05(日) 00:57:49
>>1
毎日でないなら1dayが楽
定番のアキュビューが使いやすいと思う+79
-1
-
12. 匿名 2025/01/05(日) 01:01:16
>>1
やっぱりマスクした時にレンズ曇ったり煩わしさから解放されるのがいちばんのメリットだよね
電車とかでうたた寝して目がカッピカピになるのがデメリットかと。つけたまま寝なければいいだけの話なんだけどね+60
-1
-
14. 匿名 2025/01/05(日) 01:02:07
>>1
初期の白内障があるなら尚更素人の言葉は聞かない方が良い
眼科医に相談一択だよ+103
-0
-
17. 匿名 2025/01/05(日) 01:04:24
>>1
眼科で相談・処方箋もらう→眼鏡屋でコンタクト買う。
流れになると思うけどコンタクト処方箋やってませんって眼科もあるから確認してみて。
コンタクトのつけ方は眼鏡屋の店員さんが教えてくれる。+23
-0
-
26. 匿名 2025/01/05(日) 01:14:00
>>1
眼科かコンタクト販売店でお試しさせてもらえないのかな?
昔の話だけどカーブとか合わせるために買う前に何個か試しにタダでつけさせてもらえたよ+14
-0
-
34. 匿名 2025/01/05(日) 01:23:55
>>1
いや…
初期白内障でも眼鏡やコンタクトでも最高視力あまりでないんじゃ…
実は白内障の原因も色々あって多くは加齢なんだけど、稀に若年性白内障ってのがあるのよ(アレルギーやアトピー体質が主)
そうなると眼を触ったりいじらない方がいい場合があるの
だから主の場合眼科の先生に必ず相談してみて
コンタクトも直径カーブなどのサイズがあるからメーカーによりフィットするしないあるのね
かかりつけ眼科の許可がおりたら、まずはそこの眼科のお試しコンタクトを付けさせてもらえるから+13
-0
-
45. 匿名 2025/01/05(日) 01:38:59
>>1
私の行ってる眼科は買ったコンタクトお試しで何枚かくれて、合わなかったら買ったやつ返品で違うやつ試すってこと出来る。
他の眼科では違うのかな??+8
-0
-
46. 匿名 2025/01/05(日) 01:43:34
>>1
まずは眼科行って+9
-0
-
58. 匿名 2025/01/05(日) 02:13:31
>>1
裏表があるので気を付けて+4
-0
-
68. 匿名 2025/01/05(日) 03:19:58
>>1
目は本当に大事だよ!
白内障の場合は初期でもコンタクトの検討は慎重にした方がいいよ
眼科の先生と相談した方がいい+15
-0
-
74. 匿名 2025/01/05(日) 03:42:49
>>1
元メーカー社員です
状況からするとやめておいた方がいいと思います+11
-0
-
85. 匿名 2025/01/05(日) 06:50:34
>>1
目の錯覚かしらないけど、メガネの時よりコンタクトの方が自分の姿が太って見える。
あと目の下にクマができる。+2
-1
-
90. 匿名 2025/01/05(日) 07:49:40
>>1
眼科でコンタクトしたいと伝え
カーブと度数教えてもらうといいと思う
私は長年してきたけれどワンデーに納まっています
たまに使うからワンデーオススメです+3
-0
-
96. 匿名 2025/01/05(日) 08:30:13
>>1
目の疾患持ちならやめといた方がいいかもね
着けたら充血痒みが酷くて、買って2〜3回付けただけで捨てたわ
+5
-0
-
98. 匿名 2025/01/05(日) 08:37:59
>>1
おすすめも何も、最初は眼科医から出されるやつを使いなよ。
コンタクトは医療器具なんだから、まず医者が勧めたやつを使う以外の選択肢はないよ。
私はワンデーアキュビューを医者に勧められたから、ずっとそれを使ってた。
ただし、コンタクト代もキツくて、今はメガネで365日過ごしてるけど
+6
-0
-
119. 匿名 2025/01/05(日) 10:42:11
>>1
オススメが何かと言われたらワンデーのものとしか言えないな。
どのメーカーのどのレンズがいいかは実際に着けてみないと合う合わないは本人にしかわからないから。
眼科に行けばいくつか紹介してくれるし、テストレンズをくれるから実際にいくつか試せるよ。
近視だけなら合う合わないは比較的起きにくい(大概ダメなものはない)ことが多い気がする。
乱視が入るとそうもいかないこともあるかも。
レンズを着けるときは目に押し付けるのではなく表面張力で目が勝手にレンズをピタッと吸い込んでくれる感じになるように着けるとよい。
レンズ着ける前にレンズに目薬一滴垂らしてから付けるのオススメ。
目に目薬してから着けるより潤う感じする。+3
-1
-
120. 匿名 2025/01/05(日) 11:09:30
>>1
白内障があるなら、かかりつけの眼科で相談が一番だよ。
多分、眼鏡がベストって言われるだろうけど。
ちなみに私は酸素透過性の高いO2ハードコンタクトを使ってる。
眼に異物混入したときにすぐわかるところと、お手入れが楽なのがいい。
私はソフトレンズが合わなかった。。+5
-0
-
123. 匿名 2025/01/05(日) 11:59:51
>>1
家族がつけてるけど、高いコンタクトから低価格なのに変えたら目がかわくみたい。それで目薬かったら差額は変わらなそうなのにって思う。目のこと考えても通気性が良いコンタクトを使うのが良いと思う。あと1デイだと時間きにせず遅くまでつけがちだからそこも気を付けてね+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する